あけましておめでとうございます。
今年の初詣は、まず、北九州市若松区の惠比須神社に参拝してきました。

二社目は八幡西区の日峯神社です。
毎年楽しみにしている、Con-Fu.さん作の干支の大絵馬が出迎えてくれました。
ご本人にも新年の挨拶ができて嬉しかったです。

何度かブログでも書いていますが、福岡は新年に三社参りをする風習があるので、三が日の間にもう一社、お参りしようと思っています。
お天気がよかったので、若戸大橋の写真も撮ってきました。

こちらは、夏にハマユウが咲く、遠賀郡芦屋町の夏井ヶ浜で撮った一枚です。
もっとも冷え込んだ大晦日に行って、冬の海風に震え上がりました。

令和最初のお正月ということで、令和ゆかりの地として注目されている太宰天満宮の宝物殿で撮った写真も……。

板絵菅公像(複製)
飾金具をつけた銅板に描かれているため、絵馬として作られたものと思われているそうです。

「鶴亀文懸鏡」文禄2年

重要文化財 菅原道真公の御佩刀(みはかし)「毛抜形太刀」伝天国

刀剣女子の方たちにも人気のあるという、美しい刀がいろいろ展示されていました。


令和ゆかりの和歌も紹介されています。


令和2年が明るく穏やかな年になりますよう願っています。



既刊本等はここにまとめています。
勝手ながら、コメント機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp
今年の初詣は、まず、北九州市若松区の惠比須神社に参拝してきました。

二社目は八幡西区の日峯神社です。
毎年楽しみにしている、Con-Fu.さん作の干支の大絵馬が出迎えてくれました。
ご本人にも新年の挨拶ができて嬉しかったです。

何度かブログでも書いていますが、福岡は新年に三社参りをする風習があるので、三が日の間にもう一社、お参りしようと思っています。
お天気がよかったので、若戸大橋の写真も撮ってきました。

こちらは、夏にハマユウが咲く、遠賀郡芦屋町の夏井ヶ浜で撮った一枚です。
もっとも冷え込んだ大晦日に行って、冬の海風に震え上がりました。

令和最初のお正月ということで、令和ゆかりの地として注目されている太宰天満宮の宝物殿で撮った写真も……。

板絵菅公像(複製)
飾金具をつけた銅板に描かれているため、絵馬として作られたものと思われているそうです。

「鶴亀文懸鏡」文禄2年

重要文化財 菅原道真公の御佩刀(みはかし)「毛抜形太刀」伝天国

刀剣女子の方たちにも人気のあるという、美しい刀がいろいろ展示されていました。


令和ゆかりの和歌も紹介されています。


令和2年が明るく穏やかな年になりますよう願っています。



既刊本等はここにまとめています。
勝手ながら、コメント機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp