
人気の、私たちのホテルの前にある、チーズケーキファクトリーで、初日の夕食です。

地元の人にも超人気ということで、店前にいっぱいの順番待ちの人たちがあふれています。私たちも、30分待ち位でしょうと言われ、順番予約のカードを渡されました。
皆、おしゃべりをしながら、店中で演奏されている生バンドの音楽に合わせて踊りながら、・・・と、それぞれの姿で順番を待っています。渡されたカードに電光が流れ、順番を知らされました。
店の間口に比べ、奥行きは深く、とても大きなレストランです。一番奥の席に案内されました。椰子の大木が何本もあり、たくさんの松明に光がともる中庭が見える、落ち着いた席でした。周りは、カップルが3組とグループが2組です。
お料理は、お店の方が進める通りのオーダーをし、人気があるのが実証されるとても美味しい品々でした。
ハワイの味付けの特色は、ほのかな甘味と酸味です。一年中常夏のハワイ
では、食欲を失わないように、酸味のきいた味付けが培われてきたのでしようね。
まずは、地ビールの「Fire Rock Pale Ace」
と「マルガリータ」
で乾杯です。
前菜の「ワカモーレ」は、メキシカンチップにアボカドソースをつけて。
次のハワイアンサラダの「LUAU SALAD」が出てきたら(写真のサラダです)、その大きさに、これぞハワイアンサラダと納得です。
何段にも重ねられ、大きな皿いっぱいに盛られた量には、「これぞ異文化!!」と、感動しました。
「郷に入っては郷に従え」でしょうか? 大きさに覚えた一瞬の驚きもすぐに忘れて、ぺろりと美味しく全部食べました。
メインの、アヒマグロの料理も、勿論沢山の量でしたが、酸味のきいた味付けはとても美味しく、もちろん完食です。
一皿の大きさも、その味付けも、ハワイの文化の象徴でした。
日曜日の夜に外食しながら過ごす、家族同士の恋人同士の友人同士の、皆さんの仲の良い姿もとても微笑ましく、素敵な文化です。


地元の人にも超人気ということで、店前にいっぱいの順番待ちの人たちがあふれています。私たちも、30分待ち位でしょうと言われ、順番予約のカードを渡されました。
皆、おしゃべりをしながら、店中で演奏されている生バンドの音楽に合わせて踊りながら、・・・と、それぞれの姿で順番を待っています。渡されたカードに電光が流れ、順番を知らされました。
店の間口に比べ、奥行きは深く、とても大きなレストランです。一番奥の席に案内されました。椰子の大木が何本もあり、たくさんの松明に光がともる中庭が見える、落ち着いた席でした。周りは、カップルが3組とグループが2組です。
お料理は、お店の方が進める通りのオーダーをし、人気があるのが実証されるとても美味しい品々でした。
ハワイの味付けの特色は、ほのかな甘味と酸味です。一年中常夏のハワイ

まずは、地ビールの「Fire Rock Pale Ace」


前菜の「ワカモーレ」は、メキシカンチップにアボカドソースをつけて。
次のハワイアンサラダの「LUAU SALAD」が出てきたら(写真のサラダです)、その大きさに、これぞハワイアンサラダと納得です。
何段にも重ねられ、大きな皿いっぱいに盛られた量には、「これぞ異文化!!」と、感動しました。
「郷に入っては郷に従え」でしょうか? 大きさに覚えた一瞬の驚きもすぐに忘れて、ぺろりと美味しく全部食べました。
メインの、アヒマグロの料理も、勿論沢山の量でしたが、酸味のきいた味付けはとても美味しく、もちろん完食です。
一皿の大きさも、その味付けも、ハワイの文化の象徴でした。

日曜日の夜に外食しながら過ごす、家族同士の恋人同士の友人同士の、皆さんの仲の良い姿もとても微笑ましく、素敵な文化です。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます