●10-12月の戸建て住宅リフォーム受注額381万円
建設物価調査会は、2006年10-12月の「建築物リフォーム・リニューアル受注調査」をまとめた。
戸建て住宅の1件当たりの増改築工事の受注額は全国平均で381万円だった。工事内容では、多い順に「床・壁・天井・開口部等工事」(50.4%)、「台所・浴室・トイレ等工事」(44.7%)、「外壁工事」(34.2%)で順位は前期と変わらず。
●ナック、防犯事業を推進する工務店の支援ツールを発売
ナックは、ボス・コミュニケーションズとNPO日本防犯学校と共同で、防犯事業を推進する工務店の支援ツールとして、建築業界向け営業ソフト「セキュリティ・エキスパート・システム」を4月から販売する。
日本防犯学校・校長の梅本正行氏が8000件の現場検証から得た実践的なノウハウを提供する。工務店が防犯に関する情報の地域の発信拠点となるなることで、受注強化を図っていく。
建設物価調査会は、2006年10-12月の「建築物リフォーム・リニューアル受注調査」をまとめた。
戸建て住宅の1件当たりの増改築工事の受注額は全国平均で381万円だった。工事内容では、多い順に「床・壁・天井・開口部等工事」(50.4%)、「台所・浴室・トイレ等工事」(44.7%)、「外壁工事」(34.2%)で順位は前期と変わらず。
●ナック、防犯事業を推進する工務店の支援ツールを発売
ナックは、ボス・コミュニケーションズとNPO日本防犯学校と共同で、防犯事業を推進する工務店の支援ツールとして、建築業界向け営業ソフト「セキュリティ・エキスパート・システム」を4月から販売する。
日本防犯学校・校長の梅本正行氏が8000件の現場検証から得た実践的なノウハウを提供する。工務店が防犯に関する情報の地域の発信拠点となるなることで、受注強化を図っていく。