本の読み方の設計図。

本の構造を明らかにしていく。
論拠・主張

論証=事例、引用。

リーダーシップとは?を考える物語。

2019-02-02 22:34:31 | 2019年始動。革命のスタート。
「一緒にいたい」と思われるリーダーになる。 人を奮い立たせる50の言葉
クリエーター情報なし
ダイヤモンド社

WHYから始めよ。
WHYなぜを伝えることが人を動かすために最も重要である。
目的、意味、理由、存在意義、存在価値、そうしたものの共有こそが人を鼓舞し動かすのだ。4


充実した日々を送るのは、限られた人の特権ではなくて、誰もが持っている権利だということだ。123

<インスパイア型リーダー>0
★★★★★リーダーシップとは他者に尽くす行為。137
リーダーが奮い立たせる存在であり、人を奮い立たせることに向けてすべての行動を選択する必要がある。5
⇒人は自分を奮い立たせてくれる人と一緒にいたいと思う。
⇒★★みんなをやる気で満たす方法の物語。
⇒★★★リーダーの本当の評価は、
何をなしとげたかでは、
決まらない。
リーダーの本当の評価は
どのように仲間を奮い立たせたかで決まる。106★★★★
⇒★★★★仕事の成功や喜びは、実際には他者のために何かをすることでえら得る。136①

<仕事をする理由>
この仕事を一生やりつづけるつもりはない
そういうならなぜ、
今の仕事をしているのか?
⇒なぜこの仕事をしているのかがしっかりわかっていれば、充実した毎日が送れる。124

★ ★★★スターは、自分が
トップになりたいと願う。
リーダーは、チームのみんなを
スターにさせたいと思う。 117 ①

<成功>
旅路のはるか先にある成功にたどりつくには、
小さな問題をひとつひとつ解決しながら、
一歩一歩進んでいかなければならない。92 ①

★ ★★★夢みるだけで、結果は生まれない。
一歩一歩旅をすることで、生まれるのだ。97 ①
★ ★★★失敗は、ひとりでできる。
成功は、ほかの人の助けなしにはできない。103 ①
★ ★★★★興味がないことを一生懸命やると、
ストレスが生まれる。
大好きなことを一生懸命やることを、
情熱と呼ぶ。111②

<リーダーシップ>★★★★★①
仲間のために奉仕することを言う。
★★★何と戦うかわかれば、
変革を起こすことができる。
でも、信念がないと、変革は長続きしない。21
★ ★★ビジョンというのは、夢のようなものだ。
かなえるために行動しないと、
いつか消えてしまう。
大きなことをしよう。小さなことでもいい。
考えるだけじゃなくて、行動するんだ。22
★ ★★リーダーシップは、学ぶことから生まれる。
そして、最高のリーダーは、自分のことを、
教師ではなく生徒だと思っている。95

<出発/行動>
いつ出発するかは、問題じゃない。
どこから出発するかもそうだ。
大事なのは、
とにかく出発するってことだ。 30

<仲間>★★★★★
人生は、難しいことや危ないことだらけだ。自分一人で歩いて行こうという人がいたら、ちょっとおかしいと思う。
むずかしいことをするには、仲間が必要だ。人生と言う名の旅は、挫折や失望だらけで、わけが分からなかったり、先行きが見えなかったりするかもしれない。だからこそ、ともに歩む仲間を信頼しなくてはいけない。

<人生の価値>
私たちの人生の価値は、
自分のために何をするかでは決まらない。
私たちの人生の価値は、
他者のために何をするかで決まる。85
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すぐやるノート術

2019-02-02 17:52:48 | 2019年始動。革命のスタート。
「すぐやる人」のノート術 Active Note
クリエーター情報なし
明日香出版社

やりますと答えてから悩むようにしよう。


本書のテーマ、先延ばしを撃退して、アクションをどんどん起こしていく。
ノートは誰に見せるものでもありません。
自分を奮い立たせ、行動をする、そして成果を出すためのものです。111

0はじめに
脱先延ばしグセ:
なぜ無気力だった私が、これほどまでに行動的に生まれ変わることができたのでしょうか?
それは先延ばしを断ち切ることになりました。先延ばしのサイクルを断ち切った瞬間から、どんどん行動が楽しくて、止まらなくなっていました。

すぐやる人に共通すること:
自分を動かす仕組みを持っている。3
自分を動かす仕組みを作る上でノートは大きな役割を担っています。3


◇タスコンノート:26
行動を管理する、行動するためのノート。
⇒具体的にいつ、何を、どのように、どの程度しなければならないかを把握するためのノート。
1週間単位でクリアファイルに入れて持ち歩く。60
⇒A4ノートを横にして4分割して午前、午後、夜、予備でタスクを管理する。
一日のやることをリストで俯瞰できるので、これだけのことをこなそうとだらだらしてられないと言う意識が働く。30

付せんを用意する。
それを各項目に貼っていく。
優先順位の変更等が生じた場合も対応できる。
⇒一段一段はしごを上ってゴールにたどり着くようなイメージで、自分自身にその一段の細切れになったやることを把握させることが大事。72
Aさんに◯社の×の件の見積りを作成する。
Aさんに◯社の×の件の作成した見積りを送付する。
くらい細切れにする。

基本的に何でもアクションが必要なものは入れていく。

手帳はウィークリーバーチカルタイプ


◇ リフレクションノート
こちらはA5サイズで。一日の終わり寝る前に5分振り返るノート。116
★ ★月初めには目標を書く。105
具体的に
数字を挙げて
納得する形で
現実的なものを
機嫌を明確に 105

行動の結果を振り返るノート
⇒日々の日記をリフレクションノートで付ける。94
一日5分の振り返りの時間を持つ。
⇒PDCAを
D起きた出来事
C気づき
A次回への改善案
P今すぐできることの馴に同じくノートを4分割して使う。95

◇ トリニティノート
A5無地ノート/会議打ち合わせ、商談ノート
見開きで利用する。
左ページ:事前準備  右ページ:打ち合わせ中のメモ、疑問点など127
トリニティ=三位一体123


◇ クレンジングノート
頭の中や心がモヤモヤするときは紙にどんどん書き出していくことを習慣づける。152
⇒★★★心理学的には頭の中にあることを15〜20分かけて自由に書くことで、感情は整理されて前向きになれるとしています。153
⇒書く時は絶対にかっこいい言葉を使ったり、自分を飾ってはいけません。他人に見られたらまずいような言葉で書いていい。166


◇ トリガーノート
思いついたらとにかくメモをする。176
A6サイズのノート
⇒気づいたことをストックしていくノート。178
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すぐやる読書術

2019-02-02 10:15:55 | 2019年始動。革命のスタート。
「すぐやる人」の読書術 (ASUKA BUSINESS)
クリエーター情報なし
明日香出版社

塚本亮さんの本シリーズ第二弾。
行動に移すための読書術。


読書:0
たくさんの本を買って読むのは、目標に向かって小さな行動をするため。5
読書というインプットに、行動というアウトプットを掛け合わせることで初めてあなたは変わることができます。6


★ ★★★目標達成について 最後に〜
誘惑物との接触回数が少なかった人が最も目標を達成できた。191

何をするかのDOよりも、どうあるかのBeが大切。4
読書をすることで、なりたい自分像を見つけ、そこに向かって進むための行動力というターボエンジンを手に入れたのです。4

提案:1冊の本を読み切ろうとするのを辞めませんか?5★★★★①
⇒自分が読みたいと、目的意識を持っているところだけを読むと決める。5

◇すぐやる人:
後手になるのではなく、常に主導権を握って生きていく。17
すぐやる人は読書で考えを壊す。20★★★★★①
⇒壁とは自分の価値観。22
本を汚す。28②
⇒手書きで書き込みながら読書をする:書きながら頭の整理が進んでいる。29
⇒小さなアウトプットを繰り返すことと同じ。
⇒★★★★★手を動かしながら読書をする。30
綺麗に使うのではなく、たくさん書き込みをして自分だけの本を作りましょう。

★ ★★★★すぐやる人は、つねに新しいアクションのための読書をします。33

自分の専門分野以外のジャンルの本にも目を向けます。41

<いかに読書を投資にしていくか>26 ③
ゴール、目的を意識する。
何のために読書をするか。
⇒★★★★★あなたが感じている課題を明確にすることで、その本を読む目的を明確にする。50
⇒問いを明確にしながら読み進める。57
⇒アウトプットできそうなところを選んで実践する。63

<アウトプット>
インプットとアウトプットの時間の感覚を短くする。47
⇒★★★★★自分を突き動かすような1フレーズに出会った瞬間に動き出す。48
★ ★★★インプットしたことをアウトプットしてこそ、インプットした内容が活用可能な知識や実現可能なスキルに変わります。90

◇ アウトプットの基本はUSA
◇U動く
自分が動いてみる。

◇Sシェアする
話すこと/書くこと
⇒★★★シェアすることで情報をジブンゴト化する。124④
シェアすることを前提に読書することで、本の内容をしっかり理解しようというスイッチが入ります。125

◇Aあつめる
将来のために情報をためていく。92
超長期的な視点で自分を動かす仕組みを作るためのもの。146
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月1日(金)のつぶやき

2019-02-02 06:10:49 | 2016 START
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする