






____________________
先日ラジオを聴きながら作業をしておりましたら、漫画家楳図かずお先生の家の話が出てきまして、
『赤白の横縞だから騒がれたので、アレが縦縞だったらオメデタイ紅白だから、返って喜ばれたのかもよ~?』と。
そのクッダラねぇコメントがどうにもツボに嵌ってしまい、おかしくておかしくて、ゲラゲラ笑いながらでしばらく仕事になりませんでした。

ハイ、マルハ・ブログの時間です。
硬い物をガッチっと噛みましたら歯が欠けまして、

『あーこりゃ酷いねぇ~、アッその前の歯もコリャダメだねえ』
などと、ブツブツ言いながら人の歯をゴリゴリと削ってくれるじーさま歯医者。
『クッソー、こんな削りやがってー

『ニオー!

さらに勢いつけて、ギーィィっと人の大事な歯を削っておりました。
看護婦は若くて大結構なのですが、歯医者、大ッ嫌いでございます。
食は健康の源。よって歯は大事にすべし。
しかし、治療はつらい。
色も健康の源。よって夜は大事にすべし。
しかし、遅漏はつらい。
似た物同士、されど非なり。
これは、サスペンションにも言える名言でございますぞ。(全くの嘘ですが・・)
____________
世には有名ブランドのサスペンションがゴロゴロしております。
しかし、私はソレを”吊るし”と言っております。
対して、マルハのサスキットは特注専用品なので、”オーダーメイド”と自負しておる次第で、作りこみには自信があります。
似て非なるもの。
先日もとあるSHOP様から電話を頂き、最近はロードスターのユーザーが増えてきたので、今後はマルハさんとお付き合いをしたい・などと嬉しいことを言っていただきまして、その中でサスの話もチョロッと。
『WEB拝見しましたが、良く作られているそうで、感心します』とお世辞にも嬉しいことを言ってくれる人で、こちらも『フンム』と鼻息が荒くなりながら、ご説明。
要は、マルハの拘りや、作りこみが分かっていただければ、それで充分でございますな。
世のなか、宣伝も大事だし、ネームバリューも勿論大事。
静岡県知事選も、政党名で自民は破れた様で、候補者本人の質より世のなかのイメージで流されたような選挙でした。
商品も同じで、イメージで買われることは仕方がない面もある。
しかし、実際マルハのサスを大変多くの方が使ってくれております。
これまでの販売実績も当社として申し分のないもので、多くの方がマルハを信頼してくれた証と考えておりますぞ。
BCダンパーが最初にマルハが提案したNA/NB用スポーツサスキット。
NBアッパー仕様が8割。残り2割がピロアッパーを使われています。
最近はBCストリートがとても好評ではありますが、BCダンパーの凄さもどうかお忘れないようにお願いします。
6月欠品でしたが、最近入荷しまして今は比較的在庫は安定しております。
(*ピロは欠品です!! 完売!)
46mmのデッカイピストン・シリンダー内部の磨き・要領の大きな減衰、などなどセールスポイントはたくさんあります。
オーダーメイドのマルハ・サスキットを夏・秋の走りに向けて、どうぞご検討くだされ。
では、また。