新年会
2020-01-10 | 福岡
今日は、八幡西区鷹の巣にある創作日本料理「白か和」で、友人たちとの新年会。
からすみが載っているお雑煮や、数の子の下仁田ネギ巻き、五色揚げなど、新年らしいメニューでした。

タイラギと鯛の昆布じめの手まり寿司。

お造りと大根の料理。手前にあるのは紫富士大根だそうです。いつも珍しい野菜を楽しませてくれます。

ブリ大根。どこにブリがあるのかと思ったら、大根の中に入っていました。

真鯛と安納芋のウニ焼き。黄色いのはニンジンです。

穴子のひつまぶし風 土鍋ご飯。

出汁も味わい深くて、ご飯にかけても美味しかったです。

黒豆のデザート。

紫大根や白ニンジンなど、珍しい野菜を持って、大将が挨拶に来てくれました。

美味しい和食でお腹は満たされましたが、もっと話したかったので、場所を変えて みんなでチョコレートパフェを……。

かなり濃い話ができた、楽しい新年会でした。



既刊本等はここにまとめています。
勝手ながら、コメント機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp
からすみが載っているお雑煮や、数の子の下仁田ネギ巻き、五色揚げなど、新年らしいメニューでした。

タイラギと鯛の昆布じめの手まり寿司。

お造りと大根の料理。手前にあるのは紫富士大根だそうです。いつも珍しい野菜を楽しませてくれます。

ブリ大根。どこにブリがあるのかと思ったら、大根の中に入っていました。

真鯛と安納芋のウニ焼き。黄色いのはニンジンです。

穴子のひつまぶし風 土鍋ご飯。

出汁も味わい深くて、ご飯にかけても美味しかったです。

黒豆のデザート。

紫大根や白ニンジンなど、珍しい野菜を持って、大将が挨拶に来てくれました。

美味しい和食でお腹は満たされましたが、もっと話したかったので、場所を変えて みんなでチョコレートパフェを……。

かなり濃い話ができた、楽しい新年会でした。



既刊本等はここにまとめています。
勝手ながら、コメント機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp