1010 Radio

ラジオから色んな情報が発信されるように、車いすの視点から情報や思いを発信。

先週一週間の青森での出来事(49)

2006-01-24 | 青森
1月16日~1月22日まで、青森県内の出来事をテキトーにピックアップ

■16日、県内小・中学校で3学期スタート
■16日、県立青森第二高等養護学校で、芸術鑑賞教室
■16日、第一回JTB交流文化賞に、南部町の究極のグリーン・ツーリズムを
 標ぼうする達者村
■16日、三沢市にビジネスホテルがオープン
■16日、県は2006年度から、合併8市町に職員派遣へ

■県内書店で、ご当地フェア開催(2月26日迄)
■灯油高騰で市民ら懸命の自衛策
■八戸の企業がニンニク発芽抑制剤
■鶴田町が、地域づくりで総務大臣表彰
■青森保健所の エイズ即日検査で受検者4倍に

■16日、アメリカ軍開発の新型レーダー配備で、つがる市議に説明
■16日、県民福祉プラザ一階エントランスに、 阪神大震災希望の灯の
 ランタンが再点灯
■17日、東北町に酪農用飼料施設が完成
■17日、きらり青森商人コンテストで、県内で人気の10店舗を表彰
■17日、JR津軽線で人身事故

■17日、旧社会保険健康センター「ペアーレ弘前」が、東京の企業落札
■県が小型風力発電事業に補助制度
■鯵ケ沢の「郷土カルタ」読本出版
■こけし名人・盛秀太郎の俳句発見
■17日、3月16日から、東日本フェリーの、八戸-室蘭のフェリー航路休止

■北海道新幹線の本県負担約6億円
■18日、東京・千代田区のグランドアーク半蔵門で行われた、地域づくり
 総務大臣表彰式で「朝ごはん運動」で鶴田に表彰状
■18日、大鰐町で県スキー選手権開幕
■18日、浪岡の青森病院で、患者二人の成人式を行う
■18日、青森市のデパートで、県内特産品自慢市

■18日、東京・丸の内の東京国際フォーラムで、あおもりインダストリー
 フォーラム
■18日、県がリンゴ園地の積雪状況を調査
■19日、八戸市で東奥児童美術展
■りんご親善大使に、タレントで青森市出身の新山千春さん
■青森工業高校生が、ソフト開発国家試験合格

■十和田市のアートセンター模型完成
■県農事懇談会が、来年解散
■19日、深浦町と鯵ケ沢町で、1883世帯が停電
■県職員の退職手当、2008年度がピーク
■19日、八戸市が環境大臣賞を受賞

■19日、青森市のデパートで、手仕事フェスタあおもり
■19日、今冬1番の寒さ
■19日、青森市でダンス・ワークショップ
■県立美術館の子ども用リーフレット・キャラクター決まる
■県などが雪道運転支援の実証試験

■2006年度から弘前大学理工学部と、八戸工業高等専門学校で単位互換制度
 導入
■三沢市の産廃業者に、不法投棄の疑い
■20日、県庁にトリノ五輪応援の横断幕
■20日、弘前市の会社社長強盗致死事件で、強盗致死の実行犯に青森地裁は
 無期懲役
■20日、青森市の稽古館(歴史民俗展示館)が、今月 31日付で閉館

■20日、津軽海峡の和船技術が、重要無形民俗文化財に指定
■20日、上十三保健所管内に、インフルエンザ注意報
■20日、青森市で歌人・三ツ谷平治の資料展始まる
■20日、戸市の海上自衛隊が、オホーツク観測を公開
 (1960年から始まった海氷観測は、今回で一万回目)
■つがる弘前農協が、味噌仕込み作業

■20日、八戸市が虐待などの対策組織設立
■20日、重宝に八戸の漆器など13点指定
■児救急電話相談のスタートに暗雲
八戸港全域をボート放置禁止
■20日、県が2006年度から、エネルギー対策局新設へ

■20日現在、県内の大雪による死傷者101人
■青森市内の公務員数人に不審な手紙
■県は小児救急電話の年度内始動断念
■21日、首都圏から白神モニターツアー
■21日、金木の地吹雪体験ツアー始まる

■21日、元阪神タイガースの掛布さんが、小中学生を指導
■弘前大学が付属学校に来年度から、栄養教諭を配置
■22日、五所川原市でゴニンカン・トランプ選手権大会
■22日、東京の西武百貨店・渋谷店で、新山千春さんやミスりんごが県産
 リンゴPR
新山千春 koe

ポニーキャニオン

このアイテムの詳細を見る

■22日、百貨店「中三」五所川原店が、110年の歴史に幕
■22日、津軽新城駅で、大雪により列車立ち往生

東奥日報、NHK青森放送