野外音楽堂の中
今日も海浜MCの練習会があるので朝出かけた、みんなが揃ったところで9時スタート気温はすでに32度でもちろん熱中症警戒アラートが出ている、不死身というか向う見ずというか何も考えていないジジイ共はしっかり走る。


今日のスタイル スタート地点


中央入口奥 公園内の道路
昨日に引き続き西警察署コースに行くというメンバーと公園内周回コースにするというメンバーに分かれてスタート、とてもじゃないが今日はいつでも止められる周回コースを走るしかない、暑さのせいで(年齢で)ボケているのかストップウォッチを押し忘れ気が付いたのは300mくらい行ってから、みんな自分のペースで走っているのですぐにバラバラ(密集はしません)、今日はキツかったら1周で止めて歩こうかと思っていた。


1K地点 ヨットハーバー


公園西詰へ 公園東詰


公園東詰から海 アクアリンクちば
走り始めるが相変わらず体も足も重くキツイ、ただ1人で走っているので周りにペースを乱されることは無い、暑い中ただ淡々と走っているだけだ、周りで見ている人もバカだナーと思っているだろうが、走っている本人もバカだナーと思いながら走っている、それでも何とか公園内の中い直線を走り公園東詰まで来た、ここで3Kになるが全くリズムが良くならない、海を見ると何か黒いものがある、ここいら辺に杭は無かったよなと思っていたがどうもホンビノスガイ採りをしているようだ、腰くらいまで入っているしこちらは度の付いていないサングラスをしていたので良く判らなかった。


海浜大通り


中央入口 定点写真
1周回ってどうしようかと思ったがやはりせっかくだから10K位はと思いそのまま先へ、少し行くと東京Jの会長さんがいて付いてきたのでこれは困ったと思った、案の定ペースが上がり始め苦しくなってきた、別に付いていかなければ良いのだがランナーの本能(学習能力欠損)、2Kほど競ってやっと離れたので一安心(良い年こいて何をやってるのだか)、何とかその後も歩かないで2周10Kを走りあとはダウン、しかしここでもストップウォッチを押し忘れたり止め忘れたりとメロメロ、何だかんだやっていて2Kもダウンジョッグしてしまった、もっともジョッグというよりウオークと言った方が合っていたかもしれない。


反省会 おかずは少し


スマホの話で盛り上がる 結局全部飲んだ
走り終えると高齢の(お約束、恒例の)反省会、暑かったので喉が渇きおかずを食べるより飲むほうが先、密を避けなるべく大きく車座になって始まった、今回の話題の中心はスマホ、長老たちがガラ系からスマホに変えたので残っているガラ系は1人、使い方が判らないので講習会に通っているそうだ、そのうちラインで連絡するようにしようという話が出たが、ただ1人ガラ系で頑張っている長老が(ほとんどが長老ですが)オレはこのままだと頑張る、大体SNSとはなんだ?タップとはどういうことだ?横文字ばかりでさっぱり判らないと言う、みんな説明が出来ないので結局そのままになって終了、いつもこういった調子です。