まだ、2,3分咲きだが、梅は一斉ではなくいろいろな咲き方をする、満開の木もある、ことしも梅見の季節が来てしまった、

予報に反して暖かく風も収まっていい日だ。21日にNHKで放送されるそうでその後お客がふえるそうだ、この雪吊、ずいぶん美しく作ってあるが、東京にはいらないだろう(大田区も予算が余っているのではないか?)。

水禽窟が復元してあった、なんともいい音がするがもう少し聴きやすい方法はないか、老人にはきつい。

甘酒を飲もうとテントまで行くと3時でおしまいだということでみんなで帰るところだった、ちゃんと終了までやってよ。

お目当てのあんみつを買いに行く、ここのは製造直売していて昔からひきである。

山に登って本門寺にいく、豆まきのときはにぎわったことだろう、最近境内がきちんと整備されている、駐車場は無料である。
ここの喫茶室に行ってあんみつを食べてしまった、たくさんかってあるのに。

おいしかった。

予報に反して暖かく風も収まっていい日だ。21日にNHKで放送されるそうでその後お客がふえるそうだ、この雪吊、ずいぶん美しく作ってあるが、東京にはいらないだろう(大田区も予算が余っているのではないか?)。

水禽窟が復元してあった、なんともいい音がするがもう少し聴きやすい方法はないか、老人にはきつい。

甘酒を飲もうとテントまで行くと3時でおしまいだということでみんなで帰るところだった、ちゃんと終了までやってよ。

お目当てのあんみつを買いに行く、ここのは製造直売していて昔からひきである。

山に登って本門寺にいく、豆まきのときはにぎわったことだろう、最近境内がきちんと整備されている、駐車場は無料である。
ここの喫茶室に行ってあんみつを食べてしまった、たくさんかってあるのに。

おいしかった。