maria-pon

お着物Enjoy生活からバレエ・オペラ・宝塚etcの観劇日記に...

「オマージュ・ア・ベジャール」 ③

2009-08-18 13:09:45 | BALLET
先程、ガラ本編終了まで記事を書き終えてUPしました。
本当ならそのままファ二ーガラ、なのですが、今日はこれから宝塚を観に行く予定で、
記憶が上書きされてしまう前に、素晴らしかった連日のベジャール・プロの余韻を
書き留めておきたく、先にベジャール・ガラの感想を簡単にUPしたいと思います。

■第1部■

ティノ・ロッシのシャンソン、「ジャタンドレ」が流れる中、黒いTシャツ姿のベジャールさんが
話している画像が。音声は流れません。
日本語タイトル「待ちましょう」。
曲名の照会をしたときにNBSの方から、ベジャールさんが来るのを待ちましょう、との意味ですと
教えていただきました。

ジルが登場、黒いフィットするポロタイプのニットの胸元をはだけて、黒の細身のパンツ姿で
相変わらずスタイリッシュ。
彼は下手の椅子を基本ポジションとして、第1部の間中、
作品紹介と作品のつなぎの役割を果たします。

◆「ルーミー」



白いベストとロングスカートの男性群舞。
民族的な詠唱に乗せて、トルコの旋回舞踊を思わせるスタイルの男性が次第に熱く、
でもどこか整然とした儀式のように踊ります。
写真のように状態をそらせてのジャンプが、高さもタイミングもきれいにそろっていたのが
東バならでは。それが儀式感を強めていたのかもしれませんが・・・。
日本人ダンサーの薄くてほっそりとした身体で紡ぐとこういう印象ですが、
後半「ウッウッウッ」と掛け声も入るあたり、ベジャールバレエの男性的な肉体の
それぞれ強い個性を持つダンサーがこれを踊るとどんなに迫力があるだろう・・・と
ベジャール・バレエ版でも観てみたいと思った演目です。(←よくよく思い返すと見たかもしれません
なんとなく、この衣装のマーティン・ヴェデルの残像が・・・^^;)

◆「ザ・カブキ」より由良之助のソロ



これは16日の高岸さんが初演を務めただけあって、断然良かったです。
日本人離れしたアポロ的な明るさと長身のスタイルを未だ保っている高岸さんは
踊りも大きく、ルーミーの群舞がそのまま47士の役で舞台両袖から駆け抜けたりするのも、
スカートのシルエットが死に装束の白い袴をはいたようにも思えて効果的。
後藤さんは踊りと踊りのつなぎに緊迫感が欲しかったかも。

中央に血糊のついた白い幕が降り、パッと落ち、由良之助が舞台下手にゆっくり歩いてはけると
上手から黒いヴェールに包まれたポワントで歩いてくる女が。
ロスです。

◆「ボーン・トゥ・ラブ・ユー」



言わずと知れたクィーンの音楽をテーマとしたベジャールの代表作
「バレエ・フォー・ライフ」の佳境での女性ソロ。
ヴェルサーチのセクシーな黒のミニドレスを纏ったエリザベット・ロスは白い肌、
高い位置でラフに崩した赤毛のロングヘア、赤い口紅にくっきりとしたアイラインが美しく
存在感たっぷりでベジャール・ミューズの貫禄充分。
下手から歩み寄ったジルが一瞬でそのヴェールを剥ぎ取り、踊るのですが、
もう、何年も前からこの作品を踊るエリザベットを観ているのに全く変わらぬ
姿と舞台オーラ、そして微塵の揺るぎもないシャープなダンスと表現力に感嘆。
最後、またジルがヴェールをかぶせて・・・

◆「鳥」



これは16日の木村さんの引き締まった踊り、17日の高岸さんの出の明るさが印象に残る
ちょっとロマンチックな踊り、ともに良かったです。

エキゾチックな民謡?のようなちょっとギリシアの踊りの曲のような単調な明るさが
なんともいえない感興を呼び起こすマノス・ハジダキスの音楽に合わせ、
小さなスツールを頭上に掲げた14名の女性群舞が登場。
背景が柿色?深みのあるオレンジにライトで染められ、
黒いベール?頭巾?と長袖Vネックの短い上着にロングスカートで小さく見える顔、
引き締まったウエスト、時折スリットから大きく見せる脚の白さが身体の各所を分断する衣装と相まって
グラフィカルな効果を生んでおり、視覚的にとても面白い作品でした。

◆「アダージェット」



もうこの作品はジル・ロマンのアダージェット、になっていますね。
ロス同様、バレフェスの締めくくりのガラ、ベジャールさんへのオマージュというテーマでの
重責をしっかりと受け止めて、この上ない密度の高い演技で両日堪能させてくれました。

黒い背景、床は深海を思わせる群青色のライトで染められ中央の椅子にスポットが当ります。

昔、この演目を見るとマーラーの音楽のせいだけではなく、なぜか眠りが訪れたのが(こら)
信じられないほどの豊かさに満ちた作品。
動きの緩急の素晴らしさとともに、全てのムーブメントに感情が付加されています。
絶望・希望・不安・喜び・落胆・・豊かな顔の表情も今のジル、ならでは。

最後、何かを右手につかみ、椅子の上に立ち、心を決めて、手のひらを開いてそっと吹く。
眼を落として何か大切なものを失ったかのような一瞬とても暗い眼をして静かな沈痛な面持ちに・・・。
男は何を思うのだろうか。
答えを求めない問いを投げかけられたような心地になりましたが、素晴らしい。


両袖から白いルーミー、そして黒い鳥の女性たち、と群舞がストライプのようにセンターのジルに駆け寄り、
送り出されて前方で客席にレベランス。
ソリストはやはり交互に左右の袖からジルに駆け寄り、抱擁や敬意を与えられてから
同様に舞台前方に向かう・・・という構成。
第1部だけでも来てよかった、と思いましたが、このガラの白眉は第2部に!



