どっちにする?

人生って「どっちにする?」そんな選択の連続。あまたあるはずの選択肢。決めるのは自分\(^o^)/

父のブログ

2010-12-03 03:53:53 | 発っする(ハッスル)

父がパソコンを新しく買った。また、買った。前回のパソコンは孫娘のものとなった。彼女にとても喜んでもらえたので、結果はそれでよかったと納得したようだった。

『あれがなくなって、本当に楽になった』と、言っていた。で、また買ったの? と非情な言葉を何気なくかけるのが、実の娘である。お嫁さん、兄は決してこのような言葉を発しない。『意見を言いたい』のだ、父は。インターネットがあれば、だれでも意見を言える という風潮があるではないか。そこで、父はパソコンを買って、インターネットで意見を言うつもりである。しかしながら・・・・パソコンの基本操作を知らなければ、インターネットはできないではないか・・・。どうしたって、そこの壁に行き当たる。

 

横文字だらけのご時世も父を悩ませている。漢字なら連想する余地もあるだろうが、のっぺらぼうのカタカナに連想するとっかかりはない。現代用語辞典を収納した電子辞書をプレゼントしたが、すっきりはしてないようだ。

 

ブログというものがあってね・・そこで意見を言えるよ。と何度言っても理解してもらえなかった。

本人を目の前にして、実際にレイアウトを選んだりして、作る作業から始めることで、父はなんとか理解してくれたようだった。手書きの原稿を私が打ち込んでできあがり。

今朝起きてみると、なんと何人かの方がコメントを入れてくれていた。すごい!私のブログより数段すごいじゃないの。父の発信力が大きく力をつけて、どんどんブログのちからを 借りていきいきと自分のやりたがったことをやりとげてほしい。

 

からくり 父が原稿を書く → ファックスで私に送る → 私が更新する 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする