日曜日23日 江ノ島に行ってみました。
湘南方面は土日には車は絶対禁物です。電車がおすすめです。
江ノ電、湘南モノレールが乗れるJR切符が1,980円で買えます。
今日のコース
藤沢--江ノ電--江の島--湘モノ--大船--鎌倉--江ノ電--藤沢
定価は、田町--藤沢860×2=1720円+江ノ電580円+湘南モノ600円=2900円
なのでお得率もまあまあです。(江ノ電、湘モノは一日乗車券)
江ノ電
昔ながらの曲がりくねった線路や、江ノ島地区の路面区間も魅力です。あたらしい展望電車もとてもいいです。なかなかの乗車率で黒字ではないでしょうか。
なぜかというと、いまだにすべて男性職員、ツーマン運転、主要駅に駅員配置など信じられない体制でやっているのです。
藤沢駅で電車に乗ると、東京の電車では考えられない、この世とは思えない世界が展開しています。
日曜日で、観光客の多くは女性、中高年、グループです。たくさんの女性がいっせいに声を出しているので、全体ではうおーーーーーと、異世界の音に聞こえるのです。おそらくちゃんとした意味のある会話がされているのでしょう。これほどたくさんの情報交換が無限に続く、日本語はたいした言語です。
江ノ島
30年あるいは50年ぶりでしょうか。弁財天は素敵なモニュメントが出来ています。新しいお風呂屋さんのデザインもなかなかのものでした。頂上から先は人も少なくいいハイキングになりました。
湘南モノレール
通勤客は結構多いのでやっていけるのでしょうか。こちらもツーマン電車です。いけないのは窓ガラスに広告ステッカーを貼っていること。江ノ島観光客は一人も乗りませんね。この線は江ノ島まで海を渡って乗り入れる必要があった。そうすれば乗客数はずいぶん違ったでしょう。
大船観音
小学生時代から、大船駅を通るとき必ず目に入った観音様を始めて拝観しました。当時見ていたお顔は、コンクリート打ちっぱなしの未完成のものだったようです。近寄ると最近美しく出来上がった姿が拝めます。胎内には工事の様子を写した興味深い写真が展示してあります。
極楽寺
山門はわらぶき、質素なお堂に適度の広さのお庭が美しい。その昔は七堂伽藍がある立派なお寺だったそうです。いくさで焼かれたお寺は多いですね。(昔の戦争です)開山の生き仏、忍性さんは、貧者に無料で診療所をやっていたそうです。当時の薬を挽いたという石臼はとても大きいものです。
長谷の甘い物や
大仏観光客目当てでしょうね。値段が高く内容が悪い所へ入ってしまいました。
傘をもってのおでかけでしたが、充実した江の島のたびでした。
湘南方面は土日には車は絶対禁物です。電車がおすすめです。
江ノ電、湘南モノレールが乗れるJR切符が1,980円で買えます。
今日のコース
藤沢--江ノ電--江の島--湘モノ--大船--鎌倉--江ノ電--藤沢
定価は、田町--藤沢860×2=1720円+江ノ電580円+湘南モノ600円=2900円
なのでお得率もまあまあです。(江ノ電、湘モノは一日乗車券)
江ノ電
昔ながらの曲がりくねった線路や、江ノ島地区の路面区間も魅力です。あたらしい展望電車もとてもいいです。なかなかの乗車率で黒字ではないでしょうか。
なぜかというと、いまだにすべて男性職員、ツーマン運転、主要駅に駅員配置など信じられない体制でやっているのです。
藤沢駅で電車に乗ると、東京の電車では考えられない、この世とは思えない世界が展開しています。
日曜日で、観光客の多くは女性、中高年、グループです。たくさんの女性がいっせいに声を出しているので、全体ではうおーーーーーと、異世界の音に聞こえるのです。おそらくちゃんとした意味のある会話がされているのでしょう。これほどたくさんの情報交換が無限に続く、日本語はたいした言語です。
江ノ島
30年あるいは50年ぶりでしょうか。弁財天は素敵なモニュメントが出来ています。新しいお風呂屋さんのデザインもなかなかのものでした。頂上から先は人も少なくいいハイキングになりました。
湘南モノレール
通勤客は結構多いのでやっていけるのでしょうか。こちらもツーマン電車です。いけないのは窓ガラスに広告ステッカーを貼っていること。江ノ島観光客は一人も乗りませんね。この線は江ノ島まで海を渡って乗り入れる必要があった。そうすれば乗客数はずいぶん違ったでしょう。
大船観音
小学生時代から、大船駅を通るとき必ず目に入った観音様を始めて拝観しました。当時見ていたお顔は、コンクリート打ちっぱなしの未完成のものだったようです。近寄ると最近美しく出来上がった姿が拝めます。胎内には工事の様子を写した興味深い写真が展示してあります。
極楽寺
山門はわらぶき、質素なお堂に適度の広さのお庭が美しい。その昔は七堂伽藍がある立派なお寺だったそうです。いくさで焼かれたお寺は多いですね。(昔の戦争です)開山の生き仏、忍性さんは、貧者に無料で診療所をやっていたそうです。当時の薬を挽いたという石臼はとても大きいものです。
長谷の甘い物や
大仏観光客目当てでしょうね。値段が高く内容が悪い所へ入ってしまいました。
傘をもってのおでかけでしたが、充実した江の島のたびでした。