最初の一冊~松村比呂美

自著の宣伝のために始めたブログですが、今では、風景や食べ物の写真が主になっています。

スターダスト☆レビュー『たまにはのんびり温泉ツアー』No.2

2025-01-20 | 旅(国内)
広島で開催された、スターダスト☆レビュー『たまにはのんびり温泉ツアー』の続きです。
「大宴会」では、なんと、メンバー全員が、それぞれのテーブルまで、乾杯に回ってきてくれました。
リーダーの要さんと乾杯です♪
要さんはアップで見てもすごく若く見えます。1957年生まれだなんて信じられません。


「まだまだトークタイム」では、なんと、最前列の真ん中あたりの席でした。
メンバーへのお便りコーナーで紹介される質問などは、どれもつかみがよくて面白いです。
お便りからの話題の広げ方がすばらしくて、ここでもずっと、笑ったり感心したりしていました。


もう読まれないだろうとあきらめていたら、ドラムの寺田さんが、私のメッセージを紹介してくださいました。
68歳からドラムを習い始めたことを書いていたのです。


メッセージを読まれた人には、サイン入りの生写真のプレゼントがありました。
病気療養中のVOHさんも一緒に写っている、とても素敵な写真です。


そしてカラオケタイムです。
それぞれ一曲ずつ歌ってくれました。


ギターも登場。


寺田さんが、ガロの『学生街の喫茶店』を熱唱。
ハモリの部分はさすがでした。


お楽しみ抽選会もありましたよ。メンバーがそれぞれ選んだグッズにサインをしたものが当たります。
ベースの柿沼さんが抽選中。


続いて私物のプレゼント。要さんはTシャツとサングラス。


柿沼さんは、2種類のアロハシャツを。


寺田さんはドラムのスティックを!
当たったおふたりが羨ましかったです。
要さんが、「必要なくても菜箸にはなりますから」と言って笑わせていました。


楽しいトークタイムは夜遅くまで続きました。


そして翌日の日曜日、「朝からトーク&お見送り」の時間です。


今度の席は最後列。偏りがないように、ちゃんと配慮されていました。
今回の温泉ツアーは、180名くらいの参加だったそうです。


スタレビに関する〇✖クイズもありましたが、私は、最後の6名に残ることができました。
右端の〇を作っているのが私です。
一緒に行った友達が撮ってくれました。


さらに、歌詞からタイトルを当てるクイズが続き、おふたりの方が、「スターダスト☆レビュー 45周年ツアー「星屑冒険王」の最前列の席のチケットを手にされました👏
私は、サイン入りのトートバッグをプレゼントしていただきました。


表のデザインはこんな感じで、参加者全員へのプレゼントでした。
○✖️クイズの賞品の、サイン入りのトートバッグのほうは使わずに、大切にしまっておきます。


通路横の席だったので、一番うしろでも、要さんの全身がよく見えました。


ドラムを習い始めてから、寺田さんのドラムのすばらしさに ますます魅了されています。


柿沼さんとは、集合写真で、なんとお隣に! ドキドキしました。
今回の温泉ツアーで親しくなった、柿沼さんファンの方が撮ってくれたものです。


握手タイムもあった、夢心地の温泉ツアーでした。楽しい企画をありがとうございました。
夫婦でスタレビファンなので、次は、夫とライブに行く予定です。
友達が帰りに連れて行ってくれた「いろり山賊」などの写真は、次回アップしたいと思います。

===
既刊本等はこちらにまとめています。
勝手ながら、コメント機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp