北九州市も、クラクラする暑さで、外に出るのに勇気が必要です。
そんな中、ライム(フレーバーグリーン)の花が新たに咲き、実も少しずつ大きくなってきています。
来月には収穫できるかな。

姪夫婦から届いた贈り物。

早速、かにの身たっぷりのちらし寿司を作りました。

父の日にも、姪から夫に、肌触りの良いスポーツタオルが届いたのでした。
私のタオルも一緒に入っていたので、ジムで使っています。

響灘に面した遠賀郡芦屋町は、西日本でも有数のイカの水揚げ量を誇っています。
中でも特産品のヤリイカは「あしやんいか」と呼ばれて、とても美味しいです。

エンペラやゲソの部分は天ぷらに。

呼子のイカにも負けない美味しさの「あしやんいか」、こちらにこられることがあったら、ぜひ食べてみてください。



既刊本等はこちらにまとめています。
勝手ながら、コメント機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp
そんな中、ライム(フレーバーグリーン)の花が新たに咲き、実も少しずつ大きくなってきています。
来月には収穫できるかな。

姪夫婦から届いた贈り物。

早速、かにの身たっぷりのちらし寿司を作りました。

父の日にも、姪から夫に、肌触りの良いスポーツタオルが届いたのでした。
私のタオルも一緒に入っていたので、ジムで使っています。

響灘に面した遠賀郡芦屋町は、西日本でも有数のイカの水揚げ量を誇っています。
中でも特産品のヤリイカは「あしやんいか」と呼ばれて、とても美味しいです。

エンペラやゲソの部分は天ぷらに。

呼子のイカにも負けない美味しさの「あしやんいか」、こちらにこられることがあったら、ぜひ食べてみてください。



既刊本等はこちらにまとめています。
勝手ながら、コメント機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp