香澄公園
昨日は朝から雨が降ったり止んだりを繰り返していた、結局走るタイミングを逃してお休み、今日は台風が近づいているというのに晴れている、午後はヤバそうなので何とかと支度をした。


今日のスタイル 東跨線橋


14号幕張陸橋 幕張西中学校
この4日間カメラを探したが見つからなかった、カシオ君8号を買ったのは去年の8月、11か月もったので良しとしなくては、ただ壊れたのではなく失くしたのが悔しい、近いうちにブックオフへカメラを買いに行かなくては、今日は昔使っていてボロボロになったファインピックス君、写りはかなり悪くなっているがだましだまし使っていく。
外は南西からかなり暖かく強い風が吹いていた、おかげで前半はあまり汗は出なかった、阿武松部屋の前に出たが自転車も洗濯物も無く静かだった、もう皆名古屋の方に移動したみたいだ、重い足を引きづりながら走っていった。


横水路 県道15号歩道


石油資源開発株式会社 その側道


香澄公園側道往き 香澄公園側道帰り
日向をバンバン走る元気はないので今日も日陰の多い香澄公園側道を走る、完全に暑さに負けていてスピードは全く出ない、ただただ喘ぎながら体を動かしている、石油資源開発株式会社の横から日陰になった側道をユックリ走り500m位で香澄公園側道へと入っていった、こんな暑い時期だから結構このコースを散歩している人がいる、とはいっても往き帰り3.4Kで10人位だが、ペースは上がらないが歩こうとは思わないし喉も乾かなかった。


コロンブスシティ 14号幕張歩道橋


茶屋坂 西の谷小学校


西の谷跨線橋 上の台小学校
数年前にできたマンション群はコロンブスシティという名が付いている(意味不明)、そこまで戻ってきて今度は浜田川緑地コースの後半の道へと入ってきた、坂は嫌だが同じ道を帰るのはもっとイヤだったのでここしかない、日陰のコースが多かったので汗もそれほどかかず喉も乾かなかったのでそのまま家まで帰って来た、もう少し早く走れれば文句は無いのだが熱中症にはかかりたくないのでしばらくは我慢かな。
今日のデータ
距離 12.02K
時間 1時間19分09秒
ペース 6分35秒/K
ストライド 78㎝
カロリー 645kcal
心拍数 最高153bpm 平均139bpm