フランスのお菓子 というと、洗練されたパリのものがイメージとして浮かんできますが、
地方の田舎町では実に素朴でした。
昨年出かけたフランスのとある田舎町の Boulangerie patisserieで、ランチ用のパンを買おうとしたところ、ショーケースの中に エクレア の姿を見つけました。
これはランチデザートにもってこいじゃない?
モカエクレア (France)
長さは15cmほどですが、手に持つと、ずしっ!
中にたっぷりとモカクリームが詰められていて、かなりの重量感がありました。
ここまで重いエクレアには、これまで出合ったことはありません。
食の細い人なら、これだけでお腹いっぱいになるかもしれません(笑)
パン屋さんのエクレアだけあって、繊細な味わいのクリームではありませんでしたが、甘さが少し控えめだったのは、健康を考えてのこと?
シュー生地はとてもキメが細かくてなめらかでした。
ランチのメインは サンドイッチ
これもビッグサイズなので、無理に完食せずに、デザートのエクレアに移りました
観光名所など何もない冬のフランスの田舎町 -殺風景ですね(笑)
地方の田舎町では実に素朴でした。
昨年出かけたフランスのとある田舎町の Boulangerie patisserieで、ランチ用のパンを買おうとしたところ、ショーケースの中に エクレア の姿を見つけました。
これはランチデザートにもってこいじゃない?
モカエクレア (France)
長さは15cmほどですが、手に持つと、ずしっ!
中にたっぷりとモカクリームが詰められていて、かなりの重量感がありました。
ここまで重いエクレアには、これまで出合ったことはありません。
食の細い人なら、これだけでお腹いっぱいになるかもしれません(笑)
パン屋さんのエクレアだけあって、繊細な味わいのクリームではありませんでしたが、甘さが少し控えめだったのは、健康を考えてのこと?
シュー生地はとてもキメが細かくてなめらかでした。
ランチのメインは サンドイッチ
これもビッグサイズなので、無理に完食せずに、デザートのエクレアに移りました
観光名所など何もない冬のフランスの田舎町 -殺風景ですね(笑)