東京は2度目の雪、月初の仕事が終わり、おバーちゃんのショートが始まったのでどこかに行こうといっているのに、家内がいうことを聞かない、そこで一人で出かけることにした、北陸方面は雪とのテレビの予報を見て、「長岡」である。
2時過ぎ田町に行った、驚いたことに、「びゅう」「近鉄」いずれも大きい店舗を持っていたのがナクナッテいた、栄枯盛衰は世の習いだが田町をやめてどこへ行ったのだろう。
仕方がないから、JTBに行った、単純長岡往復だけど待つのはいやだから、いまどきすいているから自由席にする、東京駅、14:32Maxとき、

隣のホームから見慣れない列車が発車して行った、イーストIとロゴを打ってある、窓が少なく特別待遇の車両らしい。

ところが、この列車結構な乗車率なのだ、1-4号車が自由席、そしてこの列車一階席だけ新式のシートに改装してある、けちだね、人気の2階はリクライニングしない、3人一緒がけである、快適なリクライニング(席も前に動く)でうとうとしていたらもう長岡に着いた。
なんと、日が差しているではないか!!!

雪国の人にはホンと申し訳ないけど、サブかった東京よりあたたかい!!!
やまが、白銀にかがやいているではないか!!!
2時過ぎ田町に行った、驚いたことに、「びゅう」「近鉄」いずれも大きい店舗を持っていたのがナクナッテいた、栄枯盛衰は世の習いだが田町をやめてどこへ行ったのだろう。
仕方がないから、JTBに行った、単純長岡往復だけど待つのはいやだから、いまどきすいているから自由席にする、東京駅、14:32Maxとき、

隣のホームから見慣れない列車が発車して行った、イーストIとロゴを打ってある、窓が少なく特別待遇の車両らしい。

ところが、この列車結構な乗車率なのだ、1-4号車が自由席、そしてこの列車一階席だけ新式のシートに改装してある、けちだね、人気の2階はリクライニングしない、3人一緒がけである、快適なリクライニング(席も前に動く)でうとうとしていたらもう長岡に着いた。
なんと、日が差しているではないか!!!

雪国の人にはホンと申し訳ないけど、サブかった東京よりあたたかい!!!
やまが、白銀にかがやいているではないか!!!