昨年11月にオープンした浦添のバークレーズコートに行ってきました。
いわゆる、郊外型のショッピングセンターです。
スタバのドライブスルーもありましたよ。
ランチはその中の「大戸屋」へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/02/267aa74706dedb3875d8b9c0343903c7.jpg)
広島のかきの土手鍋と青森のとろろごはんのセット。(756円)
家でこのセットを作ったら、材料費だけで、この値段くらいは
軽くしますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/f7/2541bd70406173cb8ee806bfa85e722d.jpg)
キンメ鯛の開きのセット。(724円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/69/78fd8d2f85311f8dbcbfc8d135487ee8.jpg)
焼大根のゆずあんかけ。(189円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/aa/a38d0bccdf994ca94a6b29436507712d.jpg)
オープンしたばかりの店内はすっきりしており、なかなか
いい感じでした。
*************************************************
iモード公式式サイト、『乗換案内(ジョルダン株式会社)』の
読書の時間にて、律子の事件簿 File 4「秋の幽霊」ほか、配信中。
律子の事件簿File1「ベランダの謎」、File2「傘の中」は、
あさよむにて配信中。
短編集『女たちの殺意』(新風舎文庫)は、書店ならびに
新風舎 amazon等で取り扱っています。
amazonのなか見!検索で、『女たちの殺意』の冒頭部分が
読めるようになっています。
*************************************************
※コメント、トラックバック機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@ybb.ne.jp
![](http://www.dff.jp/pix/dffbanner2005_7.gif)
いわゆる、郊外型のショッピングセンターです。
スタバのドライブスルーもありましたよ。
ランチはその中の「大戸屋」へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/02/267aa74706dedb3875d8b9c0343903c7.jpg)
広島のかきの土手鍋と青森のとろろごはんのセット。(756円)
家でこのセットを作ったら、材料費だけで、この値段くらいは
軽くしますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/f7/2541bd70406173cb8ee806bfa85e722d.jpg)
キンメ鯛の開きのセット。(724円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/69/78fd8d2f85311f8dbcbfc8d135487ee8.jpg)
焼大根のゆずあんかけ。(189円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/aa/a38d0bccdf994ca94a6b29436507712d.jpg)
オープンしたばかりの店内はすっきりしており、なかなか
いい感じでした。
*************************************************
iモード公式式サイト、『乗換案内(ジョルダン株式会社)』の
読書の時間にて、律子の事件簿 File 4「秋の幽霊」ほか、配信中。
律子の事件簿File1「ベランダの謎」、File2「傘の中」は、
あさよむにて配信中。
短編集『女たちの殺意』(新風舎文庫)は、書店ならびに
新風舎 amazon等で取り扱っています。
amazonのなか見!検索で、『女たちの殺意』の冒頭部分が
読めるようになっています。
*************************************************
※コメント、トラックバック機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@ybb.ne.jp
![](http://www.dff.jp/pix/dffbanner2005_7.gif)