ワインな ささやき

ワインジャーナリスト “綿引まゆみ” (Mayumi Watabiki) の公式ブログ

台湾でビールを飲む その2 タップルームで飲む

2024-10-23 23:59:35 | お出かけ&旅行

台湾でビールを飲む その1  から続きます

 

台湾ではクラフトビールのブルワリーが増え、街中にブルワリー直営店がたくさんあるようです。

であれば、ブルワリー直営店やビール専門店などで飲んでみたい!

 

宿泊しているホテルの周辺にいくつもあり、少し遠いけれど評判の店もあり、ハシゴできたらいいなぁ~と思っていました。

が、滞在中は歩くことが多く、2日目は22,000歩超、3日は18,000超と、歩きに歩いて疲れ、ホテルの部屋でビールでもいいか…

 

とはいえ、問屋街の廸化街で永楽市場を見た後、行ってみたかったひとつ「Mikkeller Taipei (ミッケラー)」に遭遇。

開店時間にはまだ少し早かったので、時間つぶしに近所のスーパーに行き、色々買っていたら荷物が増え、ああ、どこかに座りたい…

 

ミッケラーよりも手前にあった「Jim & Dad’s」も行きたかった店だったので、ここで1杯飲みましょう!

 

Jim & Dad’s 台北大稲埕店

 

Jim & Dad’s Brewing Company は、2015年に台北の南東に位置する宜蘭に開業したブルワリーです。

ブルワリー併設のレストランだけでなく、台北駅近くのこのタップルームでも飲むことができます。

 

 

1Fのカウンターで注文すると、目の前でビールを注いでくれます。

スタッフは若い男性で、英語での会話ができました。

支払いはクレジットカードOKです。

 

 

私はホワイトビール、IPAが好きだけど、オススメは?と尋ねると、いくつか候補を出してくれたので、No.3「Hop Bomb Double IPA」を選んでみました。

 

Hop Bomb Double IPA

アルコール度数9.7%、パンチのあるIPAで、これは好み~

飲む前に写真を撮るのを忘れ、気付いたら、この状態(笑)

このサイズのグラスで140元(約650円)、大きいグラスは220元。

 

せっかくなので、2杯目はスタッフさんが一番好きというビールを飲んでみることに。

 

No,8 Bourbon Barrel Age Imperial Porter(150/250元)

 

 

色濃く、香ばしいコーヒーやカカオの風味を感じる、濃厚な味わい。

これもおいしい

アルコール度数11.5%ですから、もはやビールとはいえない?(笑)

 

瓶入りもあり、テイクアウトOK

 

私は1Fのカウンター前のテーブルで外を眺めながらさっくり飲みましたが、腰を落ち着けて飲みたい時は2Fへ。

私の後から来た客は、カウンターでビールを受け取り、2Fに上がっていきました。

 

 

アルコール度数の高いビールを2杯飲み、すっかり落ち着いてしまいました。

スーパーで買った荷物もあるし、いったんホテルに戻りますか。

 

 

ご近所の「ミッケラー」はまた次回ですね

 

この2軒、宿泊していたホテルから本当に近く、さくっと歩いて帰れました!

元気なら戻ってきたかったですが …

 

 

Jim & Dad’s Brewing Company 台北大稲埕店

営業時間 16:00から

住所 No. 4號, Section 2, Yanping N Rd, Datong District, Taipei City, 台湾 103

 

小グラスで3種飲めるお得なフライトセットもあるようですが、今回は軽く飲むつもりだったので見送りました。

また次回

 


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 台湾でビールを飲む その1 | トップ | 巨匠と久しぶりの再会 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (瓦落)
2024-11-06 07:52:20
かんぱーい!
返信する

コメントを投稿

お出かけ&旅行」カテゴリの最新記事