姉夫婦がトルコ、ギリシャ旅行から帰ってきました。
カッパドキアの大自然と、エフェソス遺跡の素晴らしさに感動したようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/7e/2eb14d41631adc2fd8822de47c0df798.jpg)
デヴレントの谷にある「らくだ岩」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ac/81f200185c7fedfc75c6f3c3666bc2f5.jpg)
パシャバー地区の「妖精の煙突」は、火山の噴火や侵食などによって作られたものだとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/83/5631f3f5f3d21e7f4692ebc41b3ddd9f.jpg)
洞窟ホテルも素敵だったようです。(部屋からの眺め)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/a2/a6706dcef42f6a1172dc0094e8234959.jpg)
モデルのようなポーズのらくだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ae/20685e097906432a6240ee0299de9109.jpg)
世界遺産エフェソスに残る古代最大級のケルスス図書館。
約12,000冊もの書物が所蔵されていたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/9e/0f88577e5313ff2ccbbc5d49346b31f8.jpg)
これでまだ、18%しか発掘と修復が終わっていないのだとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b0/e2567c05c798f27b53d184ea5f61fdb5.jpg)
勝利の女神「ニケ」のレリーフ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/50/63d989fe4826c56adacbfd0cde7f703b.jpg)
イスタンブールのアヤソフィア・モスク。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/89/6340f24fe0581734f58a4143e40690a7.jpg)
モスクの内部。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/8e/7a6e4b477f1dba31ea4d4b3ddfe9db82.jpg)
写真を見ながら、楽しかった旅の話を聞きました。
鍋敷きや珍しいスパイスなどのお土産で、一層、トルコ気分です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/0f/3c3fd39116b30302137aa839431b03f5.jpg)
リンゴのお茶と、「天才たちのスイーツ」と呼ばれるトルコの伝統菓子「ロクム」を早速いただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/45/756e5f00a0ef9a52185812b52b5e124c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
既刊本等はこちらにまとめています。
勝手ながら、コメント機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp
カッパドキアの大自然と、エフェソス遺跡の素晴らしさに感動したようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/7e/2eb14d41631adc2fd8822de47c0df798.jpg)
デヴレントの谷にある「らくだ岩」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ac/81f200185c7fedfc75c6f3c3666bc2f5.jpg)
パシャバー地区の「妖精の煙突」は、火山の噴火や侵食などによって作られたものだとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/83/5631f3f5f3d21e7f4692ebc41b3ddd9f.jpg)
洞窟ホテルも素敵だったようです。(部屋からの眺め)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/a2/a6706dcef42f6a1172dc0094e8234959.jpg)
モデルのようなポーズのらくだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ae/20685e097906432a6240ee0299de9109.jpg)
世界遺産エフェソスに残る古代最大級のケルスス図書館。
約12,000冊もの書物が所蔵されていたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/9e/0f88577e5313ff2ccbbc5d49346b31f8.jpg)
これでまだ、18%しか発掘と修復が終わっていないのだとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b0/e2567c05c798f27b53d184ea5f61fdb5.jpg)
勝利の女神「ニケ」のレリーフ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/50/63d989fe4826c56adacbfd0cde7f703b.jpg)
イスタンブールのアヤソフィア・モスク。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/89/6340f24fe0581734f58a4143e40690a7.jpg)
モスクの内部。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/8e/7a6e4b477f1dba31ea4d4b3ddfe9db82.jpg)
写真を見ながら、楽しかった旅の話を聞きました。
鍋敷きや珍しいスパイスなどのお土産で、一層、トルコ気分です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/0f/3c3fd39116b30302137aa839431b03f5.jpg)
リンゴのお茶と、「天才たちのスイーツ」と呼ばれるトルコの伝統菓子「ロクム」を早速いただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/45/756e5f00a0ef9a52185812b52b5e124c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
既刊本等はこちらにまとめています。
勝手ながら、コメント機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp