goo blog サービス終了のお知らせ 

【長女のアレルギー経験から無農薬野菜作り&素材を活かしたシンプル料理「栄養士まさえ」】

「ナルナル土壌菌」にて無農薬野菜作り。東洋医学をベースにした採れたて野菜を使ったシンプルな料理✨

【ホーチミンでフランス料理のランチ】♪

2015年03月29日 02時14分54秒 | 食・レシピ

栄養士まさえです。

ただいまベトナム、ホーチミンへ来ています。

娘の卒業祝いとテーブルマナーを兼ねて

家族4人でフランス料理のランチへ♪

 

「Côte d'Azur コートダジュール」

12 T3 Nguyen Thi Minh Khai St.

Dist.1,DaKao W.,HCMC

 

前菜、メイン料理1品、デザート、caféまたはtea付

ランチセット 299000VND (約1794円 /1人)

サンペレグリノ 炭酸入りナチュラルミネラルウォーターを注文。



「前菜」の「ツナのサラダ」

       マグロは表面のみ軽く焼いて中心はレア。

       カルパッチョのような前菜。

       イクラがアクセントになっています。

p> 

     「サーモンのサラダ」

        サーモンは表面のみ軽く焼いて中心はレア。

        脂があり食べ応えがあります。

p>   

      「カシューナッツサラダ」

        カシューナッツとオリーブがマッチした

        さっぱりと食べられるサラダ

p> 

「メイン料理」の「合鴨のカシューナッツと赤ワインソース煮」

         カシューナッツが一緒に煮込まれているのがポイント。

         合鴨の量が多く、ガッツリ食べたい人向け。

 

 

         「パッションフルーツとトマトソースの白身魚」

          パッションフルーツの酸味と甘みとトマトの濃厚な味が

          淡白な白身魚にマッチした南国風の斬新な味。

          意外でしたが。。。このソースは私好みの味♪

 

 

         「エビのグリル焼き」

         定番のエビのグリル。はずれなしの日本人好みの味です。

     

    「デザート」の 「洋梨の赤ワイン煮とバニラアイス」

         輪切りにした洋梨の赤ワイン煮。

         クルッとまいたバニラアイスの上にミントが飾られています。

 

 

          「クレームブリュレ」

          カスタードクリームの上にほんのり焦げたカラメル。

          ベリーが飾られた定番デザート

 

 

 

今回も盛り付けや味付けの勉強になったフランス料理。

 

そして家族4人の久しぶりの時間。

ゆったりとした雰囲気のなかで近況報告、

夢や仕事、勉強など

将来について話し合える有意義な一時が過ごせた幸せな時間でした!

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【ベトナム滞在! フォーと... | トップ | 【ベトナム ホーチミンの無... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

食・レシピ」カテゴリの最新記事