西日本菊花大会が行なわれている福岡県宗像市の宗像大社に行ってきました。
九州、山口から厳選された菊、約2600鉢が展示されており、
「菊作り九州ナンバーワン決勝大会」とも呼ばれているそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/7e/30774dcfb78dfea0534f984c63206e4e.jpg)
一文字菊。一重で、花びらがこんなに大きな菊もあるのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c5/b65a2b030676ee4e5a84745a44921e45.jpg)
16枚前後の花びらの数から「御紋章菊」とも呼ばれているとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/13/809ce870c73d23465ef27926f9c6a3da.jpg)
全体を観賞しなければならないのでしょうが、つい、花ばかりに目がいってしまいます。
厚物(あつもの)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/59/2cbc2bb143cbf9373c5f2ebcb884ec56.jpg)
花弁が管状になり、放射状にのびている、管物(くだもの)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/da/612ea49d4e8b1989eb3950c87da56152.jpg)
「天皇陛下即位20年記念」の花壇。厳かな雰囲気。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ff/2da077d634097e9791bb4f237769f643.jpg)
こちらは、国土交通大臣賞受賞の華やかな花壇。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/7c/777154f45626c7f2b7d4493819a0ef0e.jpg)
宗像大社で結婚式を挙げられたばかりの新郎新婦の姿も。
白無垢、綿帽子姿で、まるで花嫁人形のよう。素敵なカップルでした。
おめでとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/83/7985bda855aba1ae08e9161effcd41c9.jpg)
千輪咲き。1本の株からたくさんの花を咲かせるように仕上げたものだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/7a/5ca2dcc3ead453b3773c5535aef06f13.jpg)
盆栽型の菊も。
15年ぶりに見た宗像の菊花展は、昔と変わらず、盛況でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/8a/06ae09fa7e02bd2a2709300c89a41d11.jpg)
★docomo、SoftBank、au、willcomの公式サイト「夢おむすび」にて、携帯小説、
「それぞれの結末」を連載中です。
3人の山羊座の女性たちの運命の日がやってきた。
占い好きな女性と、占い嫌いの女性、そしてもうひとりの女性は……。
「夢おむすび」共通のQRコード
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/1c/a908b8d3ac9d9670cbf358308a301319.png)
★「読書の時間」、パソコン版で律子の事件簿シリーズを公開中。
タイトルをクリックすると作品が表示されます。
「うちの子が一番」の最終話がUPされました。ここをクリックしてくださいね。
★ケータイ版作品一覧はこちらから。
【既刊本】
ふたつの名前 幸せのかたち 女たちの殺意 アンソロジーふたり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/0e/197f752064e13ebc1189f2bff5c2c43f.jpg)
※勝手ながら、コメント、トラックバック機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp
九州、山口から厳選された菊、約2600鉢が展示されており、
「菊作り九州ナンバーワン決勝大会」とも呼ばれているそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/7e/30774dcfb78dfea0534f984c63206e4e.jpg)
一文字菊。一重で、花びらがこんなに大きな菊もあるのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c5/b65a2b030676ee4e5a84745a44921e45.jpg)
16枚前後の花びらの数から「御紋章菊」とも呼ばれているとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/13/809ce870c73d23465ef27926f9c6a3da.jpg)
全体を観賞しなければならないのでしょうが、つい、花ばかりに目がいってしまいます。
厚物(あつもの)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/59/2cbc2bb143cbf9373c5f2ebcb884ec56.jpg)
花弁が管状になり、放射状にのびている、管物(くだもの)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/da/612ea49d4e8b1989eb3950c87da56152.jpg)
「天皇陛下即位20年記念」の花壇。厳かな雰囲気。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ff/2da077d634097e9791bb4f237769f643.jpg)
こちらは、国土交通大臣賞受賞の華やかな花壇。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/7c/777154f45626c7f2b7d4493819a0ef0e.jpg)
宗像大社で結婚式を挙げられたばかりの新郎新婦の姿も。
白無垢、綿帽子姿で、まるで花嫁人形のよう。素敵なカップルでした。
おめでとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/83/7985bda855aba1ae08e9161effcd41c9.jpg)
千輪咲き。1本の株からたくさんの花を咲かせるように仕上げたものだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/7a/5ca2dcc3ead453b3773c5535aef06f13.jpg)
盆栽型の菊も。
15年ぶりに見た宗像の菊花展は、昔と変わらず、盛況でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/8a/06ae09fa7e02bd2a2709300c89a41d11.jpg)
★docomo、SoftBank、au、willcomの公式サイト「夢おむすび」にて、携帯小説、
「それぞれの結末」を連載中です。
3人の山羊座の女性たちの運命の日がやってきた。
占い好きな女性と、占い嫌いの女性、そしてもうひとりの女性は……。
「夢おむすび」共通のQRコード
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/1c/a908b8d3ac9d9670cbf358308a301319.png)
★「読書の時間」、パソコン版で律子の事件簿シリーズを公開中。
タイトルをクリックすると作品が表示されます。
「うちの子が一番」の最終話がUPされました。ここをクリックしてくださいね。
★ケータイ版作品一覧はこちらから。
【既刊本】
ふたつの名前 幸せのかたち 女たちの殺意 アンソロジーふたり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/4e/39e033078b7fd3837c858d87feedb24b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/34/f43a9551904d7fbea60888c0380058b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/71/08c49c9325e79a45a31bc3242640dd92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/0e/197f752064e13ebc1189f2bff5c2c43f.jpg)
※勝手ながら、コメント、トラックバック機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp