2010年2月1日から5月下旬まで、ユーハイム・ディー・マイスターから発売されるコラボレーションケーキのテーマは「ドイツのこどもの歌」です ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/1f/54f4ef0732c7e33ccbd4739b7d864de5.jpg)
vol.21 ドイツのこどもの歌 Kinderlieder Aus Deutschland
ユーハイム・ディー・マイスターではシーズンごとに、ドイツのデザイナー集団とのコラボケーキを出していますが、明日から発売されるのは、ドイツで歌われているこどもの歌の中で登場するアイテムをモチーフにしたケーキです。
いつも可愛らしいデザインが多いですが、今回も頬がゆるみます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/10/389bbeabb0f8cef9c6e62fbcc92417d7.jpg)
こぎつねコンコン 504円
可愛らしさとユーモラスさで、今回の中では特に目立ちますね(笑)
ドイツでは、ガチョウを盗んだキツネを猟師が脅かす歌の中で登場します。
キツネの尻尾(薄いチョコレート)はボディにピタッとくっついていましたが、わかりやすいように剥がしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/2b/0f0f0ac5cddc0662d58311da34a6f147.jpg)
グリオット(サクランボ)のソース&チーズクリームをキャラメルムースで包み、鼻はアマレットチェリーでした。
ふわっとソフトな食感で、チーズクリームはあまり感じなかったような?
外見も味も、子供が喜びそうなケーキですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/5a/d5c31db0c219e3c53daf43350e51a549.jpg)
ブッツェマンのくれたリンゴ 504円
「ブッツェマン」を訳すと「化け物」!(笑)
ドイツでは、子供たちが輪になって遊ぶ時の歌の中に「ブッツェマン」が登場します。
一杯のリンゴが入った袋を背負ったブッツェマンが、夜中にリンゴを配り歩き、明け方には袋を空にして帰るという内容で、リンゴは良い子だけしかもらえません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d3/3f32840749dbf303606e22522d1a5c5a.jpg)
リンゴとレーズンとアーモンドがゴロっとした食感で中に入り、薄くスライスしたリンゴも外側に張付けられ、リンゴたっぷりのケーキです。
全体的にかなり甘さが強いですが、ムースもリンゴなので、意外にもフレッシュ&サッパリ系。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/52/1fa9f8a2bb702ed30cbf4ef895078b93.jpg)
ネコの長靴 525円
チョコレートムースの土台の上にオレンジクリーム入りのロールケーキ、その上にバウムクーヘンの縁取りがあり、フルーツとホワイトチョコのネコが乗っています。
ネコが雪の日に外に出かけたところ、雪の長靴をはいて帰り、それ以降は雪の中に出かけなくなった、という歌がモチーフ。
ネコ好き、バウムクーヘン好き には間違いなくこれがオススメ?(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/26/a96a57b93e9ec87615bf7ac8caab0713.jpg)
ミツバチぶんぶん 504円
実は、“ぶんぶんぶん ハチが飛ぶ~♪”の歌はドイツの童謡。
中にアプリコット入りのハチミツジュレが入ったレモンムースのケーキで、アーモンドプラリネを使ったクルスティアン(クリスピーでカリカリサクサクしたもの)がアクセント。
このケーキもユーモラスですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/76/019ee351eb4644925295b4abb5716ee2.jpg)
あの小人はだれ? 525円
土台はチョコサブレで、その上にヘーゼルナッツガナッシュをサンドしたスポンジを重ね、さらに赤いイチゴのムースを重ねています。
「1人きりで紅茶色のマントをまとった森の小人は誰?」
という、なぞなぞの歌から来ています。
答えはいくつかあるようですが、
今回はドイツのラッキーアイテムでもある 「キノコ」 ―たしかに!(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/2e/9e0971d3ed5a39bc7fbc05ca27e1985f.jpg)
毎回、よくアイディアが尽きないなぁと感心していますが、楽しくて可愛いコラボケーキは
パーティーにもピッタリ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
