第二花立跨線橋
今日は朝から大雨の予報だった、天戸も閉めて寝たので外の具合は判らなかった、しかし起きてみると雨の降った気配はない、朝食を食べていると時々陽が差してくる、全く走る気は無かったのだがこの天気ではと思い少し短いが第二花立跨線橋コースを走ることにした。


今日のスタイル 東跨線橋


阿武松部屋 14号幕張陸橋
外に出ると結構暑いしどうやら台風から温帯低気圧に変わってコースを大きく外れたらしい、おかげで予報も大外れ! 走り出すのが遅くなったがともかくスタート、しかし息の切れ方が半端じゃない、こんな状態では6Kとはいえ走り切れるのか心配になった、畑の道から阿武松部屋の前に出ると駐車場を兼ねた庭には何もない、10日から始まる名古屋場所はどうなるのか阿武咲のけがは治ったのかナー、そんなことを思いながら14号へと向かって走った。


国道14号 旧14号


石碑 大須賀山


浜田川 天神社
14号幕張陸橋の横から14号へと入っていくと急に風の影響を受ける、今日は北東からの風でかなり強く吹いている、でも生暖かい風で汗は出てくる、旧14号に入りチョコチョコ寄って写真を撮り浜田川まで来た、残りは3K足らずだ。


子守神社 第二花立跨線橋登り


第二花立跨線橋下り 鉄炮塚跨線橋
距離は短いのにペースは上がらない、ともかく早く終わりたいので後半は頑張ったつもりだったがタイムはそれほどでは無かった、走りはこのところと比べると少しは良くなってきたような気はする、まだ体が浮いてしまっているがもう少し我慢すれば前に進むようになるだろう、本当はインターバルでも入れて刺激を加えれば良いのだろうが気力がない、そろそろあちこちでレースも開催されてきたようなのでどこかに申し込んでみようかナ。
今日のデータ
距離 6.09K
時間 39分49秒
ペース 6分32秒/K
ストライド 82㎝
カロリー 307kcal
心拍数 最高151bpm 平均128bpm