この時期の恒例ですが、母が撮った写真でフォトカレンダーを作りました。
来年のカレンダーは、12枚中11枚が花の写真です。

いつもカメラのキタムラでお願いしていますが、
受け取るときに、写真を一緒に確認してくれたお店の人が、とてもきれいですね、とほめてくれました。

確かに、私が撮った写真より構図もいいなと思います。

こちらは、横浜の友人が送ってくれた花の日めくりカレンダー。
毎日、違った花の絵を楽しませてくれ、裏面は、メモ用紙としても活躍してくれます。

夫も、自分が撮った写真で職場用の卓上カレンダーを作りました。

私の部屋で見守ってくれるのは、来年もすなめり遊印さんの手刷り版画カレンダーです。
12ヶ月分の素敵な版画デザインを、ぜひ、こちらで見てみてください。

今年のカレンダーも残り少なくなってきました。
しなければならないこと、したいことがたくさんありますが、焦らずマイペースでやっていきます。

既刊本です(サイドバーにもまとめています)。
『鈍色の家』(光文社文庫)
『終わらせ人』(角川ホラー文庫)
『終わらせ人』(Kindle版)
『恨み忘れじ』(角川ホラー文庫)
『幸せのかたち』(双葉文庫)
スマートフォン用の短編小説『黒の果実』配信中です。
短編小説2本立て~「ザクロの秘密」 「熟れた柿」。

勝手ながら、コメント、トラックバック機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp
来年のカレンダーは、12枚中11枚が花の写真です。

いつもカメラのキタムラでお願いしていますが、
受け取るときに、写真を一緒に確認してくれたお店の人が、とてもきれいですね、とほめてくれました。

確かに、私が撮った写真より構図もいいなと思います。

こちらは、横浜の友人が送ってくれた花の日めくりカレンダー。
毎日、違った花の絵を楽しませてくれ、裏面は、メモ用紙としても活躍してくれます。

夫も、自分が撮った写真で職場用の卓上カレンダーを作りました。

私の部屋で見守ってくれるのは、来年もすなめり遊印さんの手刷り版画カレンダーです。
12ヶ月分の素敵な版画デザインを、ぜひ、こちらで見てみてください。

今年のカレンダーも残り少なくなってきました。
しなければならないこと、したいことがたくさんありますが、焦らずマイペースでやっていきます。



既刊本です(サイドバーにもまとめています)。
『鈍色の家』(光文社文庫)
『終わらせ人』(角川ホラー文庫)
『終わらせ人』(Kindle版)
『恨み忘れじ』(角川ホラー文庫)
『幸せのかたち』(双葉文庫)
スマートフォン用の短編小説『黒の果実』配信中です。
短編小説2本立て~「ザクロの秘密」 「熟れた柿」。

勝手ながら、コメント、トラックバック機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp