昨日は、九州の最北端にある和布刈神社(めかりじんじゃ)に参拝してから、能登半島地震災害義援金を郵便局で振り込んできました。
関門海峡に面して社殿が建っています。
関門橋の向こう側に、山口県下関市が見えます。
鳥居をくぐって階段を降りると、そのまま海につながっています。
和布刈神社の神事は、旧暦の1月1日未明(今年は2月10日)に神職が海に入り、たいまつの明かりを頼りに岩場のワカメを鎌で刈り取って神前に供えるもので、1800年の歴史があります。
神社から見た関門橋。
山口が近く見えたので、関門トンネルの人道を歩いて下関まで行くことにしました。
昨年のブラタモリで関門トンネルも取り上げていましたね。余談ですが、私はタモリさんと誕生日が同じです。
下関で、平知盛と源義経像の写真を撮りました。
壇ノ浦の戦いは、長門国赤間関壇ノ浦で行われた戦いで、現在の山口県下関市にあたります。
また、関門トンネルの人道を歩いて北九州市へ。
往復1.5キロほど。本州は近いです。
農事センターの蝋梅の香りに癒されて帰りました。
その写真は次回にアップしたいと思います。
既刊本等はこちらにまとめています。
勝手ながら、コメント機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp
関門海峡に面して社殿が建っています。
関門橋の向こう側に、山口県下関市が見えます。
鳥居をくぐって階段を降りると、そのまま海につながっています。
和布刈神社の神事は、旧暦の1月1日未明(今年は2月10日)に神職が海に入り、たいまつの明かりを頼りに岩場のワカメを鎌で刈り取って神前に供えるもので、1800年の歴史があります。
神社から見た関門橋。
山口が近く見えたので、関門トンネルの人道を歩いて下関まで行くことにしました。
昨年のブラタモリで関門トンネルも取り上げていましたね。余談ですが、私はタモリさんと誕生日が同じです。
下関で、平知盛と源義経像の写真を撮りました。
壇ノ浦の戦いは、長門国赤間関壇ノ浦で行われた戦いで、現在の山口県下関市にあたります。
また、関門トンネルの人道を歩いて北九州市へ。
往復1.5キロほど。本州は近いです。
農事センターの蝋梅の香りに癒されて帰りました。
その写真は次回にアップしたいと思います。
既刊本等はこちらにまとめています。
勝手ながら、コメント機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp