東京老人Tokyorojin

こごとじじい増山静男のブログです。

お風呂の改築

2008年02月28日 10時49分20秒 | 住宅
 お風呂の改築をすることになった、ユニットバスへの取替えである、いまの風呂桶は、同期で○本冶金に入社したF君から買ったのだから約45年前ということになる、さすがステンレスいまでもピカピカである。

 うちの浴室は小さい庭に面していて、こころが休まる、庭に大きなライトをつけていたんだけどこのところはずしていた、新しいお風呂が出来たらまたつけようかしら。左の消火器状のものはジェットバス、その手前はテレヴィの台、このテレヴィを買ったら、ジェットバスが付いてきたのだ。

 お風呂の窓の件で提案がある、ふつう風呂桶の横には20cmぐらいの立ち上がりがあり、手すりがついている、ところがこうすると外が見えないのだ。

 風呂のふちと同じ位置に窓がないと外が見えない、ところがこういう仕様のユニットバスがないのだ、業者に無理を言って作ってもらうのだが、手すりがつかない、検討中である。

 給湯器はエコキュート(だったかな?ガスの余熱を利用するやつ)hiromさんの使っているものにした。3日から9日までおばあちゃんのショートステイの時間を利用するのだが、すこしはみだすかもしれない。