飯塚市の嘉穂劇場で催された全国座長大会を観てきました。
劇場の内外に、お祝いの花がずらりと。

ビデオ撮影以外はOKということで、数枚撮らせていただきました。

「無法松の一生」の富島松五郎を演じた玄海竜二座長。熱演でした。

踊りの部では、贔屓の役者さんにお花(おひねり)をつける方も多く、その度に場内が沸いていました。

お芝居に幕の内弁当は外せませんよね。

こちらは、地元の菓子店「さかえ屋」が作った、嘉穂劇場の応援菓で、その名も「嘉穂劇場」。

帰りには、「お花をたくさんいただきましたので、どうぞ、お持ち帰りください」の声がかかっていました。
大衆演劇を観たのは初めてでしたが、楽しめましたし、人間模様もいろいろ観察できました。
★★★★★★
★ジョルダン 乗換案内「読書の時間」の携帯小説、パソコン版はこちらから。
タイトルをクリックすると作品が表示されます。
★ケータイ版の作品一覧はこちらから。
★docomo、SoftBank、au、willcomの公式サイト「夢おむすび」にて、携帯小説、
「白いソファ」「居場所」「それぞれの結末」を公開中です。
パソコンでも読めるようになりました。ここをクリックしてくださいね。
「夢おむすび」共通のQRコード

★「星の見える家」新津きよみ(著) 文庫の解説を書かせていただきました。
【既刊本】
ふたつの名前 幸せのかたち 女たちの殺意
女人的殺意 アンソロジーふたり。

※勝手ながら、コメント、トラックバック機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp
劇場の内外に、お祝いの花がずらりと。

ビデオ撮影以外はOKということで、数枚撮らせていただきました。

「無法松の一生」の富島松五郎を演じた玄海竜二座長。熱演でした。

踊りの部では、贔屓の役者さんにお花(おひねり)をつける方も多く、その度に場内が沸いていました。

お芝居に幕の内弁当は外せませんよね。

こちらは、地元の菓子店「さかえ屋」が作った、嘉穂劇場の応援菓で、その名も「嘉穂劇場」。

帰りには、「お花をたくさんいただきましたので、どうぞ、お持ち帰りください」の声がかかっていました。
大衆演劇を観たのは初めてでしたが、楽しめましたし、人間模様もいろいろ観察できました。
★★★★★★
★ジョルダン 乗換案内「読書の時間」の携帯小説、パソコン版はこちらから。
タイトルをクリックすると作品が表示されます。
★ケータイ版の作品一覧はこちらから。
★docomo、SoftBank、au、willcomの公式サイト「夢おむすび」にて、携帯小説、
「白いソファ」「居場所」「それぞれの結末」を公開中です。
パソコンでも読めるようになりました。ここをクリックしてくださいね。
「夢おむすび」共通のQRコード

★「星の見える家」新津きよみ(著) 文庫の解説を書かせていただきました。
【既刊本】
ふたつの名前 幸せのかたち 女たちの殺意



女人的殺意 アンソロジーふたり。


※勝手ながら、コメント、トラックバック機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp