サンミゲル的こころ

 とうとう後期高齢者になってしまった、
年にも負けずパシリをしながら走り続ける
「サンミゲル」ジジイです。

市内回遊JOG、まだまだだ

2022-07-28 13:53:19 | ランニング
鷺沼ひまわり回廊






  昨日はひどかったが今日もまだまだといった感じ、ウダウダしている間に時間が経ってしまい支度をして外に出たら10時を過ぎてしまった。





               
今日のスタイル                                    地元の馬頭観音


               
ハミングロードを西へ                                    鬼っ子像





  走り始めの気温は昨日ほどでは無いが29.4度、今日は用心のため冷感タオルを首に巻いて走り出した、おかげで昨日よりは少しはマシな走りが出来た、地元の馬頭観音からハミングロードに出て今日は西に向かう、警察署の先にある西跨線橋はまだ工事中で渡れない、そのまま菊田水鳥公園の方に向かう。





               
JRのガード                                    京成開かずの踏切


               
市役所前の「真心」男女像



               
菊田遊歩道                                      たぶん馬頭観音





  JRのガードをくぐり京成開かずの踏切を渡って市役所前へ、昔市立習志野高校があった所で記念碑があった(市立習志野は千葉県予選で負けてしまい甲子園には行けなかった)、そのまま菊田遊歩道を走って14号を渡るつもりがなんだか道を間違えてウロウロ、5中の方を回るつもりだったが諦めて脚の向かうまま適当に走っていった、しばらく行ってやっと判ったが14号は渡らず歩道を走っていたみたいだ、通り抜けできる道は細い昔の農道みたいな所で曲がりくねっている。





               
畑の道                                           東跨線橋


               
新定点写真                                    梅林公園のトンネル





  適当に走り畑の道に戻ろうとしたらいつになく人がいる、少し行くと「鷺沼ひまわり回廊」と名付けたひまわりの迷路みたいなものがあり親子連れがたくさんいた、花も3本100円で買えるというので花束を持った親子があちこち、ジャマにならないように横を抜け畑の道から東跨線橋を目指す、最後に橋を渡って距離調整に梅林公園を回って帰って来た、今日も暑かった。

    今日のデータ
               距離      6.09K
               時間      38分57秒
               ペース     6分23秒/K
               ストライド   81㎝
               カロリー    316kcal
               心拍数     最高151bpm 平均138bpm 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする