東京会場で「子供に伝えたいお金の話」に参加してきました。
エリザベス華さんはさすが元教師!
会場に参加した4歳から大学生の参加者の
お子さんに合わせた
子供達に分かりやすい説明。
おこづかいの話や
消費・浪費・投資についての
お話をしてくださいました。
子供達に私が何度、伝えても
分からない?実感できない?お金の話を
華さんの講義で理解できたようです!
お金の教育は子供の時から先進国では当たり前、
しかし日本の義務教育ではない科目。
小学生の時からお金の勉強をすると
将来、必ず役に立つ話しだと思います。
そして帰宅途中の電車の中で
これからどういう行動を起こす?
と息子にきいたら・・・
具体的な回答が返ってきたので
驚きです。
ぜひチャレンジしてほしいものです。
華さんから
フィリピンのセブ島のお土産を頂きました。
貝でできた小銭入れ?
大切に使わせていただきます(^^)
まだ間に合いますので興味のある方はぜひ!
[海外を活用し家族の選択肢を10倍広げる知恵セミナー]
↓
http://a.flplanner.com/link.php?i=530bbde73d594&m=527ad227675e8&guid=ON
エリザベス華さんはさすが元教師!
会場に参加した4歳から大学生の参加者の
お子さんに合わせた
子供達に分かりやすい説明。
おこづかいの話や
消費・浪費・投資についての
お話をしてくださいました。
子供達に私が何度、伝えても
分からない?実感できない?お金の話を
華さんの講義で理解できたようです!
お金の教育は子供の時から先進国では当たり前、
しかし日本の義務教育ではない科目。
小学生の時からお金の勉強をすると
将来、必ず役に立つ話しだと思います。
そして帰宅途中の電車の中で
これからどういう行動を起こす?
と息子にきいたら・・・
具体的な回答が返ってきたので
驚きです。
ぜひチャレンジしてほしいものです。
華さんから
フィリピンのセブ島のお土産を頂きました。
貝でできた小銭入れ?
大切に使わせていただきます(^^)
まだ間に合いますので興味のある方はぜひ!
[海外を活用し家族の選択肢を10倍広げる知恵セミナー]
↓
http://a.flplanner.com/link.php?i=530bbde73d594&m=527ad227675e8&guid=ON