姉の手作りマスクです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/49/b10353432377a7922c0fb6e3d0997556.jpg)
母のマスクもいい感じで、とても似合っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/aa/0f3bdd4593acb5cc106804986a114984.jpg)
私は、使い捨てマスクは病院に行くときくらいで、ほとんど布マスクばかり使っています。
写真は、去年の夏に紫外線防止用に買ったマスクですが、あまりに大きくて目立つので、車を運転するときしか使っていませんでした。
それが今年は大活躍。今は、大き目のマスクを使っている方が多いですよね。
姉が作ってくれたマスク同様、何度洗っても生地がへたれず、重宝しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/1f/d38609ba0228b1ec8d28d88cfa25f4c3.jpg)
今日は、母の付き添いで歯科医院に行ってきました。
新型コロナウイルスの感染防止対策として緊急性のない歯科治療の延期考慮を、というニュースを見たばかりです。
母は高齢なので心配していましたが、今回は応急処置のみで、収束したあとでゆっくり治療することになりました。
歯科医院は、ドアを完全に開放して換気をしていましたし、絵本や週刊誌、キッズコーナーにあったオモチャも感染予防のために撤去されていました。
患者も付き添いも検温することになっており、予約時間にもゆとりを持たせているようで、待合室にはほとんど人がいない状態でした。
しっかり感染予防対策が取られているようです。
毎日の習慣になりつつあるウォーキングですが、昨日は、八幡西区にある「瀬板の森公園」に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/df/aa00ad6ddab2c3391f576958511e8813.jpg)
薄曇りでしたが、ウォーキングには最適でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/55/a7c7d42dd9b5b93d204f720d9898cb4b.jpg)
ソメイヨシノはほとんど散って、道が桜色に……。
車は通行できないので、安心して歩けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/83/6eae91a1b4917ed30b600d82596ffdb7.jpg)
小学生くらいの男の子ふたりを連れたお祖父さんが前を歩いていましたが、お孫さんたちの元気なこと。
ずいぶん先のほうまで走って戻ってきたり、階段や坂道を駆け上がったり、往復5キロくらいのコースですが、たぶんその倍くらいは歩いていると思います。
エネルギーが有り余っている感じでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/75/88beeedebd746764c54c2d86076b7efc.jpg)
こんなに元気な子供たちに、家でじっとしていなさい、というのは難しいでしょうね……。
開いている公園があって良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f7/f68acdedeaef344d16291619dcfd59ff.jpg)
こちらは、若松区のグリーンパークです。
ルピナスが見頃を迎えていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/99/792248631a81119f46ff43d363b85bf2.jpg)
チューリップも盛りですが、緊急事態宣言が発令され、グリーンパークは今日から休園です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/76/e5cd645dfa75f2f9b4eef1849351e827.jpg)
ブルーのネモフィラとチューリップ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c1/1c8013c46bd9d95b60846a8ec1fe1eb8.jpg)
こちらは、5つの紫色のアクセントが可愛い、ネモフィラファイブスポットです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ca/301950c164cacb66a7b128fd33db3885.jpg)
北口付近の白いチューリップ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/d2/8b8e33d474698fa215a0e4aa87aea69f.jpg)
グリーンパークは、手入れの行き届いた、母のお気に入りの公園です。
これからが一番きれいな季節なのに、見てもらえなくて花がかわいそう、と母が寂しそうでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/7e/b6c65a5114d2ddc174d8d7e919a4c4cf.jpg)
休園は残念ですが、感染拡大防止の重大な時期ですし、仕方ないですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/10/03cae4d2aaaee1ebde8b219ec908d9dd.jpg)
散歩とスーパーには行きますが、あとは家で過ごします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
既刊本等はここにまとめています。
勝手ながら、コメント機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/49/b10353432377a7922c0fb6e3d0997556.jpg)
母のマスクもいい感じで、とても似合っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/aa/0f3bdd4593acb5cc106804986a114984.jpg)
私は、使い捨てマスクは病院に行くときくらいで、ほとんど布マスクばかり使っています。
写真は、去年の夏に紫外線防止用に買ったマスクですが、あまりに大きくて目立つので、車を運転するときしか使っていませんでした。
それが今年は大活躍。今は、大き目のマスクを使っている方が多いですよね。
姉が作ってくれたマスク同様、何度洗っても生地がへたれず、重宝しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/1f/d38609ba0228b1ec8d28d88cfa25f4c3.jpg)
今日は、母の付き添いで歯科医院に行ってきました。
新型コロナウイルスの感染防止対策として緊急性のない歯科治療の延期考慮を、というニュースを見たばかりです。
母は高齢なので心配していましたが、今回は応急処置のみで、収束したあとでゆっくり治療することになりました。
歯科医院は、ドアを完全に開放して換気をしていましたし、絵本や週刊誌、キッズコーナーにあったオモチャも感染予防のために撤去されていました。
患者も付き添いも検温することになっており、予約時間にもゆとりを持たせているようで、待合室にはほとんど人がいない状態でした。
しっかり感染予防対策が取られているようです。
毎日の習慣になりつつあるウォーキングですが、昨日は、八幡西区にある「瀬板の森公園」に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/df/aa00ad6ddab2c3391f576958511e8813.jpg)
薄曇りでしたが、ウォーキングには最適でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/55/a7c7d42dd9b5b93d204f720d9898cb4b.jpg)
ソメイヨシノはほとんど散って、道が桜色に……。
車は通行できないので、安心して歩けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/83/6eae91a1b4917ed30b600d82596ffdb7.jpg)
小学生くらいの男の子ふたりを連れたお祖父さんが前を歩いていましたが、お孫さんたちの元気なこと。
ずいぶん先のほうまで走って戻ってきたり、階段や坂道を駆け上がったり、往復5キロくらいのコースですが、たぶんその倍くらいは歩いていると思います。
エネルギーが有り余っている感じでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/75/88beeedebd746764c54c2d86076b7efc.jpg)
こんなに元気な子供たちに、家でじっとしていなさい、というのは難しいでしょうね……。
開いている公園があって良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f7/f68acdedeaef344d16291619dcfd59ff.jpg)
こちらは、若松区のグリーンパークです。
ルピナスが見頃を迎えていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/99/792248631a81119f46ff43d363b85bf2.jpg)
チューリップも盛りですが、緊急事態宣言が発令され、グリーンパークは今日から休園です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/76/e5cd645dfa75f2f9b4eef1849351e827.jpg)
ブルーのネモフィラとチューリップ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c1/1c8013c46bd9d95b60846a8ec1fe1eb8.jpg)
こちらは、5つの紫色のアクセントが可愛い、ネモフィラファイブスポットです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ca/301950c164cacb66a7b128fd33db3885.jpg)
北口付近の白いチューリップ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/d2/8b8e33d474698fa215a0e4aa87aea69f.jpg)
グリーンパークは、手入れの行き届いた、母のお気に入りの公園です。
これからが一番きれいな季節なのに、見てもらえなくて花がかわいそう、と母が寂しそうでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/7e/b6c65a5114d2ddc174d8d7e919a4c4cf.jpg)
休園は残念ですが、感染拡大防止の重大な時期ですし、仕方ないですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/10/03cae4d2aaaee1ebde8b219ec908d9dd.jpg)
散歩とスーパーには行きますが、あとは家で過ごします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
既刊本等はここにまとめています。
勝手ながら、コメント機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp