雨上がり
2010-07-15 | 福岡
今回の豪雨で、いろいろご心配をいただきました。
こちらの地区は被害がありませんでしたが、
全国的にも、なじみの場所にも、多くの爪痕が残ってしまったようです。
自分にできるかたちで、災害復興に協力できたらいいですね。
こんなときに気がひけますが、元気を取り戻してほしい北九州市の美味しいお店を……。
八幡東区西本町にある、家庭的な洋食レストラン「Ville du Printemps(びるでぷらんたん)」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/91/57b4def85c785d79b1963546cfe75e9f.jpg)
ソースの味もほどよい、ふわとろのオムライス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/01/d34eb7940e11dce8a5de7a0291d93d1c.jpg)
和牛ほほ肉のシチューは、持ち上げると崩れてしまうほど、とろとろに煮込まれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/eb/0f060352be18f969d7d02358c1788166.jpg)
若松区岩屋にある老舗「かねやす」の「あかもく丼」。
美人おかみが、いつも笑顔で迎えてくれます。
海の見える個室でゆっくりいただけて1050円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/15/b9d32ba1d2935568727ba350917ec1f9.jpg)
八幡西区の共立大学側の「広島屋」。
一枚一枚、丁寧に焼き上げる広島風お好み焼きです。
野菜高騰時にも、キャベツの量は減らさず、かえって、増やしたくらいだとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/3f/0009c8ef6fe61aab63f2be8c4306e6ea.jpg)
今回は、ネギ焼きの作り方も教えてもらいました。
具材は、冷蔵庫にある残りものでOKとのこと。つけものやチーズなども合うそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/44/c0dbb36d932dad4d4309515080ee9062.jpg)
フライパンでも簡単にできて、味付けは、醤油でもソースでも……。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/16/a1b0182d6f791b5cb5be36372aa6ac0b.jpg)
麺も入れてもらったので、ボリュームがありました。
さっそく作ってみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/6f/a63a2cd8c08fc9c34382d82eb8388132.jpg)
勝手ながら、コメント、トラックバック機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp
小説関係はサイドバーにまとめました。
amazonの著書一覧はこちらから。
こちらの地区は被害がありませんでしたが、
全国的にも、なじみの場所にも、多くの爪痕が残ってしまったようです。
自分にできるかたちで、災害復興に協力できたらいいですね。
こんなときに気がひけますが、元気を取り戻してほしい北九州市の美味しいお店を……。
八幡東区西本町にある、家庭的な洋食レストラン「Ville du Printemps(びるでぷらんたん)」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/91/57b4def85c785d79b1963546cfe75e9f.jpg)
ソースの味もほどよい、ふわとろのオムライス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/01/d34eb7940e11dce8a5de7a0291d93d1c.jpg)
和牛ほほ肉のシチューは、持ち上げると崩れてしまうほど、とろとろに煮込まれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/eb/0f060352be18f969d7d02358c1788166.jpg)
若松区岩屋にある老舗「かねやす」の「あかもく丼」。
美人おかみが、いつも笑顔で迎えてくれます。
海の見える個室でゆっくりいただけて1050円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/15/b9d32ba1d2935568727ba350917ec1f9.jpg)
八幡西区の共立大学側の「広島屋」。
一枚一枚、丁寧に焼き上げる広島風お好み焼きです。
野菜高騰時にも、キャベツの量は減らさず、かえって、増やしたくらいだとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/3f/0009c8ef6fe61aab63f2be8c4306e6ea.jpg)
今回は、ネギ焼きの作り方も教えてもらいました。
具材は、冷蔵庫にある残りものでOKとのこと。つけものやチーズなども合うそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/44/c0dbb36d932dad4d4309515080ee9062.jpg)
フライパンでも簡単にできて、味付けは、醤油でもソースでも……。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/16/a1b0182d6f791b5cb5be36372aa6ac0b.jpg)
麺も入れてもらったので、ボリュームがありました。
さっそく作ってみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/6f/a63a2cd8c08fc9c34382d82eb8388132.jpg)
勝手ながら、コメント、トラックバック機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
amazonの著書一覧はこちらから。