大分県にある水族館「うみたまご」へ。

イルカが、ダイナミックなジャンプや、ひねりの利いたジャンプを見せてくれました。
イルカはジャンプするのが好きだそうで、ショーでうまくいかなかったら、
練習用のプールで自主トレをする子がいると聞いたことがあります。

検温中。30センチほど管を入れて直腸体温を測定するそうです。
飼育員さんとの信頼関係があればこそですね。
風邪をひきやすいらしく、その場合は、バファリンを投与されるとか。

ちょっと小振りで鼻先がとがっている、ハセイルカのハルカちゃん。
定置網に迷い込んで弱っているところを救出され、水族館の手厚い介護により回復。
ハセイルカの飼育は珍しく、ここでしか見られないそうです。
飼育員さんの手の動きに合わせて、首を振る練習をしていました。

イワシの群れ。

迫力あるトド。

セイウチのブブちゃん。いろいろ芸をして疲れたのでちょっとひと休み、という感じですね。
もちろん、これも、芸のひとつですが。

撫でさせてもらいました。

もう少し近かったら、年間パスポートを購入したかったです。
水族館、楽しいですよね。
★★★★★★
★ジョルダン 乗換案内「読書の時間」で配信している「律子の事件簿」シリーズが
パソコン版でも読めるようになりました。こちらからどうぞ。
★ケータイ版の作品一覧はこちらから。
★docomo、SoftBank、au、willcomの公式サイト「夢おむすび」にて、携帯小説、
「白いソファ」「居場所」「それぞれの結末」を公開中です。
パソコンでも読めるようになりました。ここをクリックしてくださいね。
「夢おむすび」共通のQRコード

★「星の見える家」新津きよみ(著) 文庫の解説を書かせていただきました。
【既刊本】
ふたつの名前 幸せのかたち 女たちの殺意
女人的殺意 アンソロジーふたり。

※勝手ながら、コメント、トラックバック機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp

イルカが、ダイナミックなジャンプや、ひねりの利いたジャンプを見せてくれました。
イルカはジャンプするのが好きだそうで、ショーでうまくいかなかったら、
練習用のプールで自主トレをする子がいると聞いたことがあります。

検温中。30センチほど管を入れて直腸体温を測定するそうです。
飼育員さんとの信頼関係があればこそですね。
風邪をひきやすいらしく、その場合は、バファリンを投与されるとか。

ちょっと小振りで鼻先がとがっている、ハセイルカのハルカちゃん。
定置網に迷い込んで弱っているところを救出され、水族館の手厚い介護により回復。
ハセイルカの飼育は珍しく、ここでしか見られないそうです。
飼育員さんの手の動きに合わせて、首を振る練習をしていました。

イワシの群れ。

迫力あるトド。

セイウチのブブちゃん。いろいろ芸をして疲れたのでちょっとひと休み、という感じですね。
もちろん、これも、芸のひとつですが。

撫でさせてもらいました。

もう少し近かったら、年間パスポートを購入したかったです。
水族館、楽しいですよね。
★★★★★★
★ジョルダン 乗換案内「読書の時間」で配信している「律子の事件簿」シリーズが
パソコン版でも読めるようになりました。こちらからどうぞ。
★ケータイ版の作品一覧はこちらから。
★docomo、SoftBank、au、willcomの公式サイト「夢おむすび」にて、携帯小説、
「白いソファ」「居場所」「それぞれの結末」を公開中です。
パソコンでも読めるようになりました。ここをクリックしてくださいね。
「夢おむすび」共通のQRコード

★「星の見える家」新津きよみ(著) 文庫の解説を書かせていただきました。
【既刊本】
ふたつの名前 幸せのかたち 女たちの殺意



女人的殺意 アンソロジーふたり。


※勝手ながら、コメント、トラックバック機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp