東京老人Tokyorojin

こごとじじい増山静男のブログです。

新宿御苑の八重桜

2006年04月15日 19時13分04秒 | お散歩
土曜日15日

良いお天気です。sさんご夫妻を御苑に誘いました。今日は総理の桜を見る会があって、10時半まで貸切のようでした。ちょうど10時半に着くとVIPの人達がどんどん駐車場を後にしていて、すんなりパークできました。

Sさんを車椅子にのせて、満開のさくらを見に行きます。広い芝生の周囲にいろんな色があるのですね。八重桜は濃いピンクだけかと思ったら白、黄色、ほとんど緑色までたくさんの種類があります。

ひときわ目立つ白い大輪のさくらが満開です。樹全体が盛り上がり、泡をふいたように、どーだ、といった感じで咲き誇っております。早い遅いがあり、地面に赤い絨毯を敷き詰めたように半分散っている樹もあり、これから咲く樹もあります。

総理の桜を見る会は随分大勢の人を呼んだみたいですね。たくさんのテントが張ってあり、模擬店も片付け中でした。殆どの招待客が一斉に帰った後なので、一瞬とても人が少ない時間ができ、ゆっくりとお花見が出来ました。

本当に良い日の、良い時間に来たものです。ソーリに招待されなくて良かった。招待客は花見じゃなくて人見だったんじゃないでしょうか?
老人はこういうタイミングについてはとても憑きがあるのです。

本当に幸せにお花見をして帰りました。帰りに永坂更級に寄るととても混んでいました。すぐUターンして麻布のオアシス東京讃岐会館に変更、これがなんとわれわれ4人の貸しきりです。おいしいさぬきうどんを食べました。料理もいつもの通りgoodです。

最後まで人ごみと無縁のすばらしいお花見ドライブでした。

蛇足 新宿御苑のお花見は、今度の月曜か火曜がいいですよ。
   園内売店の団子は新宿追分団子の団子で美味しいです。

きょうのこごと
売店の設備が貧弱である。お茶、コーヒーなど一流の店を出店すべきだ。




白金タワー、プラチナタワー、アエルシティ

2006年04月14日 14時31分42秒 | お散歩
昨日のつづきでネーミングのお話

こちらのオフィス棟、マンション棟を白金タワー、プラチナタワーとそれぞれいうらしいです。そして商店街の名前がアエルシティというみたい。

はっきり言ってダメ・ネーミングです。

なんとかヒルズ、という手垢の付いた名前はイヤでしょうけど、それでも、六本木ヒルズに行く、というお話が出来ます。

こちらの場合、オフィスに行く場合と、マンションに行くのと、商店街に行くのに名前を三つ覚えなさいというのです。この場所の近くの薬局はどー言えばいいの?

オフィスとマンションで、どちらが白金で、どちらがプラチナかもわかりません。

今日も外人客が 「シロガネ、ッテドーユーイミデスカ?」「ジャー プラチナ ワ?」なんていう質問をしていることでしょう。

地元の老人たちはクイーンズ・イセタンに行くとか、白金高輪駅のそばに新しく出来た高層ビルにあるスタバに行くとか言わないといけないのです。

特例都道415号高輪溜池線

2006年04月13日 19時25分06秒 | お散歩
早朝の散歩

今朝はアエルシティ方面にいきました。
どこか分からないでしょうね。40階建てオフィスと、マンション、ツインタワーの新しい街です。
国道1号線から特例都道415号線に入って左側です。

今日もネーミングのお話です。
特例都道415号高輪溜池線は、国道1号線桜田通り、渋谷から古川橋までの明治通りから連続している幹線道路です。

ずいぶん長いこと名前がない状態が続いているのです。東京都に言わせれば名前はちゃんとつけているよ、文句あるか!

ということでしょうが、「これは何という通りですか?」と聞かれて「特例都道415号高輪溜池線です」と答えられる人が何人イルカあるいはクジラというと、地元でも一人もいないのです。(老人も最近知った)

そんなわけで交通情報で「特例都道415号高輪溜池線北行きは新一の橋交差点を先頭に1キロ渋滞しています。」なんていうのは流れないじゃないですか。名前のない道路では放送しても分からないのでやらないのでしょう。

やはり「環七内回りは---」なんていう名前じゃないとね。ネーミングはとても大切です。都はいつまでほっておくつもりでしょうか。

蛇足 この道路の名前は「桜田通り」(国道1号線)とする以外ありません。慶応大前方面に迂回する現国道1号線は「三田通り」(都道)とすればいいでしょう。国道と、都道を取り替える必要がありますが、取り替える必要のある道路を作ったのだから取り替えればいいのです。

釉裏紅

2006年04月12日 19時19分25秒 | 焼物
届きました。

日曜日に嬉野の一位窯から送っておいた釉裏紅(ゆうりこう)のお皿です。
左は田中一晃さんの作品「けし」
右は息子の忍さんの作品「あざみ」です。

真っ白い背景に淡い色がしあわせ色に出ています。
めちゃ高価な作品には赤の彩度がうんと出ているものもありますが、こういう色が充分満足できます。焼き物は上を見るときりが無いのでしょうね。


お店に展示してある品はすべて忍さんのもので、一晃さんのものは、ほんの数点非売のものがあっただけなのですが、この「けし」は小さい傷があって、お外の台にありました。

だから価格も息子さんのが5桁で桐箱入りなのに、4桁で箱なしなのです。
だけどちゃんと「一晃」とサインがついているので得をしたような気持ちです。
だって田中一晃さんの売り物はこの一枚しかなかったのですから。

ほかにコーヒー茶碗を買いましたので、お暇な人はどうぞお茶をのみに来てくださいませ。

蛇足 小さいお皿やコーヒー茶碗は「一位」というネームが入っています。

新宿御苑の八重桜

2006年04月11日 21時43分13秒 | お散歩
火曜日11日

飛行機に乗るとお天気の動きをあっという間に飛び越してしまいます。
昨日福岡で出会った嵐が、今日は四国で記録的な大雨を降らせたそうですね。
関東に接近しているようです。お気をつけ下さい。

土日2日間、佐賀、福岡で思いがけなく桜を楽しみました。東京よりかなり遅いのですね。

これから見ごろの八重桜では、大阪造幣局の通り抜けが有名ですが(まだ行ってないのです)、東京では新宿御苑です。というより日本一の八重桜の見所といえるのではないでしょうか。通り抜けではなく、広い芝生にゆっくり座って観賞できます。

今日電話して聞いたところ来週初めに見ごろになるだろうとのことでした。
15日には早朝、小泉さん主催の桜を見る会があるそうで、一般入場が10時半からになるそうです。

まだご覧になっていない方、ぜひお出かけになってください。絶対損をさせません。御苑の桜の下では全ての方がしあわせを感じるはずです。

蛇足 私のブログでは、大げさな言い方はしないようにしているのですが、つい絶対なんていってしまいました。ほんとにお勧めなんです。






福岡城址、大濠公園、津屋崎をストーム・ハイク

2006年04月10日 21時31分38秒 | 国内旅行
月曜日10日 ホテルサンライン福岡の朝

天気予報は午前午後とも90%雨、荷物を預け、傘を借りて出掛ける。

大堀公園・福岡城址嵐の散策

風が強くなってきた。とても傘をさしていられない。満開の桜がものすごい花嵐である。幸い雨は小降りになってきた。中ノ島への長い石橋を渡ると、欄干に休んでいた数百羽のかもめがいっせいに飛び上がる。二人のための貸切ショーであった。

池の水がとてもきれいである。浄化工事が終わっているのだ。

西鉄宮地獄線で津屋崎にゆく

松本清張・たしか「点と線」に出てきた西鉄宮地獄線に乗ってみる。
沿線どこも満開の花電車だった。見せるだけじゃなくてお客も載せるGOODなお花見電車。「花見」とか、「香椎花園」という駅もある。

頑張っている西鉄電車

超ローカル線と思いきや、高架工事などがされ、全線単線というのに電車は1時間5本も走っている。しかし乗客があまりにも少ない。大型2、3両に2,3人しか乗っていないのだ。自動改札が無いので駅員のいる駅も多い。
赤字の穴埋めはどうしているのだろうか。
ニュータウンがたくさん出来ているというのに。住民の多くが自家用車利用になるのだろう。

クイズ この電車には、ワンマン運転につきもののあるものが無いのです。

それは----バックミラー

運転手は、駅に着くごとに立ち上がって窓から首を出して状況状況じゃなくて乗降状況を確認しています。普通のワンマン運転手は、座りっぱなしでミラー越しの確認ですよね。西鉄えらい。

終点津屋崎には想像していたようなさびしい海岸がありました。
夏はにぎやかな海水浴場になるのでしょう。

海岸には、老婆2人が若布を拾っている。なにもこんな嵐の中に海に出る事も無いのに---それはわれわれが言われるせりふでした。

雨がひどくなってきたのでラーメン屋に非難いや避難。(400円)
昨夜の長浜ラーメンとほぼ同じレベルでおいしい。

新泉岳寺??

帰りに面白いお寺を見つけました。
昔、赤穂義士にいたく感心したこちらの方が、47の立派なお墓を作ってしまったそうです。その活動は泉岳寺にも認められ、新泉岳寺を名乗る事を許されたとの事です。

地下鉄七隈線はかっこいい---が

最近開通の七隈線に乗り、六本木、じゃなくて六本松まで行きました。
大江戸線なみの小型地下鉄ですが、デザインはずっといい。

だけど、天神の駅の乗り換えは悲劇的だ。既設の天神駅に向かった線路が、はるか手前でぐっと曲げられ、そこに駅を作ってある。乗り換え客は10分以上歩かなければならない。

いくらなんでもひどいことをするものです。
福岡市民はがまん強いです。

柳橋市場は健在

バスで柳橋まで帰る。バラックの市場がまだありました。
川に近い、端っこのお菓子屋さんでお土産を買う。大降りの雨が吹き込むお店で、美人おねーさんが着物をきて超笑顔で迎えてくれる。
福岡の女性がまん強いです。冬は寒いでしょうね。

JAL1728便東京行き

本日のトラブル

ありませんでした。

佐賀、有田、福岡

2006年04月09日 20時16分37秒 | 国内旅行
日曜日9日 5時半出発。

息子の運転で羽田空港にいく。第1ビル方向の案内に従ったつもりがANA出発に来てしまった。何回来てもわかりにくい道路配置だ。

JAL本日のトラブル

1.自動チェックイン機で、jシートを追加しようとするとクレジットでの支払いができない。結局現金払いとなる。

2.機内への案内が始まり、ボーディングブリッジを行くと飛行機の手前で待たされてしまう。ちゃんと準備完了してから案内してよ。

3.滑走に入ると突然ビデオが消えてしまった。システムをリセットするので5分ほどお待ちくださいとのこと。フライトシステムはリセットしてないでしょうね。

トラブルは以上2点だけで順調に福岡空港に到着、第3ターミナルに着いた。遠い!第2、第1まで延々と歩かされる。なにか乗り物を用意してほしいものだ。

地下鉄通路も長いし、レイアウトが悪いね。
各ターミナル経由博多駅行きバスは今あるのだろうか。

博多駅から9時発かもめ長崎行きに乗る。

こごと1.おかしなアナウンス

グリーン車は前より1号車、普通車指定席は後ろより2号車、3号車、自由席は4号車5号車6号車-----6両編成でしょう、2号車、3号車が何で後ろよりなの

こごと2.白いかもめという車両

某デザイナーに頼んだそうで、好評だそうだが、老人にはいいとは思えない。小さい窓、黒皮の大型の椅子、落ち着いたインテリアをみるとビジネス用である。

しかし「長崎行き」は観光列車という性格を持たせるべきではないのか。すなわちワイドな窓、車窓を見られるように小型の頭載せ、暖かいイメージのファブリックのシートなどであるべきだ。そういう車にビジネス客が乗っても一向に構わないのであるから。

自慢の高価な黒皮シートだが、痛んだ場合どういう補修をするのだろうか。腕の良い家具職人を大量に雇う必要があろう。その他一見して言いたい事は多いが、詳しくは別の日に。

佐賀着までわずかに37分 スピードには敬意を表さなければならない。

義姉の法事は11時から無事終わった。

一位窯

午後から有田に出掛けた。
田中一晃のはじめた窯の事を友人から聞いて、ぜひ行きたいと思ったのだ。

釉裏紅(一位窯のHPより)

「夢の色」とうたわれるほのかな紅色、それが釉裏紅(ゆうりこう)の特徴。辰砂(しんしゃ)釉と同じ銅の呈色で、その起源は中国・元の時代までさかのぼり、明代には最高の色を出していた。 しかし、炎の具合によって左右される不安定さが災いしてか、その後は衰退の一途をたどっていた。それを嬉野の地によみがえらせたのが田中一晃さんだ。

現在は一晃さん死後、息子忍さんが焼いておられる。
作品を見せてもらう。とてもソフトでいい感じの磁器だ。
一晃さん作品の一枚がとても安く手に入ったのは嬉しかった。

夕方のかもめで博多に行く

ホテルサンライン福岡

大濠公園駅2分とても便利できれい、ベッドが大型である。
貸し自転車(無料)もある。

長浜屋台街

早速自転車で出掛ける。
長浜ラーメン(400円)突然の雨模様の中、とても広いお店にぎっしりお客が入っている。お客の特徴--ほとんどがアベック、福岡では若い二人のデイトがまだ盛んに行われているのか。喜ばしい事である。

おそばはとてもおいしい。後味がいいのである。東京の博多ラーメンももう一度見習って欲しいものだ。

おやすみなさい。







九州行きその1

2006年04月08日 19時47分42秒 | 国内旅行
九州こごとの旅

明日は6時半の飛行機なので5時過ぎ出発予定です。
マイレージの関係でJALです。会社の評価が落ちていますがどの程度のランクになっているのでしょうか。往復ともジャンボはやめて、777の便を選びました。

もっとも私たちは、インド航空、パキスタン航空、ビーマン・バングラデシュ航空ご三家にも乗っているので航空会社のランクには驚かないのですが。

怖い思いではペルーに行ったときのリマからアンデスをこえる飛行機が酷かったですね。天候が悪くてキャンセルが続き、乗客があふれて乗れないのです。

エイジェントの人が乗り込んでボランティアを2人降ろしてわれわれを乗せてくれました。こんな場合落ちたりしたら運が良かったのか悪かったのか微妙になりますね。

明日はお昼に義姉の法事をし、午後から佐賀の陶芸作家故田中一こう(日に光)さんの窯を見てこようと思っています。またご報告しますね。

蛇足 またこごとを言ったりしたらお許しください。

小学校英語教育に反対する

2006年04月07日 11時46分37秒 | 教育
小学校高学年に英語教育を導入するという。

これは失敗する。やめていただきたい。
だいたいこんな決定をいつ決めたのだ。
マスコミは、こういう検討をしていますよというニュースを流すべきである。

ついでに、中学から大学までの英語必修を廃止し、選択性にすべきである。もちろん入試科目からは原則廃止しなければならない。大学は英語のできる受験生を何のために選択するのか。英語での授業などありはしないのに。

現在までの日本の英語教育はむなしかった。中学から全員学習しているにもかかわらず、普通に英語を使える人はごく限られているのである。

これはよく言われているように、日常英語の必要のない日本人にはあたりまえであり、授業内容をどんなに改善してもある程度以上向上するわけはないのだ。

一方、数学、科学部門、そして日本語など重要な科目がおろそかになって外国にどんどん抜かれているのである。英語学習に使っているエネルギーを本当の学習、研究に向けなければならないと思いませんか。

学校教育から無駄な英語学習を除けば、それこそ「ゆとり教育」が実現し、学力向上がストレスなく実現し、国力のレヴェルアップが見込まれるのだ。

学校英語の必要のないさらなる理由

1.本当に必要な人は民間の英語学校が各駅前にあるからそこで習えばよい。

2.駅が、いや学校が近くにない人はパソコン学習をすればよい。

3.機械翻訳が能力向上すれば自分で英語を話したり、読んだりする必要がなくなる。

注 現在のめちゃくちゃ機械翻訳でも、10年も苦労して学校の試験を通った普通の日本人よりはできるしスピードは速い。機械翻訳の精度向上は、やろうと思えばすぐにでもできる。

蛇足
学校の英語教育を全廃すれば、日本語の学力が向上し、毎日文章を書く子ども、大人が増加し、優秀な作家ができる。ノーベル賞作家も日本人が独占するのも夢ではない。

そうなれば外国での日本語学習もある程度増えるだろう。そのときでも、すべての小学校で、高学年から日本語必修になるようなことは無いと思うけどね。








おしゃべり女の追放を

2006年04月06日 19時36分21秒 | Weblog
銀行に行く。今日もおしゃべり女が疲れ知らずにまくしたてている。

「大変お待たせいたしました。受付番号75番の番号札でお待ちの方、3番の窓口におこしください。」というのが正式?なしゃべりかたのようである。

この長いセンテンスの中で必要な情報は「75」だけである。だから本当は「ナナジュウゴ」というだけで、というか、そのほうがずっといいのだ。

外国のことを言いたくはないが、イギリスや、USAでは普通「セブンティファイブ」とだけいう。

なぜなら、お客はアナウンスがはじまると「何番か」と緊張して待っていなければならない。そして、75のところを聞き逃すと、聞いても何にもならない言葉をむなしく最後まで聴かなければならないのである。

だからみんなの反応を見ていると、「たいへんおま---」と始まると窓口の表示機のほうをちらっと見て、数字を読み上げる前にわかってしまうのだ。

一方、周囲に疎いひとにとっては、最初から何にも聞いていないか、肝心の数字を聞き逃し、表示機も見ないで係員の助けをかりるのである。

結局、チャイムと表示機の点滅だけで十分であり、おしゃべり女はなんの役にもたたず、うるさいだけなのだ。

アナウンス機能はすぐやめるようにして欲しい。

蛇足 昨日行った厚生中央病院では、各診療科の受付がチャイムと点滅に変わりました。とても静かになり評価できます。表示方法はベストいやザ・ベストじゃないけどね。




腎臓手術の続き

2006年04月05日 11時47分56秒 | 健康
5日

手術(12/15参照)から6ヶ月が経過して検診に行ってきました。
厚生中央病院では3月からコンピューターのシステムが新しくなっていました。

大型ディスプレイに受付番号が表示され、名前を呼ばれなくなりました。静かでいいのですが、隣の皮膚科と共用しているため、表示が切り替わるのが良くないですね。隣と間違えて入ってしまうことも多いでしょう。

共用する場合は2画面表示するほうが良いでしょう。十分でかいディスプレイですから。不具合の見直しを早めにやって欲しいです。
検査、会計などもそれなりの機械化が進行して評価できるとおもいます。

検尿コップも記名されたものが自動的にでてきます。

本日は採尿、献血、じゃなくて採血してCT検査の予約をしました。12日の予定、結果は19日の予定になりました。ご期待をしてくれる人もいないと思いますが、あとでご報告します。


ライトアップした浜離宮に行く

2006年04月04日 19時47分38秒 | お散歩
月曜日 PM 6:00

ライトアップして9時まで開園しているそうで、久しぶりに浜離宮にゆく。駐車場がバス専用になっていて入れない。離宮の入り口には横断歩道が無くて、無粋な歩道橋をわたる必要がある。これがいやだから車で行ったのだが、やれやれである。

長年の間、浜離宮は周囲の環境にいじめられ続けてきた。海が無くなり、山側は首都高や海岸道路の騒音と排気にさらされている。最悪なのが新橋駅からのアクセスで、とても汚い首都高ガード沿いを歩かされ、最後に歩道橋まであるのだ。

これではかわいい彼女をさそってデイトに行こうという気にはとてもなれないではないか。庭園を造ったご先祖様にとても申し訳ないよね。

汐留が再開発され、さらに悪影響を与えたのだから、せめて浜離宮へのアクセスを考えるべきだった。汐留の地下道路から直接いけるようにするのは最低の礼儀ではないのかね。

さて、汐留駐車場のなかで見当をつけて、4番出口を出ると歩道橋のすぐ手前だった。最短距離でいけてよかった。4番を憶えて置かれるとよいですよ。

こごとばっかりいいながらやっと入園である。

園内ではひたすら前をみて進まないといけない。振り向くと、ビル群が隙間無く屏風のようにたちはだかっている。屏風というにはあまりに高すぎるけど。
庭園はとても広いのだが、先日の体験では、○通ビルの上から見るとまるで箱庭だ。●通ビルもある。

しばらく歩くと夜の帳がやってきて、水銀灯に照らされた満開のさくらがうつくしい。足元を照らす灯篭もどきの灯具もとてもいい。なによりいいのは海のほうの構造物が闇に消えていること。

後ろのビル、なかんずく○通ビルのなんという明るさだろう。一窓といえども消灯しているところはないのである。東京都は、浜離宮夜間開園の時間だけでもブラインドを下ろさせたり、窓際の消灯を要請したら如何なんだろうね。

夜の公園逍遥は一部方向に視線を向けなければ、すばらしかった。中ノ島の茶室で抹茶を頂くのもよろしかった。花見客も騒ぎを起す人はいないし。お勧めします。
確か6日夜までです。

蛇足 汐留開発の効果で浜松町よりに入り口が出来ているようである。しかし、メインゲートに比べ利用客はうんと少ないようである。















(浜松町よりに新しい入り口が作ってあった)

東京の地下鉄への提言

2006年04月03日 16時53分19秒 | 交通
前回に引き続き地下鉄へのこごといや提言です。

都営、東京メトロの運賃一本化

初乗り200円に値上げ、ただし、都営、東メト線乗り換え自由とする。
注 都民以外は200円でも高いとは感じない。価格表はこの体系で表示する。

自動改札で清算し、各社乗車距離によって分ける。
2社で200円の場合100円づつ分けるため減収となるが、短距離利用客が飛躍的に増加するため長期的には増収が期待できるであろう。

都営、東メトそれぞれ線内だけの回数券をカード形式で販売する。
注 線内利用客救済のため。

例 東メト--都営--東メト3駅 420円→200円
  東メト       3駅 160円→200円
  東メト        同上  →160円(回数券カード使用の場合)

メリット

料金表が2線にわけて書かれなくてすむため判りやすく簡単になる。
どちらか1社を使う迂回経路がなくなり時間短縮が出来る。
連絡通路などをもっと短くする動機となる。

蛇足 こういう計算法は都営が出来たときから行うべきだった。少なくとも営団と交差する線路が出来たときからやらねばならなかった。今日まで利用者に不便を強いているのは問題である。自動改札の普及によってやればできるのであるから。

 
 

勝田台2

2006年04月02日 19時47分07秒 | 交通
日曜日、今日も勝田台です。

ルートは先日と同じ日暮里経由。デイタイムは京浜東北線快速があるのでこのルートが快適です。快速は日暮里に停車させるべきでしょう。大宮方面と常磐方面の連絡も便利だし。

日暮里駅のエスカレーターを上るとその先は常磐線までで、京成線の乗り換えが出来ません。そんなの聞いてないよ、と突っ込みたくなりながら一度常磐線ホームに下りて別の階段を登らないといけません。

この階段いやエスカレーターはいつごろ出来たのか知りませんが、ずいぶん長いこと不便をしいているのです。
何千人、いや何万人が間違えて階段の上り下りをさせられたことでしょう。

今日は千葉の義妹が来たので一緒に行くことにしました。土気から1850円という東京往復+都内自由という切符だそうです。臨海線も乗れるので京葉線で来て渋谷方面にも便利です。

こういうことが出来るなら、普通切符でJRと共通運賃にしないとだめですね。京浜線蒲田方面から渋谷方面に大井町経由でショートカットできるのですから。

孫2人と、公園で遊びました。八千代市最大の公園は人影が無く、ターザンロープ、長大滑り台など使い放題で贅沢なものです。団地も高齢化が進んでいるのです。

それでも八千代の市は人口増加率は全国首位に近いそうです。東葉高速沿線にようやく人口が定着しつつあるのでしょう。千葉県一のショッピングセンター、スポーツセンター、図書館などが完備しています。

帰りの電車に乗ってから雷雨となりました。
田町駅のタクシー乗り場にはなかなか車が来ません。第一国道の新橋方向からしか入れないでもともと車が少ないのです。

車、タクシーで駅に乗り入れられないので、どうしても近くに行きたいお年寄りは、芝浦口まで随分遠回りする必要があります。見直しをして欲しいですね。




介護保険制度変更始まる

2006年04月01日 12時23分36秒 | 介護
今日から保険制度が変更になりました。

簡単に言うと、
要支援の方が要支援1になり、給付内容が変わる。
要介護1の人の6,7割の人が要支援2に下方修正される。

要支援に対するケアマネージャー費用が安くなる。
要介護に対するケアマネージャー費用は増額する。

というような内容です。

全体の保険給付節約は少ないようですが、影響は色々出ています。

要支援に新しく認定された方が、ケアマネージャーを捜すのですが引き受けてがありません。これは給付額が引き下げられたからというより、ケアマネージャー一人当たりの担当利用者数が引き下げられた影響でしょう。

ケアマネージャーがいないので、当然の権利である保険が使用できないというのは困った話ですね。

初めての方にお断りするのは辛いですが、物理的にケアマネージャー一人当たりの制限があるため仕方ありません。少しだけお待ちになったら、多分地域包括支援センターが機能して引き受けてくれるでしょう。

老人の考えでは、要支援の人はケアマネージャーなしにするといいと思います。要支援の方用に提供されるサービスは限られているので、自分で選んで限度額までのサービスを受ければいいのです。もともとほぼ自立していて判断力もあるのが要支援の方なんですから。

次の改正でこの様になると思いますが3年間待たなければなりません。
ダイヤ改正の微調整作業じゃないですけど、見直し改正はすぐにやるといいのですが。

蛇足 ケアプランは自分で作る事もできます。区役所に出向いて指導してもらいながら自作してしまうのがいいかもしれません。