忘年会で「ビストロひこや」へ。
ワイン講師もしているというオーナーシェフが作る料理は、どれも手が込んでいて、お酒に合うものばかり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/6c/b9a8fa49bd6a57e297a7cad5e1b08848.jpg)
ワイン好きの友人おすすめの、小倉北区鍛冶町にあるビストロです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/26/0440b842f96b8173ce962895c55617d4.jpg)
完熟枝付干しぶどうは初めて食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/7b/4afdd3f1310f9b854b010a9f8b511c21.jpg)
濃厚なウニの蒸しもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a6/30e6240e0a9316efabcd745ff674780a.jpg)
新鮮な帆立と蟹。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/65/cc1afe38fc09c7e3e0062dbbee1d299f.jpg)
オマール海老には香草がたっぷり入っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ce/29466fbca45802ce1bc273f0f9fdcc38.jpg)
おすすめのワインと一緒に……。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/a3/a8f159bc410f93d8a24ba1c982ef91ff.jpg)
もちろん、ワインにぴったりのチーズも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d4/073844056d463966aed7b689e0c7ed70.jpg)
オーナーは、ソムリエだけでなくパティシエの資格もあるそうで、「あまおう」のムースも絶品でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ea/9c9d4522611dac58e2e68d2b7d118b1f.jpg)
学生時代の友人たちとの忘年会は、おばんざい居酒屋の「豆すけ」で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/cb/73d8ab3f6f63a78b0f9876e357862c2f.jpg)
野菜料理もたっぷり。安くて美味しいお店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/03/c8ee1e9ad03f3d1e5aed4a6d05d241e5.jpg)
2次会はわが家で。みずみずしい葉がついた福岡の苺「あまおう」をお土産にいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/b0/21e4f87bb0f6ed9f361ffcfb7a0a5db5.jpg)
フルーツの盛り合わせの苺と比べると、あまおうが、いかに大きいかわかりますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/1f/a1c7666c71a3db0877d50d5a8ad45734.jpg)
珍しい屠蘇風呂(とそぶろ)もいただきました。
新年にお風呂に入れて、体をあたためたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/f2/4383a0d7ae94b879e8303a2ac010fb1a.jpg)
昨夜見た、小倉井筒屋デパートのイルミネーション。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c6/9c2988340a129bea8d67a87c9bcad29a.jpg)
こちらは、八幡東区にあるスペースワールドのイルミネーション。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/53/a90a6ebc1416cc8d007b4c49e7f61d11.jpg)
ご近所さんがクリスマスイルミネーションをやめてしまったので、この時期の楽しみが減ってしまいました。
以前の、住宅街のクリスマスイルミネーションの様子はこちらからどうぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
既刊本等はサイドバーにまとめています。
来年2月には新刊が出る予定です。
勝手ながら、コメント、トラックバック機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp
ワイン講師もしているというオーナーシェフが作る料理は、どれも手が込んでいて、お酒に合うものばかり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/6c/b9a8fa49bd6a57e297a7cad5e1b08848.jpg)
ワイン好きの友人おすすめの、小倉北区鍛冶町にあるビストロです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/26/0440b842f96b8173ce962895c55617d4.jpg)
完熟枝付干しぶどうは初めて食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/7b/4afdd3f1310f9b854b010a9f8b511c21.jpg)
濃厚なウニの蒸しもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a6/30e6240e0a9316efabcd745ff674780a.jpg)
新鮮な帆立と蟹。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/65/cc1afe38fc09c7e3e0062dbbee1d299f.jpg)
オマール海老には香草がたっぷり入っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ce/29466fbca45802ce1bc273f0f9fdcc38.jpg)
おすすめのワインと一緒に……。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/a3/a8f159bc410f93d8a24ba1c982ef91ff.jpg)
もちろん、ワインにぴったりのチーズも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d4/073844056d463966aed7b689e0c7ed70.jpg)
オーナーは、ソムリエだけでなくパティシエの資格もあるそうで、「あまおう」のムースも絶品でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ea/9c9d4522611dac58e2e68d2b7d118b1f.jpg)
学生時代の友人たちとの忘年会は、おばんざい居酒屋の「豆すけ」で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/cb/73d8ab3f6f63a78b0f9876e357862c2f.jpg)
野菜料理もたっぷり。安くて美味しいお店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/03/c8ee1e9ad03f3d1e5aed4a6d05d241e5.jpg)
2次会はわが家で。みずみずしい葉がついた福岡の苺「あまおう」をお土産にいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/b0/21e4f87bb0f6ed9f361ffcfb7a0a5db5.jpg)
フルーツの盛り合わせの苺と比べると、あまおうが、いかに大きいかわかりますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/1f/a1c7666c71a3db0877d50d5a8ad45734.jpg)
珍しい屠蘇風呂(とそぶろ)もいただきました。
新年にお風呂に入れて、体をあたためたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/f2/4383a0d7ae94b879e8303a2ac010fb1a.jpg)
昨夜見た、小倉井筒屋デパートのイルミネーション。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c6/9c2988340a129bea8d67a87c9bcad29a.jpg)
こちらは、八幡東区にあるスペースワールドのイルミネーション。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/53/a90a6ebc1416cc8d007b4c49e7f61d11.jpg)
ご近所さんがクリスマスイルミネーションをやめてしまったので、この時期の楽しみが減ってしまいました。
以前の、住宅街のクリスマスイルミネーションの様子はこちらからどうぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
既刊本等はサイドバーにまとめています。
来年2月には新刊が出る予定です。
勝手ながら、コメント、トラックバック機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp