昨日ここでも紹介したキリンの新ビール「晴れ風」や、ヱビスビールの醸造所オープンなど、ビール堅調というニュースが流れています。
何かに寄せたい、という思惑は感じますが、動き、変化はたしかにあるでしょうね。
かつて人気を博した、アルコールが高くガツンとした飲みごたえのストロング系はいまや下火で、現在のトレンドはライト系。
わたしもアルコール度数が低い方がありがたく、それが満足のいく味わいならウエルカム!
ノンアルや微アル、低アルコールの飲料がたくさん発売されるようになり、いち消費者としては嬉しい限り。
おいしい低アル、ノンアルに出合えたらいいなぁ~
そんな中、先日、ハイネッケン ノンアル0.0%(24缶)が安かったので買ってきました。
口に合わなくても炭酸水感覚で飲めばいいか…と思ったのですが…
Heineken 0.0% 330ml
これ、今まで飲んだノンアル0.0%の中で、一番の好みでした
甘くなく、変なクセがなく、シュッとして、え?これでノンアル?
かなりビールっぽい!
あまり期待していませんでしたが、わたし的にはアタリでした
今日はワインを飲もう!という日の前座として0.0%を飲むもよし。
外で飲んできた日、帰宅した際にリフレッシュするのに飲むもよし。
アルコール0.0%だと気持ち的にほっとしますね。
100mlあたり21kcalで、1缶69kcal。
ノンアルでカロリーゼロの別商品もありますが、何を優先するかは人それぞれ。
私は自分好みの味のものを飲みたいので、イチオシはこのハイネケンです。
この商品はシンガポールで生産されていますが、ブランドとしてはオランダのビール会社なので、オランダの航空会社KLMに乗ると、ビールはハイネケンが出てきます。
好みの味についても、これも人によります。
私がおいしいと思っても、ある人にとってはそうでもなかったり。
色々飲んでいく中で、自分好みのものを見つけられたらいいですね。