バレンタイン、ひなまつり、卒業式、入学式etc...と、これからのシーズンはイベントがいっぱいですから、こんな楽しいケーキを用意すると喜ばれそうですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/1f/54f4ef0732c7e33ccbd4739b7d864de5.jpg)
vol.21 ドイツのこどもの歌 Kinderlieder Aus Deutschland
ユーハイム・ディー・マイスターではシーズンごとに、ドイツのデザイナー集団とのコラボケーキを出していますが、明日から発売されるのは、ドイツで歌われているこどもの歌の中で登場するアイテムをモチーフにしたケーキです。
いつも可愛らしいデザインが多いですが、今回も頬がゆるみます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/10/389bbeabb0f8cef9c6e62fbcc92417d7.jpg)
こぎつねコンコン 504円
可愛らしさとユーモラスさで、今回の中では特に目立ちますね(笑)
ドイツでは、ガチョウを盗んだキツネを猟師が脅かす歌の中で登場します。
キツネの尻尾(薄いチョコレート)はボディにピタッとくっついていましたが、わかりやすいように剥がしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/2b/0f0f0ac5cddc0662d58311da34a6f147.jpg)
グリオット(サクランボ)のソース&チーズクリームをキャラメルムースで包み、鼻はアマレットチェリーでした。
ふわっとソフトな食感で、チーズクリームはあまり感じなかったような?
外見も味も、子供が喜びそうなケーキですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/5a/d5c31db0c219e3c53daf43350e51a549.jpg)
ブッツェマンのくれたリンゴ 504円
「ブッツェマン」を訳すと「化け物」!(笑)
ドイツでは、子供たちが輪になって遊ぶ時の歌の中に「ブッツェマン」が登場します。
一杯のリンゴが入った袋を背負ったブッツェマンが、夜中にリンゴを配り歩き、明け方には袋を空にして帰るという内容で、リンゴは良い子だけしかもらえません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d3/3f32840749dbf303606e22522d1a5c5a.jpg)
リンゴとレーズンとアーモンドがゴロっとした食感で中に入り、薄くスライスしたリンゴも外側に張付けられ、リンゴたっぷりのケーキです。
全体的にかなり甘さが強いですが、ムースもリンゴなので、意外にもフレッシュ&サッパリ系。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/52/1fa9f8a2bb702ed30cbf4ef895078b93.jpg)
ネコの長靴 525円
チョコレートムースの土台の上にオレンジクリーム入りのロールケーキ、その上にバウムクーヘンの縁取りがあり、フルーツとホワイトチョコのネコが乗っています。
ネコが雪の日に外に出かけたところ、雪の長靴をはいて帰り、それ以降は雪の中に出かけなくなった、という歌がモチーフ。
ネコ好き、バウムクーヘン好き には間違いなくこれがオススメ?(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/26/a96a57b93e9ec87615bf7ac8caab0713.jpg)
ミツバチぶんぶん 504円
実は、“ぶんぶんぶん ハチが飛ぶ~♪”の歌はドイツの童謡。
中にアプリコット入りのハチミツジュレが入ったレモンムースのケーキで、アーモンドプラリネを使ったクルスティアン(クリスピーでカリカリサクサクしたもの)がアクセント。
このケーキもユーモラスですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/76/019ee351eb4644925295b4abb5716ee2.jpg)
あの小人はだれ? 525円
土台はチョコサブレで、その上にヘーゼルナッツガナッシュをサンドしたスポンジを重ね、さらに赤いイチゴのムースを重ねています。
「1人きりで紅茶色のマントをまとった森の小人は誰?」
という、なぞなぞの歌から来ています。
答えはいくつかあるようですが、
今回はドイツのラッキーアイテムでもある 「キノコ」 ―たしかに!(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/2e/9e0971d3ed5a39bc7fbc05ca27e1985f.jpg)
毎回、よくアイディアが尽きないなぁと感心していますが、楽しくて可愛いコラボケーキは
パーティーにもピッタリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
バレンタイン、ひなまつり、卒業式、入学式etc...と、これからのシーズンはイベントがいっぱいですから、こんな楽しいケーキを用意すると喜ばれそうですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)