1月30日~2月5日まで、青森県内の出来事をテキトーにピックアップ
■30日、県内私立高で願書受け付開始
■30日、用水路に転落の女児が、70m先で無事に救助
■30日、五所川原市と中泊町が、津軽鉄道存続へ財政支援
■30日、県が母子家庭自立への計画最終案
■30日、八戸市で昨年8月に殺害された、女性殺害犯は凍死男性と断定
■県立青森中央高生が児童通学路巡回へ
■30日、前西目屋村長に、地方自治法違反の罪で略式命令
■30日、県認知症グループホーム協会が防火研修
■30日、鶴田町の朝ごはん運動に、東北農政局から食育表彰
■31日、JR五能線で除雪作業中のラッセル車が脱輪
■昨年12月の有効求人倍率が0.44倍に
■31日、2006年度、県予算の知事査定始まる
■31日、八戸の光星学院が、第78回選抜高校野球大会出場
■31日、青森市の市歴史民俗展示館「稽古館」が29年の歩みに幕
■31日、鯵ケ沢町で女性が井戸に転落し、持っていた携帯電話で警察に
通報し無事救出
■31日、下北の大間中学、大畑中学でも集団風邪
■青森市で事業系ごみ減へ「PR期間」
■岩手県出身の詩人・童話作家宮沢賢治の研究者だった、故對馬さんの
母が宮沢賢治の研究資料寄贈
■八戸市の新エネルギー比率95%に
■おいらせ町長選めぐり不審な電話
■31日、三沢市で大規模災害の発生時に備え、ボランティアコーディネーター
養成研修会
■31日、青森市でプロレスラー中西学さんが、子どもレスリング指導
■下北半島沿岸で、トドの目撃相次ぐ
■2月1日、青森市でGPSを活用した、除雪システムの試験開始
■1日、古牧温泉、2社に経営引き継ぎ
■弘前市、深浦町、酸ケ湯で最深積雪が史上最高を記録
■県内灯油、石油危機以来の高値
■県は退職時特別昇給の早期廃止を
■八戸市衣料店に、着丈2.5メートル、肩幅1.5メートルで、身長約5メートルの
ジャンボ学生服
■2日、青森市で異業種交流フォーラム
■弘前市のデパートに、留守番ロボットお披露目
■2日、弘前東高校のOBらが社会のルールを寸劇
■2日、青森市筒井郵便局職員が、振り込め詐欺を未然に防ぐ
■2日、県内の高校生が、起業アイデア発表
■2日、 三沢市で80歳の女性が、振り込め詐欺の被害に遭う
■キヤノン向け部品工場が、黒石市に進出
■漁具破損の金属板はF16タンク
■七月に開館する県立美術館が、いまだ利用申請できず
■県が12施設の光熱水費の削減計画
■むつ市の川内町漁協の、アカガイ養殖軌道に乗る
■3日、青森市でガス漏れ
■3日、総務省は岩木町に、国の大雪対策費
■3日、青森市民美術展示館で、小・中学校美術展始まる
■3日、下北にインフルエンザ警報発令
■3日、横領の県立青森高校元事務長に懲役4年
■3日、青森市文化会館で、グリーン・ツーリズム
■3日、十和田湖冬物語2006が開幕
■1月の県内企業倒産(負債額1千万円以上)は9件で、負債総額は98億2千万円
■陸奥湾西部で養殖ホタテへい死
■県内でFAXを使った悪質通販
■4日、県立郷土館で、2005年収集の資料を展示
■MOA美術館児童展で、青森市の小学生が銅賞
■4日、岩木山神社と平川市の猿賀神社で七日堂祭
■弘前大学は今年4月から、「津軽学」講座開設
■5日、青森市アスパムで、イガっタラきてけフェア
■5日、県内各地で今冬の最深積雪を更新
■5日、三戸町蛇沼の小中学生らが大黒舞
■5日、黒石市で旧正マッコ市
東奥日報、NHK青森放送
■30日、県内私立高で願書受け付開始
■30日、用水路に転落の女児が、70m先で無事に救助
■30日、五所川原市と中泊町が、津軽鉄道存続へ財政支援
■30日、県が母子家庭自立への計画最終案
■30日、八戸市で昨年8月に殺害された、女性殺害犯は凍死男性と断定
■県立青森中央高生が児童通学路巡回へ
■30日、前西目屋村長に、地方自治法違反の罪で略式命令
■30日、県認知症グループホーム協会が防火研修
■30日、鶴田町の朝ごはん運動に、東北農政局から食育表彰
■31日、JR五能線で除雪作業中のラッセル車が脱輪
■昨年12月の有効求人倍率が0.44倍に
■31日、2006年度、県予算の知事査定始まる
■31日、八戸の光星学院が、第78回選抜高校野球大会出場
■31日、青森市の市歴史民俗展示館「稽古館」が29年の歩みに幕
■31日、鯵ケ沢町で女性が井戸に転落し、持っていた携帯電話で警察に
通報し無事救出
■31日、下北の大間中学、大畑中学でも集団風邪
■青森市で事業系ごみ減へ「PR期間」
■岩手県出身の詩人・童話作家宮沢賢治の研究者だった、故對馬さんの
母が宮沢賢治の研究資料寄贈
■八戸市の新エネルギー比率95%に
■おいらせ町長選めぐり不審な電話
■31日、三沢市で大規模災害の発生時に備え、ボランティアコーディネーター
養成研修会
■31日、青森市でプロレスラー中西学さんが、子どもレスリング指導
中西学 P-4Mビデオメーカーこのアイテムの詳細を見る |
■下北半島沿岸で、トドの目撃相次ぐ
■2月1日、青森市でGPSを活用した、除雪システムの試験開始
■1日、古牧温泉、2社に経営引き継ぎ
■弘前市、深浦町、酸ケ湯で最深積雪が史上最高を記録
■県内灯油、石油危機以来の高値
■県は退職時特別昇給の早期廃止を
■八戸市衣料店に、着丈2.5メートル、肩幅1.5メートルで、身長約5メートルの
ジャンボ学生服
■2日、青森市で異業種交流フォーラム
■弘前市のデパートに、留守番ロボットお披露目
■2日、弘前東高校のOBらが社会のルールを寸劇
■2日、青森市筒井郵便局職員が、振り込め詐欺を未然に防ぐ
■2日、県内の高校生が、起業アイデア発表
■2日、 三沢市で80歳の女性が、振り込め詐欺の被害に遭う
■キヤノン向け部品工場が、黒石市に進出
■漁具破損の金属板はF16タンク
■七月に開館する県立美術館が、いまだ利用申請できず
■県が12施設の光熱水費の削減計画
■むつ市の川内町漁協の、アカガイ養殖軌道に乗る
■3日、青森市でガス漏れ
■3日、総務省は岩木町に、国の大雪対策費
■3日、青森市民美術展示館で、小・中学校美術展始まる
■3日、下北にインフルエンザ警報発令
■3日、横領の県立青森高校元事務長に懲役4年
■3日、青森市文化会館で、グリーン・ツーリズム
■3日、十和田湖冬物語2006が開幕
■1月の県内企業倒産(負債額1千万円以上)は9件で、負債総額は98億2千万円
■陸奥湾西部で養殖ホタテへい死
■県内でFAXを使った悪質通販
■4日、県立郷土館で、2005年収集の資料を展示
■MOA美術館児童展で、青森市の小学生が銅賞
■4日、岩木山神社と平川市の猿賀神社で七日堂祭
■弘前大学は今年4月から、「津軽学」講座開設
■5日、青森市アスパムで、イガっタラきてけフェア
■5日、県内各地で今冬の最深積雪を更新
■5日、三戸町蛇沼の小中学生らが大黒舞
■5日、黒石市で旧正マッコ市
東奥日報、NHK青森放送