門司・西海岸に寄港している「シルバー・エクスプローラー」と関門橋です。
地元の紹介記事を書いている夫の取材に便乗して、私も一緒に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c3/5c8047226919f968ab27fe0b6e62d3d1.jpg)
ランチは、門司駅の近くにある、「ビルマうどん」の花千里(はなせんり)へ。
お店を入ると、完熟トマトが目に入りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c1/864ab6c80d76754e9e87d4005c041a3c.jpg)
美味しそうなトマトに魅せられて、私は、夏期限定の「トマトそうめん」を注文しました。
気温が上がり、日差しが照りつける一日でしたが、凍らせたトマトをかき氷にしたトマトそうめんで、心身ともにさっぱり。
トマトのうまみが溶け出したスープがまた美味しくて、全部飲み干してしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/57/4d3c4c8c6db465fcb0cdd136cc06d70e.jpg)
化学調味料を一切使用していない、体が喜ぶ料理を作っているそうです。
夫は、お店の名物「ビルマうどん」を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a0/eaa3696311f1e949ccb20e485d6538f5.jpg)
女将さんが、ワクワクするような夢と計画を聞かせてくれ、初めてお会いしたとは思えないほど盛り上がりました。
そして、女将さんから、近くに素敵なお店があると教えてもらったのが「星野園」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/0e/0a811fe50f6e99c12571c1cb6e16fff5.jpg)
なんと、いつも姉が八女のお土産に買ってきてくれる、星野製茶園のお茶がずらりと並んでいました。
ご親戚だと聞いてびっくり。
星野茶を使った抹茶ソフトが、濃厚で美味しかった~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/59/89776011f516de7a0045499ae6b5a255.jpg)
ここでしか買えないという星野園特製の「とくめゴールド」も買ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/67/ae52f2a9c8c6d7f5ce7e25690fb0d334.jpg)
ほかにも、思いがけない取材ができた一日でした。
悲惨な事件が続いていますが、そのことについて、拙著『黒いシャッフル』(光文社文庫)でも書いています。
友人が福祉のプロで、常に頼りになる対応をしているのを間近で見ているので、勇気を持って相談することの大切さを感じています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
既刊本等はここにまとめています。
勝手ながら、コメント機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp
地元の紹介記事を書いている夫の取材に便乗して、私も一緒に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c3/5c8047226919f968ab27fe0b6e62d3d1.jpg)
ランチは、門司駅の近くにある、「ビルマうどん」の花千里(はなせんり)へ。
お店を入ると、完熟トマトが目に入りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c1/864ab6c80d76754e9e87d4005c041a3c.jpg)
美味しそうなトマトに魅せられて、私は、夏期限定の「トマトそうめん」を注文しました。
気温が上がり、日差しが照りつける一日でしたが、凍らせたトマトをかき氷にしたトマトそうめんで、心身ともにさっぱり。
トマトのうまみが溶け出したスープがまた美味しくて、全部飲み干してしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/57/4d3c4c8c6db465fcb0cdd136cc06d70e.jpg)
化学調味料を一切使用していない、体が喜ぶ料理を作っているそうです。
夫は、お店の名物「ビルマうどん」を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a0/eaa3696311f1e949ccb20e485d6538f5.jpg)
女将さんが、ワクワクするような夢と計画を聞かせてくれ、初めてお会いしたとは思えないほど盛り上がりました。
そして、女将さんから、近くに素敵なお店があると教えてもらったのが「星野園」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/0e/0a811fe50f6e99c12571c1cb6e16fff5.jpg)
なんと、いつも姉が八女のお土産に買ってきてくれる、星野製茶園のお茶がずらりと並んでいました。
ご親戚だと聞いてびっくり。
星野茶を使った抹茶ソフトが、濃厚で美味しかった~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/59/89776011f516de7a0045499ae6b5a255.jpg)
ここでしか買えないという星野園特製の「とくめゴールド」も買ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/67/ae52f2a9c8c6d7f5ce7e25690fb0d334.jpg)
ほかにも、思いがけない取材ができた一日でした。
悲惨な事件が続いていますが、そのことについて、拙著『黒いシャッフル』(光文社文庫)でも書いています。
友人が福祉のプロで、常に頼りになる対応をしているのを間近で見ているので、勇気を持って相談することの大切さを感じています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
既刊本等はここにまとめています。
勝手ながら、コメント機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp