どっちにする?

人生って「どっちにする?」そんな選択の連続。あまたあるはずの選択肢。決めるのは自分\(^o^)/

奈良マラソン当選

2015-08-19 15:01:46 | おっとこどっこい

総選挙も当選も最近はおかしな場面で使われるようになった。

アイドルの総選挙とか・・・。マラソンが当選とか・・・。

でも、当選したのです。

奈良マラソン 12月13日開催 は 23分で、インターネットの申込みが打ち切られた。

え~冗談でしょう~と思ったが、それが冗談ではなかった。

そこで、私は凹みません。大会主催者より、郵便による申込み要項を送ってもらい、郵便抽選にトライ。

49000通くらいあった内から1000通が選ばれたのだが、その一人となった。

やりました。\(^o^)/

お金払って、奈良まで行って、フルマラソンを走る。なんだか、もったいないような気もするのだが・・・・。

練習して、いい走りをしたい。(私がいい走りだと思えればそれでいい、いい走りです。)レベルは低いです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩き方

2015-07-28 10:14:19 | おっとこどっこい

私は、最近、歩き方が気になっている。

自分の歩き方を見ることは残念ながら難しくてできないので、もっぱら人の歩き方が気になっている。

若い女性に多いのが、がに股。これは、すごい。まっすぐ歩いている人を探す方がむずかしい。やはり、膝が離れるくらいがに股になると、相当格好が悪いと思う。綺麗なお洋服を着ていても、歩き方を気にかけている人は少ない。残念なことです。

足の内側の筋力が落ちているお年寄りの方も、がに股が多い。ひざは完全に離れ、ボール1つが入ってしまうほど離れている。

やはり、筋力は大事だ。

男性で気になるのが、猫背。けっこう、背中が丸い人がおおい。これは、腹筋の力がないのかな?

背も低く見える。草刈正雄さんくらい、体の芯で立っていると綺麗だ。コアの力だよ。

自分のことは棚に上げっ放しですが・・・・やはり、筋肉が衰えると、歩く姿が恰好悪くなることを自覚して、歩いたり、走ったりの努力をする必要があるような気がする。

美白も大事だが、姿勢はもっとおしゃれに大事だと、テニスで真っ黒な私は思っている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同じことを言うにしても~

2015-07-23 10:05:03 | おっとこどっこい

昨日は、テニスのスクールが夜にあった。仕事終わってから、スクールに行くのだから、ほんま好きなんだと思う。

実は、生涯スポーツを持つことの重要性をアメリカで学んだ私は、テニスを生涯スポーツと決めている。足腰が弱ったとしても、できるスポーツを今から見つけておくことは大事だと思っている。そして、楽しむためには、ある程度のレベルは必要だ。

同じテニスの仲間は、専業主婦の皆さんなので、とにかくテニスをしている。

仕事をしている私は、それほど練習に時間を割くことはできない。だから、ノートをつけたり、テニスのことを考える時間を持とうと努力している。

今の課題は、ストローク。ボレーも上手なわけではないけど、基本のストロークができないと、試合で戦えない。

手打ちになっている自分のフォームを反省し、改良をしている。ボールに自分の体重をのっけるためだ。

横を向いて、腰を落として、ボールをよく見る。決して、打つときに体が開いてはいけない。これを頭の中にイメージしてストロークを打たなければならない。結構、あれこれ考えて、頭の中が忙しい。

昨日は、いつものコーチがお休みで、代理コーチだった。

彼の表現は「肩を出せ、肩を残せ」というもの。なるほど。肩を出すということは、横を向いたりすることなんだよね。

ところが、横を向くというより、はっきりフォームが決まるんだよね。来たボールに対して、まず肩を出すんだ!! いいじゃない。

同じことを言ってるんだけど、はっきりと印象に残り形も決まる。言葉って面白い。

抜群の解像度とはこういうことなのかもしれないと思った。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランニング釣果

2015-07-08 10:05:22 | おっとこどっこい

ランニングを再開して、2週間にはなるかな。

朝、5キロがだんたんと生活の中に定着してきた。

私はいつもキョロキョロとランニングをする。季節もいいし、庭のお花もきれい。センスのいい庭もあるし・・・そうでもない庭もある。

我団地には、街路樹がある。仙台は、街中の定禅寺通の欅並木が有名だが、それと同じように、あちこちのベットタウンでもたいていは街路樹がある。

加えて、我団地は、家の生け垣が同じ木で統一されていた。レッドロビン。この木がなかなかやっかいで、すでに木を抜いてフェンスに換えた家も何件もある。

街路樹がある通りに面している家はなかなか大変だ。木の葉がおちるからね。気になる人は、家の前の歩道まできれいに掃除をされている。そういう家は、生け垣の下もきれいに掃いてある。不思議なもので、綺麗に掃除されている家の隣は、これもまた綺麗にされている。走っていても、どんな素敵な人が住まれているのだろうかと思う。

逆もある。掃除していない家の隣は、掃除していない家が多い。そのブロック全部掃除しない家ばかりというのもある。牽制がないから、掃除しなくていいという常識になるのかもしれない。

よそのブロックのことだから、簡単に評価するが・・・家の周りだって、他の人からはしっかり見られている。

なので、私は、私が気になる所だけは、草取りするようにしている。自己牽制が働いていると思う。

これも、ランニングの釣果ということになるでしょうか。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

掃除をしてみると・・・

2015-07-01 12:42:56 | おっとこどっこい

車を入れる際に、傷になりそうなので、車庫を整理した。

そんなに大々的にした訳ではない。

車のサイドが傷にならないように、ちょっと掃除しただけ。

なのに・・・・ほうきが出てきた。それも、2本。

先日1本買い足したばかりだから・・・計3本になった。

正直、唖然とした。きちんと整理していれば、買わなくてよかったのに。

仕方なく、2本を裏の勝手口あたりに掛け、もう一本は玄関を掃除するために、家の表に掛けることにした。

すると・・・箒を、掛けようとした、その場所に・・ガーン!!またほうきがあった。

つまり、ほうきは4本あったのだ。それも、ほとんど同じもの。

人間って、何回買うにも同じような物を選ぶもんだと感心もした。

反省しなきゃ。いっきに、ほうき持ちになった。こういう人は、お金持ちになれない・・・とか、昔おばあちゃんに聞いたことがあったような気がする。

断捨離とかいう前に、私の場合は、整理整頓。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生活改善

2014-06-19 11:04:21 | おっとこどっこい

最近、体調が悪い。

体がかゆいかゆい。少しかくと、ミミズ腫れになる。ミミズ腫れは、ぶくぶくとエリアを拡大させていく。気分まで悪くなる。

これは、なんだか慢性蕁麻疹になったのだろうと思っている。

いつからか・・・・一年半くらい前から・・・カウンセラーの勉強を始めた頃からだ。

私はてっきりストレスだと思った。カウンセラーの勉強はストレスと同居状態だからだ。

でも、昨日、ちょっとした記事をみた。それは、コンビニのおにぎりに関する記事。私も、「コンビニで買ってはいけないもの 」という本を読んではいたが・・・

コンビニのおにぎり、サンドイッチに入っている添加物はすさまじいらしい。

私は思い当たることがある。それは、ちょうどカウンセラーの勉強が始まったころから、お昼におにぎりを食べることが多くなった。朝、忙しいのもあって、コンビニのおにぎりを便利に食べていた。それが、癖になり、テニスの時も、コンビニのおにぎりを食べていた。あれは、ポテチと同じで癖になる。

もしかしたら、それらが、体の中に、沈殿しているのかもしれない と思った。

これは、毒素を出す必要がある。毒を出すといえば、どくだみ。

でも、今は、水を飲もうと思う。水も飲んで、お風呂で半身浴だな。もし、これで、慢性蕁麻疹から脱出できたら、ネイチャーに論文を載せられるだろうか・・・

ははは・・・・。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

困ったちゃんたちは、報告がない・・・

2014-06-13 09:53:24 | おっとこどっこい

困っている人から、相談を受けることがある。

そういう、キャラなんだね。私は。

困った人は、困った話をすることで満足するのかもしれない。

その後どうなったのか。。。。。が気になるのだが、困ったことがその後どうなったかの報告は、正直いってない。

報告がないのが、いい知らせなのかもしれないと、納得するしかない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

継続の力

2014-05-29 11:01:27 | おっとこどっこい

継続は力なり

 

異存がある人はいないと思う。

 

ただ、問題は、継続することが増えすぎると、継続することを忘れてしまう ということ。

意識付け、動機づけ って大切だ。

私は、継続をまた意識することになって、15分の庭掃除(土日は除く) 15分英会話を聞く(土日は除く) と15分継続方がなんとなく、定着してきた。

今朝、机に向かっていると、論語の本が目に入った。

そうだった。私は毎日論語の素読をすることを日課にするはずだった。何日続いたかな・・・・。

論語の正しい読み方というのがあるらしい。何にでも、正しい○○ というのがある。それが、結構個性的だったりするのだけど・・・・。

「声に出して読みたい日本語」 の著者 齋藤 孝氏によると、論語というのは、最初から順に読むのではなく、今日の気分に合わせて、パラっと開いたところを読むのがいいそうだ。

そこで、私もそうしていたのだった。

今も覚えているのは・・・・「今汝は画れり」  だけだな。”もっと頑張れるでしょう”という意味だと思った。大学院試験前に、壁に貼っておいた。

ということで、今日から、継続課題に 「論語を読む」 を入れてみた。

朝起きて、3分で読めるからね。

今、私は画るよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウンセリングの妙

2014-05-19 10:40:16 | おっとこどっこい

産業カウンセラーの資格を頂いてから、次のステップキャリアコンサルタントの資格取得に挑戦している。

またぞろ、お金を払って自己研鑽している状態。正直、苦しいことは、苦しい。おまけに、土日もなく、テニスも休んで参加している。デメリットが目立つ。

他方、何がメリットかというと、将来の職業設計ということになる。今更・・・なのか、今だからなのか には個人差があるはずなので、あまり気にせず突き進んでいる。

昨日はロールプレイ。参加者が、カウンセラー役とクライアント役をやる。オブザーバーもいるし、指導者も入って少人数(5人)でロールプレイを繰り返した。

クライエント役は、設定された人物像を頭にいれ、役作りをする。カウンセラーは実力を試される。とはいっても、まだ学習段階だから、失敗は許される。

昨日、私はクライエント役だった。9つのグループごとに、セッションが行われる。それぞれのグループで、カウンセラーは4人が交代するリレー式でカウンセリングを行う。カウンセリングプロセスを意識していなくてはならないし、前の人の到達点を踏まえて、カウンセリングを行わなければならない。一人のカウンセリング(15分)が終わるたびに、オブザーバーとカウンセラー、指導者が振り返りをする。早い話、反省をする。

9人の役作りしている、クライエント役は、一回ごとに集まって、自分がどんなカウンセリングを受けているかを、別室で報告する。そこにも指導者がいて、クライエント役にあれこれとたずねる。

私が驚いたのは、クライエントの設定は同じでスタートしたが、カウンセリングのやり方なのか、選んだ結論はそれぞれが違っていた。その人が本来持っている、ベースの考え方もあるのだろうが、カウンセリングの効果も相当あるように私は感じた。

一日の講座が終わると、疲労困憊して頭痛がしてくる。早々に帰って、ご飯を食べて、すぐに寝てしまった。

来週の日曜は実技試験が行われる。

は~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やめられないのは何故だ

2014-04-24 11:07:45 | おっとこどっこい

やめられない・・・タバコではない。

ランニングだ。

先週末、伊勢志摩ロードパーティに参加してきた。道端で宴会をするのではなく、正真正銘のランニングレースだった。かなりのアップダウンで山登りをしているようでもあった。雨風もあり、晴天ならば素晴らしいはずの眺めも、灰色にくすんでいた。それより、雨が降っているので、サングラスに雨がかかり、景色を楽しむ余裕などなかった。

走った距離は10Kで楽勝だと思ったのだが、それはそれ、ゴールまでは遠かった。

毎回、これでランニングレースはやめたと思う。やめるぞと思う。なのに、なんでだろう・・・またぞろ、レースにエントリーしてしまった。その前に、既にエントリーしているレースもある。

なんでやめられないのかな~と自分でも不思議になる。

6月にハーフ、11月はフルにエントリーした。

これでまた、練習をしないといけないことになった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする