東京は今日、桜の開花宣言が出たようですね。
昨年と並び、過去もっとも早い記録だとか。
我が家の近所の土手にも桜の並木があり、その中には早咲きの桜があります。
いつも春のお彼岸の頃に咲くのですが、年々開花が早まり、今年は、ひな祭りの頃にはかなり咲いていました。
これは一昨日(3/12)撮影した早咲きの桜で、すっかり満開でした
昨日は1日中、激しい雨が降っていたので、もしかしたら花が落ちてしまっているかもしれませんね…
でも、ソメイヨシノ(と思われる)桜はまだつぼみも色付いていない状態だったので、これからの開花が楽しみです
桜が満開になっても、今年は(も)、集まっての花見はできそうにないと思いますが、過日、母と地元の梅園にふらりと出かけた時には、リュックを背負った70代前後のシニアの方たちが、15名超くらいの団体で固まってベンチの周囲でお喋りに興じていました。
その団体の近くに母を近づけたくなかったので、遠巻きにして逃れました。
ひとくくりにしてはいけませんが、シニアの方たちの距離の取り方が、非常に近くてヒヤヒヤします。
スーパーの店内でも、レジに並んでいると、すぐ後ろにピタリとくっついてくるシニア(特に男性)が多くて、え?と思ってしまいます。
お喋りが多いのはシニア女性で、近い距離で話しています。
自治体が発表している介護施設などの集団感染の陽性者リストを見ると、圧倒的に女性の数が多く、病院でも、高齢女性はくっつくようにお喋りしていますし…
これだけ自粛生活が長引くと、自粛慣れで、「今まで大丈夫だったし、このくらいならいいよね」って思う人も多いかもしれません。
が、下げ止まりが続き、微増例も見られる今こそ、正念場でしょうか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます