8月16日。火曜日。快晴。
5時。
いつものように、
早朝ウォーキングに出発する。
途中の大きな公園で、
設置された数種の器具で、
筋トレを集中的に行うのです。
『懸垂器具』

懸垂・ぶら下がり器具は、
※全身の筋肉を隅々まで伸ばし、血行をよくする効果があります。
また、
※ぶらさがっているだけで、背中、二の腕、お腹などを鍛えるため
筋肉量も増えます。
※筋肉量が増えれば増えるほど、基礎代謝が大きくなります。痩せます。
※現代はスマホやパソコンを使用するためもあり、
猫背の方が増えているそうです。
猫背の原因は、主に骨盤のゆがみ。
骨盤のゆがみは、肩こりや腰痛を発生します。
ぶら下がりは究極の全身ストレッチで、猫背も肩こりも腰痛も改善します。
※ストレッチをして固くなった筋肉を伸ばすと、
セロトニンという脳内物質が分泌されます。
このセロトニンの分泌により、リラックス効果が得られるのです。
『懸垂』は、健康万能機具ですね。
私の『懸垂』の『努力目標』は、
『一番高い所にある吊り輪』で懸垂をしたいのです。
ぶら下がりたいのです。

高すぎて、輪っこにとどかないのです。
懸垂の横棒にしがみつきながら試すのですが、
輪っこにとどかないのです。
仕方なく、中間の高さの輪っこで、懸垂をしています。
いつか必ず、
携帯折り畳み椅子を持って行って、とどいてみせましょう!
努力目標を達成しましょう!
そして。
私の『人生』の『努力目標』は、
『母の亡くなった年齢』までは元気にいることです。
母は、亡くなるまで頭がはっきりしていました。
寿命ばかりは、私個人ではどうすることもできない、
神様の領域です。
ただ、
母が見た『景色』を全部見てみたい、味わいたいと、望んでいるのです。
”ああそうだったのね、母はこの年の時にはこんな風に考えていたのでしょうね!”
と、その母と同じ年になった時になって初めてわかる『母の体験』を
追体験したいのです♡♡
そして。
今日は8月16日。年間第二十火曜日。
『今日の入祭唱』
『わたしの神よ、御旨を行うことをわたしは望み、
あなたの教えを胸に刻みます。』
詩編 40章9節
『今日のアレルヤ唱』
アレルヤ、アレルヤ。
『主イエス・キリストは豊かであったのに、あなたがたのために貧しくなられた。
それは、主の貧しさによって、あなたがたが豊かになるためだったのです。』
コリントの信徒への手紙Ⅱ 8章9節 アレルヤ、アレルヤ。
『今日の福音 イエスの御言葉』
『そのとき、イエスは弟子たちに言われた。

「はっきり言っておく。
金持ちが天の国に入るのは難しい。
重ねて言うが、金持ちが神の国に入るよりも、
らくだが針の穴を通る方がまだ易しい。」
弟子たちはこれを聞いて非常に驚き、
「それでは、だれが救われるのだろうか」と言った。
イエスは彼らを見つめて、
「それは人間にできることではないが、神は何でもできる」
と言われた。
すると、ペトロがイエスに言った。

「このとおり、わたしたちは何もかも捨ててあなたに従って参りました。
では、わたしたちは何をいただけるのでしょうか。」
イエスは一同に言われた。

「はっきり言っておく。
新しい世界になり、人の子が栄光の座に座るとき、
あなたがたも、わたしに従って来たのだから、
十二の座に座ってイスラエルの十二部族を治めることになる。
わたしの名のために、
家、兄弟、姉妹、父、母、子供、畑を捨てた者は皆、
その百倍もの報いを受け、
永遠の命を受け継ぐ。
しかし、先にいる多くの者が後になり、後にいる多くの者が先になる。」』
マタイによる福音書 19章23-30節
今日のイエス様は、
『金持ちが神の国に入るよりも、らくだが針の穴を通る方がまだ易しい。』
と、弟子たちに話しながら、
イエスに従う者に、考え方の切り替えと、心の転換を求めました。
イエスの時代、
多くの人たちは、貧しい人たちでした。
しかし、
財産がなくても、信仰があれば、『心の平安』に恵まれたのです。
一方、
お金持ちもいました。
その方たちは、自分の財産に頼り、自分の財産は神の恵みと考え、
人の助けを必要としない場合がありました。
ましてや、
財産より神への信仰を大切にすることは難しく、
全財産を信仰のために投げ出すことは、不可能だったことでしょう。
弟子たちは、
すべて、家、兄弟、姉妹、父、母、子供、畑をも捨てて、イエスに従いました。
しかし、弟子たちの信仰はまだ浅く、完全ではなく、
イエスが『神の国』を完成なさる時は、
自分たちが、神様からの『報い』として、
『偉い人』になることを望んだのです。
神様の『報い』は、
神のために自分の財産を棄てた『報い』として、
『100倍の価値あるもの』:『永遠の命』
を受け継ぐのです。
私たちも、
信仰の価値を理解して、『愛神愛隣』を実行できるようになりたいものです。
そして『信仰の恵み』をいただきたいものですね。
祈りましょう。
皆様!
御訪問に感謝申し上げます。
小さくても努力目標があると、ちょっと頑張って、達成感が味わえることでしょう。
猛暑の日々でも、穏やかな毎日でありますように。 お元気で!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます