2月13日~2月19日まで、青森県内の出来事をテキトーにピックアップ
■13日、サントリーが野辺地蔵置場閉鎖を県に申し入れ
■13日、介護現場で働く人の56%が暴力被害
■13日、東京・アルカディア市ケ谷で「青森りんご販売懇談会」
■13日、「日本100名城」に弘前城と根城
■13日、県立高校 全日制前期は1・36倍
■青森市舞台の映画に吹石一恵さん
■八戸市の医療機関に、乳房エックス線撮影装置(マンモグラフィー)導入
■第九回東北高校放送コンテスト朗読部門で、明の星高校生が二年連続最優秀
■来月青森市に、三菱東京UFJが法人営業所
■八戸市は館鼻公園に、2006年度から展望タワー整備
■青森市は財政難のため、280人の臨時職員を半減へ
■13日、むつ市は月内に北限のサル捕獲申請
■13日、六ケ所高存続へ支援協力会設立を
■高齢者の雪害事故、後を絶たず
■14日、県内の私立高校17校で入試
■14日、大鰐温泉スキー場でも雪崩
■14日、青森市の住家の屋根が雪の重みで倒壊し、男性を無事救助
■県と県教委、むつ市教育委員は、北限のサル捕獲の上限1を1匹
■14日、日本原燃・再処理工場でバッテリー焼くぼや
■14日、東京「第一回カシスサミット」に青森市長が出席
■14日、県立藤崎園芸高校の生徒が、リンゴの出張剪定
■14日、 中国の研究者が、八戸市是川の遺物視察
■14日、下北駅前ロータリーの想像図公表
■県内高卒予定者の求人が4年ぶり1倍超
■14日、暖気で落雪、建物崩壊など相次ぐ
■昨年、県内の医療機関に採用された、新人看護職員1年目の離職率17%
■15日、海峡線特急「白鳥3号」のガラスに、ひび割れ
■15日、百石えんぶり開幕
■県立美術館の開館PRポスターが完成
■15日、弘前市は今冬4度目の除排雪費追加
■15日、県りんご試験場が成果発表会
■15日、航空自衛隊北部方面航空隊と、米軍三沢基地第三五戦闘航空団の
日米共同訓練が開始
■15日、県内教育関連施設の石綿調査終了
■15日、次期弘前大学人文学部長に石堂氏選出
■15日、 2007年9月に本県で開催される、第20回全国スポーツ・レクリ
エーション祭の
マスコット名決まる
■灯油価格、9週連続で最高値を更新
■15日、2006年度の宅地評価額、本県5.0%下落
■15日、2006年度からの県職員給与4.8%下げ条例案提出へ
■15日、日本原燃は再処理試運転で想定トラブル公表
■16日、三沢市で、ひき逃げ死亡事故。その後、当て逃げした容疑者の男
を逮捕
■16日、弘南鉄道は「けの汁列車」運行
■16日、青森市内のデパートで「世界の琥珀工芸・技の競演」
■十和田市出身の作家、川上健一さんの自伝的純愛小説「四月になれば彼女は」
が映画化
■16日、平内町・夜越山スキー場で雪崩
■県社会福祉振興会の歩みを冊子に
■16日、列車トラブルでJR側が県知事に陳謝
■16日、おいらせ町の介護保険料決まる
■16日、コンビニ強盗阻止にタクシー協力
■16日、県が新設の地域県民局概要を発表
■16日、花田県教育長が3月末で勇退へ
■17日、八戸えんぶり開幕
■17日、青森市でクリスマスローズ展
■17日、八戸保健所管内の、インフルエンザ注意報解除
■17日、水産庁「漁業財産百選」に本県から2件
■17日、青森の住環境提案「建築展2006」
■17日、弘前市で新十両・寶智山(境川部屋)の激励会
■青森高架橋、3月29日に4車線開通
■17日、八戸市で、えんぶり伝承師に認定証授与
■17日、つがる市の花に「ニッコウキスゲ」、木に「クロマツ」、鳥に
「カッコウ」を選定
■17日、青森市議会は、中核市への移行議案を可決
■17日、むつ市は旧SC跡に、むつ市役所庁舎移転案
■18日、むつ市で住家が全焼し、79才の男性が死亡
■18日、江坂輝弥・慶応大学名誉教授(86)が、縄文文献1万冊を八戸市に寄贈
■18日、弘前市で冬の野菜フェア
■18日、風間浦村のフノリ採りツアー始まる
■浅虫水族館に白いナマコやアワビを3月14日まで展示
■18日、北の縄文遺跡と世界文化遺産フォーラム
■18日、全国のB級グルメが八戸市に大集合
■18日、十和田湖でマニ☆ラバ雪上ライブ
■18日、立佞武多の新作「絆」組み上がる
■「不在住民」本県市部で増加
■19日、西目屋村の乳穂ケ滝で氷祭
■19日、青森市で「第4回県民謡グランプリ 第52回民謡王座・第36回手踊
名人決定戦」
■19日、黒石市で全日本ずぐり回し選手権大会
■19日、B-1グランプリで初代王者に富士宮やきそば、青森生姜味噌おでんは6位
■19日、音楽ネット弘前が創立記念演奏会
■19日、相馬村で閉村式
東奥日報、NHK青森放送
■13日、サントリーが野辺地蔵置場閉鎖を県に申し入れ
■13日、介護現場で働く人の56%が暴力被害
■13日、東京・アルカディア市ケ谷で「青森りんご販売懇談会」
■13日、「日本100名城」に弘前城と根城
■13日、県立高校 全日制前期は1・36倍
■青森市舞台の映画に吹石一恵さん
■八戸市の医療機関に、乳房エックス線撮影装置(マンモグラフィー)導入
■第九回東北高校放送コンテスト朗読部門で、明の星高校生が二年連続最優秀
■来月青森市に、三菱東京UFJが法人営業所
■八戸市は館鼻公園に、2006年度から展望タワー整備
■青森市は財政難のため、280人の臨時職員を半減へ
■13日、むつ市は月内に北限のサル捕獲申請
■13日、六ケ所高存続へ支援協力会設立を
■高齢者の雪害事故、後を絶たず
■14日、県内の私立高校17校で入試
■14日、大鰐温泉スキー場でも雪崩
■14日、青森市の住家の屋根が雪の重みで倒壊し、男性を無事救助
■県と県教委、むつ市教育委員は、北限のサル捕獲の上限1を1匹
■14日、日本原燃・再処理工場でバッテリー焼くぼや
■14日、東京「第一回カシスサミット」に青森市長が出席
■14日、県立藤崎園芸高校の生徒が、リンゴの出張剪定
■14日、 中国の研究者が、八戸市是川の遺物視察
■14日、下北駅前ロータリーの想像図公表
■県内高卒予定者の求人が4年ぶり1倍超
■14日、暖気で落雪、建物崩壊など相次ぐ
■昨年、県内の医療機関に採用された、新人看護職員1年目の離職率17%
■15日、海峡線特急「白鳥3号」のガラスに、ひび割れ
■15日、百石えんぶり開幕
■県立美術館の開館PRポスターが完成
■15日、弘前市は今冬4度目の除排雪費追加
■15日、県りんご試験場が成果発表会
■15日、航空自衛隊北部方面航空隊と、米軍三沢基地第三五戦闘航空団の
日米共同訓練が開始
■15日、県内教育関連施設の石綿調査終了
■15日、次期弘前大学人文学部長に石堂氏選出
■15日、 2007年9月に本県で開催される、第20回全国スポーツ・レクリ
エーション祭の
マスコット名決まる
■灯油価格、9週連続で最高値を更新
■15日、2006年度の宅地評価額、本県5.0%下落
■15日、2006年度からの県職員給与4.8%下げ条例案提出へ
■15日、日本原燃は再処理試運転で想定トラブル公表
■16日、三沢市で、ひき逃げ死亡事故。その後、当て逃げした容疑者の男
を逮捕
■16日、弘南鉄道は「けの汁列車」運行
■16日、青森市内のデパートで「世界の琥珀工芸・技の競演」
■十和田市出身の作家、川上健一さんの自伝的純愛小説「四月になれば彼女は」
が映画化
四月になれば彼女は実業之日本社このアイテムの詳細を見る |
■16日、平内町・夜越山スキー場で雪崩
■県社会福祉振興会の歩みを冊子に
■16日、列車トラブルでJR側が県知事に陳謝
■16日、おいらせ町の介護保険料決まる
■16日、コンビニ強盗阻止にタクシー協力
■16日、県が新設の地域県民局概要を発表
■16日、花田県教育長が3月末で勇退へ
■17日、八戸えんぶり開幕
■17日、青森市でクリスマスローズ展
■17日、八戸保健所管内の、インフルエンザ注意報解除
■17日、水産庁「漁業財産百選」に本県から2件
■17日、青森の住環境提案「建築展2006」
■17日、弘前市で新十両・寶智山(境川部屋)の激励会
■青森高架橋、3月29日に4車線開通
■17日、八戸市で、えんぶり伝承師に認定証授与
■17日、つがる市の花に「ニッコウキスゲ」、木に「クロマツ」、鳥に
「カッコウ」を選定
■17日、青森市議会は、中核市への移行議案を可決
■17日、むつ市は旧SC跡に、むつ市役所庁舎移転案
■18日、むつ市で住家が全焼し、79才の男性が死亡
■18日、江坂輝弥・慶応大学名誉教授(86)が、縄文文献1万冊を八戸市に寄贈
■18日、弘前市で冬の野菜フェア
■18日、風間浦村のフノリ採りツアー始まる
■浅虫水族館に白いナマコやアワビを3月14日まで展示
■18日、北の縄文遺跡と世界文化遺産フォーラム
■18日、全国のB級グルメが八戸市に大集合
■18日、十和田湖でマニ☆ラバ雪上ライブ
■18日、立佞武多の新作「絆」組み上がる
■「不在住民」本県市部で増加
■19日、西目屋村の乳穂ケ滝で氷祭
■19日、青森市で「第4回県民謡グランプリ 第52回民謡王座・第36回手踊
名人決定戦」
■19日、黒石市で全日本ずぐり回し選手権大会
■19日、B-1グランプリで初代王者に富士宮やきそば、青森生姜味噌おでんは6位
■19日、音楽ネット弘前が創立記念演奏会
■19日、相馬村で閉村式
東奥日報、NHK青森放送