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (doo-)
2009-08-18 14:26:21
こんにちは{うさぎ}
や~ん や~んっ{汗}・・じっくり読ませて頂きたい記事が いっぱい~~~{ラブラブ}
私の愛して止まないバレエ・フォー・ライフも ベジャール・ガラで!{キラリ}
(死ぬまでには 一度は踊りたい ↑)
ふぇ~ん。。。{涙}・・・っと 冒頭から失礼致しました{りんごちゃん}
ご連絡頂いておりました件 メール返信できずすみません。。

過日 お話してました経緯の中で ナント!長いスカルプ(人口爪)を付けられてしまい ケータイメールが まったく打てなくなってしまいました。。

昨日も散々 ボールペンで打ってみたり格闘したのですが 滑って疲れてしまって・・{ため息}
PCならなんとか打てるので ですがPCメアド すぐに探せず(もしかしたら今 使っている東京の家のPCには入ってないのかも) 時間の無い中 こちらから失礼します(汗

えっと そういうわけですので発送も今しばらく このスカルプが取れるまで お待ち頂けます?
今 私と交代で スタッフが夏休みを採っており 人手が少ない上に 荷物は神戸にあり私は今あれから 東京に帰ってきており。。。言い訳三昧で申し訳ないデス。

なんだかね そ~んな時期に当たってしまうような気もしていたのですが スカルプを付けられてしまうのは想定外でして・・いつ これが外せるかは まだはっきりしていませんが 長くともこの1ヶ月の間には終わりますし それまでに私も何度か神戸を往復するでしょうから また確実になったら 改めてご連絡させて頂きますね{キラピンク}

取り急ぎ。。。
返信する
Unknown (maria)
2009-08-20 06:34:04
doo-さん

おはようございます{ラブ}
「バレエ・フォー・ライフ」は何度観ても心洗われる名作ですよね・・・
このエリザベット・ロスの踊る「ボーン・トゥ・ラブ・ユー」、
カトリーヌ・ズアナバールの踊りも甲乙つけがたく、ともに大好きですv
doo-さん、このヴェルサーチの黒ドレス似合いそうですね{キラブルー}

連絡事項、了解です{YES}
なんだかご負担ではありませんか?
本当にいつでも結構ですので、ひと段落されたら・・・ということで{止まるひよこ}
わたくしの方は、のんびりモードでお待ちしておりま~す{うさぎ}

返信する
Unknown (doo-)
2009-09-10 15:46:10
※ 下記送信分、何度やってもメールフォームから送れず、時間もないので、やむなくここに残しておきます。。。今日はなんという日でしょう。。。取り急ぎ☆

maria さま

ご無沙汰しています。
昨夜よりケータイメール送受信が出来なくて、今やっと手が空き、こちらからご連絡しています。

永らくお待たせしましたが、昨日プレゼントの発送が完了したようです。

早ければ本日にも到着すると思われますので、お受け取りの方、宜しくお願い致します。

私は家業の方が、ここ2年弱のゆったりしていた神戸メインの生活も遂に終わりに近づき、激動の8月から早くも秋の学会シーズンに入ってしまい、今月も我が家は私も含め、国内外含め移動が多く落ち着きません。大変遅くなり失礼いたしました。

なかなか神戸でゆっくりできず、プレゼント品はスタジオ兼倉庫と芦屋アトリエの2ヶ所に分かれて保管していた為、依頼していたスタッフも困らせてしまって(キーを持たせていないので)今回は前代未聞の遅さになってしまいましたこと深くお詫び申し上げます。

8月末に、発送にあたり色いろ申し伝えたものの、ちゃんと入れてくれているかどうか心配ですが、お詫びに、私自身の仕事で8月ロケの際に編集部から沢山戴いた「飲むアロマ」と、先月パリから来ていた友人(クォーター)のお土産から少し、おすそ分けを同封してあるはずです。

季節柄お体ご自愛くださいませ。

p.s. 今からドコモショップに駆け込みます!

doo-
返信する
Unknown (maria)
2009-09-11 07:30:32
doo-さま、おはようございます!
今回の件、どうもありがとうございました~{ラブ}

昨日、出社前に家を出ようとしたときに宅配便が・・・
心づくしの素敵なお品の数々、本当にありがとうございました。
また、こちらのブログでも一記事、ご紹介をさせていただきたいと
思っております{うさぎ}

ご連絡の件も、色々と不具合が生じた中、
ご丁寧になさっていただいて、お気持ち、とても嬉しゅうございます{ハート}

取り急ぎの御礼まで・・・{キラピンク}
返信する

コメントを投稿