サンミゲル的こころ

 とうとう後期高齢者になってしまった、
年にも負けずパシリをしながら走り続ける
「サンミゲル」ジジイです。

実籾コース(逆回り)、8月もお終い

2020-08-31 13:32:00 | ランニング
実籾本郷公園






  今日で8月も終わりだがマダマダ暑い日が続いている、今年の8月は今までにないほど走れなかった、暑さと加齢と無気力の3重苦プラス新型コロナウイルス禍、マアこんな中でも400K以上走った元走友もいるので自分の弱さを感じる。





                  
今日のスタイル                            JR沿いを東へ


                  
第二花立跨線橋                          京葉道路のトンネル


                  
4K付近                               天保時代の石碑





  土日の海浜MCの練習会は散々だったけど今日もなんとなく走りに出た、10時にスタートしたが気温はすでに31度もある、何も考えず家を出たが何となくJR沿いを東に向かった、第二花立跨線橋まで来たがここでまた何となく先に行ってしまった、花見川までは行きたくなかったので実籾コースを逆に回ることにした、京葉道路のトンネルをくぐり実籾本郷公園に向かうが昔は水田だった所は残土置き場になってしまった、途中にある石碑はかなり古くて良く読めないが天保○○年と書いてあるが漢数字ではなく漢字なので何と書いてあるのか判らない。





                  
畑の道                                 屋敷近隣公園


                  
高校                                   京成の踏切


                  
大学                                    御成街道





  疲れていて動かないはずだったが何となく走り続けられている、屋敷近隣公園から実籾本郷公園に入るとあと残りは5K、御成街道は登り坂になるが走り自体は良くなっている、下りより登りの方がリズムに乗って走れる理由は判らないが良くなることはうれしい。





                  
ハミングロードに入る                          娘のパート先


                  
ハミングロード                            地元の馬頭観音





  御成街道を右折してハミングロードに入る、やっと日陰が多くなり楽になってきた、途中京成大久保駅前を通りマルエツ前にここは娘がパートで働いている、そのままハミングロードから自宅に向かう、走り終わった後整理運動をしようと思ったがドッと疲れが出てやれなかった、後はシャワーを浴びてビールを飲んで本日は終了。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする