行事の多い新年を過ごしています。
初詣は、43年ぶりに屋根の葺き替えが行われた宗像大社へ。

元日は、母の誕生会もかねて、総勢9名で、我が家で新年会をしました。

姉が手作りおせちをもってきてくれ、姪家族からは、母へ、蘭の花とバースデーケーキのプレゼント。
みんなで、写真が趣味の母にデジタルカメラもプレゼントしました。

新年会の翌日、雲仙に向けて出発。温泉でのんびりできました。
写真は島原城です。 偶然開催されていた大福茶会に参加させていただきました。

そして、昨日は、母と姉、姪、又姪と、着物姿で芦屋町にある岡湊神社へ。
母が誂えてくれた加賀友禅に初めて袖を通しました。

写真館で記念写真を撮り、豆腐料理の梅の花で4世代の女子会です。
元気でいてくれるだけでもありがたいのに、高齢の母が、着付けのための準備も全部してくれました。
親孝行しなければ……。

店内に飾られていた、布でできたおせちと鏡餅。
帯を締めているので、ヘルシーな豆腐料理がちょうどよかったです。

今日からは、増えてしまった体重を落とすべく、しっかり泳いで、新作にも取り掛かります。



既刊本等はサイドバーにまとめています。
勝手ながら、コメント、トラックバック機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp
初詣は、43年ぶりに屋根の葺き替えが行われた宗像大社へ。

元日は、母の誕生会もかねて、総勢9名で、我が家で新年会をしました。

姉が手作りおせちをもってきてくれ、姪家族からは、母へ、蘭の花とバースデーケーキのプレゼント。
みんなで、写真が趣味の母にデジタルカメラもプレゼントしました。

新年会の翌日、雲仙に向けて出発。温泉でのんびりできました。
写真は島原城です。 偶然開催されていた大福茶会に参加させていただきました。

そして、昨日は、母と姉、姪、又姪と、着物姿で芦屋町にある岡湊神社へ。
母が誂えてくれた加賀友禅に初めて袖を通しました。


写真館で記念写真を撮り、豆腐料理の梅の花で4世代の女子会です。
元気でいてくれるだけでもありがたいのに、高齢の母が、着付けのための準備も全部してくれました。
親孝行しなければ……。

店内に飾られていた、布でできたおせちと鏡餅。
帯を締めているので、ヘルシーな豆腐料理がちょうどよかったです。

今日からは、増えてしまった体重を落とすべく、しっかり泳いで、新作にも取り掛かります。



既刊本等はサイドバーにまとめています。
勝手ながら、コメント、トラックバック機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp