ワインな ささやき

ワインジャーナリスト “綿引まゆみ” (Mayumi Watabiki) の公式ブログ

Beaujolais Nouveau 2024 本日解禁!

2024-11-21 23:36:52 | ワイン&酒

11月21の本日、11月第3木曜日はボジョレー・ヌーヴォー解禁日

 

コロナ以前はボジョレー委員会や輸入元の解禁イベントがありましたが、今はなく(案内が来ないだけかもしれませんが)、ちょっと寂しい感じではあります。

 

が、本国フランスでは、地元であるボジョレー周辺ではイベントがあるものの、ちょうどその時期にパリに滞在していた時があったのですが、パリでは特に目立つようなイベントはありませんでした。

今、日本の受け止め方はパリのような感じになっているように思います。

 

 

とはいえ、せっかくなので、1本買ってきました。

3,000円ほどの無添加ボジョレーにすごく惹かれたのですが、3,000円出すなら他のワインを買いたいかも、と思い、500mlサイズでお手頃価格のヌーヴォーをチョイス。

 

Jean Fleur Beaujolais Nouveau 2024 Agamy 

 

Agamyという協同組合の「ジャン・フルール ボジョレー・ヌーヴォー2024」

瓶ではなくペットボトルということと、サイズが500mlなので、750mlサイズのレギュラー瓶のヌーヴォーよりも安く、1,000円少々で買えました。

 

とりあえず味をみれれば、と思って買いましたが、飲んでみたらおいしい 

果実味が丸く、濃く、みずみずしさがあり、フレッシュな酸とタンニンがバランスよく、まとまりが良い!

果実味が前面に出ていて、これぞ新酒~

 

 

家晩酌でワインを飲むときは1/3ボトル(250ml)と決めているので、500mlサイズだと2回分になり、今日、明日と楽しめます。

ハーフサイズ(375ml)もよくありますが、ひとりで飲むのにも、ふたりで飲むのにも、500mlは使いやすいと思いました。

 

 

アルコール度数は12.5%と、ほどよい感じ。

あまりアルコール度数が高すぎるワインは、個人的にはだんだん飲みにくくなってきているので、12.5%は嬉しい数字。

 

酒屋の店頭で、何本か候補がある中で悩みつつ手に取ったワインですが、私には色々な面でちょうどいいヌーヴォーでした。

 

※輸入元:徳岡

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「一番搾りとれたてホップ2024」を今年も飲みました

2024-11-20 22:46:48 | ワイン&酒

11月第3木曜日はボジョレー・ヌーヴォー解禁日、ということで、

2024年は明日11月21日(木)が解禁となります。

 

コロナ前から熱気ダウンの様相は見せていましたが、コロナを挟んだことで、より日本市場でのボジョレー・ヌーヴォーでの受け止められ方は変化し、熱狂、熱中の時代は終わりました。

 

今は多様化の時代。

ワインだけでなく、ビール市場も変化し、このところはノンアルに注目する人が多いでしょうか。

 

キリンビールが秋の季節に発売している、その年に収穫された岩手県遠野産ホップを使ったビール「一番搾りとれたてホップ」も、ビール好きにはすっかりおなじみになりました。

 

限定品なので、タイミングによっては姿を見ないまま買えずに終わってしまった、という年もありますが、今年は買えました!

 

キリン 一番搾り とれたてホップ 2024年岩手県遠野産ホップ使用

 

今日はこの秋いちばんの寒い日ということでしたが、寒くても飲みたいものは飲む!

ああ~、今年もおいしい~

 

 

今年は例年になく、ふわっと感があるように感じました。

ほわり、やわらかく、みずみずしく、フレッシュ!

だけど、ちゃんとおいしさがある

 

 

アルコール5%

100mlあたりのカロリー40kcal

 

 

6缶パックで買ってきたので、年末年始も楽しみたいと思います

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急に寒くなって身体が追い付かない!

2024-11-19 23:40:34 | 雑記

日曜日はポカポカ暖かかったのに、いきなり寒くなりましたね!

さすがに家の中は気温ひとケタにはなりませんが、12、13℃は寒く感じます。

 

お風呂の温度も上げないとぬるく感じますし。寝具もパジャマも冬物を出さないと!

つい先日、秋物を出したばかりというのに、秋の服を着ないまま冬服にシフトしていきそうな予感…

 

気温変化のストレスなのか、身体がだるく感じるし、あと、眠い!

油断して風邪ひかないようにしないと、です。

 

皆さんもご自愛ください 

 

北イタリア ミラノ近郊で見かけたクリスマスツリー

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水道栓修理のその後&センサーライトの設置

2024-11-18 23:59:52 | 雑記

家の中の不具合は、たいていのことならDIYでやってしまう私

 

ずーっと気になっていた水道栓のポタポタ漏れの修理を10月にDIYしましたが、1カ月が過ぎ、その快適具合にホクホクしています。

 

ポタポタ漏れが解決したばかりか、栓をひねってもスムーズに出てくれなかったお湯の蛇口が、修理によってスムーズに出るようになりました。

水道のストレスがなくなり、ホント、修理して良かったです。

 

水道の水漏れトラブルについては、よくポストに業者のマグネット広告が入っていますが、お願いしたら高額費用を請求された!などのトラブルも聞きますので、できそうな方はDIYにチャレンジしてみてはいかがでしょうか?

 

 

もうひとつ、センサーライトについて書きたいと思います。

最近の関東近郊の押し込み強盗の事件多発で、人々の防災意識が高まり、防犯カメラやセンサーライトの需要も増えているようですね。

 

我が家でもいくつか対策は考えていますが、今回はセンサーライトを設置しました。

防犯対策目的もありますが、明かるさ確保、の目的があります。

 

日の入りが早くなったせいで、デイサービスに行っている母が帰宅する夕方は、今の季節はかなり暗くなっています。

そこで、ソーラー充電式のセンサーライトを玄関ドアの上に取り付けました。

はい、もちろんDIYで、です

 

雨に濡れても大丈夫なタイプで、ソーラー充電なので電気代はタダ

明るい昼間は無反応ですが、暗くなり、ライトの下を人が通ると点灯し、数十秒すると自動で消灯します。

明るさも充分あり、これは便利

 

色々な商品が出ていますが、ホームセンターで1000円以下のものを買いました。

どれくらい長持ちしてくれるかわかりませんが、この価格なら導入しやすいですよね。

 

庭に設置するタイプのソーラーライトもあるので、検討中です。

 

以前 訪問したフランスのワイナリーで見かけたライト ブドウのデザインが素敵 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今だから思い当たる帯状疱疹の原因

2024-11-17 23:59:44 | 美容&健康

TVで帯状疱疹予防ワクチンのCMが流れるようになってから、以前より帯状疱疹について知られるようになったのではないでしょうか。

 

以下、帯状疱疹についての私の個人的な経験と感想です。

帯状疱疹について興味のない方はスルーしてください。

 

 

帯状疱疹、私は顔面に出ましたが、身体に出る人もいて、出る場所はさまざま

 

発症する原因についても、過労、加齢、ストレスなどなど、これ、とハッキリ断定できないものが並びますが、今から思うと、私の場合は、長い間続いたストレス、だったと思います。

 

私が帯状疱疹を発症したのは10年ほど前になりますが、急に左の首から耳の後ろ周辺に激痛が走るようになり、脳外科で頭部CTを撮りましたが問題なく、しばらくして発疹が出始めたので、帯状疱疹だと判明しました。

 

なぜ私が…? と思いましたが、今になってその頃のことを振り返ると、ある人たちから長期間にわたって理不尽なパワハラを受けていた時期と重なります。

何を言っても話が通じず、ほとほと疲れ果て、精神的にかなりつらい思いをしました。

それがストレスとなり、数カ月も続いたため、帯状疱疹ウイルスが目覚めてしまったのだと思います。

 

現代人は多少なりともなんらかのストレスを感じているかと思いますが、パワハラやモラハラなどが長期間続くと、大きなストレスがかかることは明白です。

人にもよりますが、そんな状態にある方は帯状疱疹を発症しやすいかもしれませんので、理不尽なストレスからできる限り離れるようにしてください。

 

私の場合、原因となったストレスの大元の人物とは縁を切り、顔を見ると不愉快になるので、完全回避しています。

おかげで、そちら方面のストレスはなくなりました

 

ストレスコントロールに役立つもののひとつ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなものも買ってみた@台湾

2024-11-16 23:59:37 | お出かけ&旅行

旅先では地元のスーパーに立ち寄るようにしていますが、先月の台湾旅でもスーパーに日参していました

 

気になったものは悩みつつ買うようにしていますが、迷いなく買ったものがこちら。

 

 

子どもの小指サイズの小さなビスケットで、プレーン味と黒糖味。

1袋25gのコンパクトサイズで、保存食や登山の携帯食にもなるようです。

 

迷いなく買った理由は、ズバリ、価格

どちらも、10元!

 

私は、1元=日本円の4.5円で両替したので、10元は45円。

なので、これ2つ買っても100円していません

 

この10元という価格の安さに惹かれ、思わず買ってしまいました

今のところ、保存食としてストックしています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カボチャの種のカラメルがけ@台湾

2024-11-15 23:59:41 | お出かけ&旅行

ナッツや種子類が好きです。

アーモンドをカラメルバターで絡めて固めたフロランタンとか、大好物

 

10月に出かけた台湾でも、市場でナッツ&種子類を売っている店がたくさんあり、その中で、これゼッタイ欲しい!と思って買ってきたのがこちら。

 

カボチャの種のカラメルがけ

                                                                           

炒ったカボチャの種をカラメルで固め、親指サイズほどにカットしたものです。

香ばしく、サクッ&カリッとして、素朴だけれどおいしい

 

種子&ナッツが好きな方に超絶オススメです

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾で買ってきた「どら焼き」に深い意味があった!

2024-11-14 23:58:02 | お出かけ&旅行

10月に出かけた台湾のスーパーで売っていた「どら焼き」を買ってきました。

どら焼きって、台湾でも食べられているんですね。

 

RED BEAN DORAYAKI  台湾

 

食べてみると、日本のどら焼きにはない独特の風味があり、なにかの香辛料が入っているように感じました。

サイズ感や皮の質感は日本のどら焼きと同じですが、あんこの風味が独特なんです。

 

 

「老鷹紅豆」って、小豆の種類でしょうか?

 

調べてみたら、まったく想像もしなかったことがわかりました!

 

「老鷹紅豆」の読み方はわかりませんが、意味は「鷹と小豆」プロジェクトの名前でした。

 

台湾の最南端の屏東県の県庁による、農業と生体保育の両立を推進するもので、かつて農薬などを過度に使ったことで鷹が死亡したことあったことから、生物にも農作物にも安全な、農薬を使わない農業を行ない、鷹の生息環境を改善していこう、というプロジェクトのようです。

はじまりは2015年頃みたいです。

 

 

このプロジェクトのロゴには、小豆を運ぶ鷹がデザインされているそうで、パッケージを見てみると、たしかにあります!

 

老鷹紅豆のロゴ

 

 

私が買ったのはどら焼きでしたが、「老鷹紅豆」の小豆を使って作られた商品は他にもあるようで、あんぱん、などがあるとか。

 

皆さんも、台湾の旅行中に「老鷹紅豆」の商品に出合うかもしれませんね

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今度は靴下の片方が消えた!

2024-11-13 23:59:59 | 雑記

先日、外出の際に腕時計を着けようと探したのに見つからず、別の腕時計を着けて出かけ、帰宅して時計を外そうとしたら、実は2個着けていた、という間抜けな話を書きましたが、今回も似たようなことが…

 

洗濯物を干していた時に、靴下が片方ありませんでした。

 

もしや、洗濯機の中に残っている?(←よくありますよね)

洗濯機からベランダまでの途中で落としたとか?(←これもたまにあります)

 

何度も探しましたが、どこにもなく、仕方なく片方だけ干しました。

 

 

数時間後、洗濯物を取り込み、畳んでいた時、なにやらTシャツに違和感があり、振ってみたら、靴下がポトンと落ちてきた!

 

Tシャツの袖のところに入り込んでいたようで、それに気付かないまま干していたなんて、あまりにも間抜けすぎる…

 

靴下は触った感じ乾いているようでしたが、念のためにもう一度干しました(笑)

 

 

本日のおやつ クルミ入りブラウニー

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日が短くなってきました

2024-11-12 23:59:39 | 雑記

日の入り時刻が早くなり、日が短くなってきました。

よく考えれば、冬至まであと1カ月ちょっと。

今年は暑さが10月に入ってまで残っていたせいか、季節が進んでいるのをなかなか感じにくかったですよね。

 

仕事に集中していると、ふと外を見たら暗くなっていて、あ!洗濯物まだ取り込んでない!と慌てることも何度か。

今日はギリギリセーフでした(笑)

 

ギリシャ アクロポリスの丘の日没が美しかった

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柿のお世話&消費が追い付かない!

2024-11-11 23:57:16 | 雑記

今年の我が家の柿の木は大豊作。

ただし、渋柿(笑)

 

 

焼酎で渋抜きをするか、干し柿にするか、といった手間をかけないと食べられません。

干し柿にする方がより手間がかかるので、今のところ焼酎処理(小皿に入れたホワイトリカーにヘタをちょんと浸してビニール袋に入れて密封)をしていますが、あまりにも量が多くて、消費が追い付きません~

 

まだ木に実が残っているけれど、仕事や家事で手一杯のため、収獲する時間もなかなか取れず、大豊作は嬉しいけれど困っています。

って、贅沢な悩みですよねぇ…

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

え?まさか!と驚いた自分の珍事件(笑)

2024-11-10 23:59:49 | 雑記

今は携帯を時計代わりにする人が多いので、外出時に腕時計を着けない人の方が多数派でしょうか?

私は、近所の買い物の時でも腕時計は必ず着ける派、です

 

今日も近所のスーパーに行こうと腕時計を着けようとしたところ、

いつも置いている場所に時計がない!?

下に落としたとか?

 

周辺を探しましたが見つからず、まあ、買い物から帰ってきてから改めて探せばいいか、と、別の腕時計を着けて出かけました。

 

腕時計はいくつか持っていますが、いつも身に着ける時計は決まっていて、華奢で軽く、細くてゆるいベルトのもの。

左手の手首が腱鞘炎になった時、軽い時計を買い足しました。

それが見つからなかったので、文字盤が大きくベルトがカッチリと太いマニッシュな腕時計を着けて出かけました。

 

 

買い物から帰宅し、着けていた腕時計を外したところ、あれ?まだ何かある? 

なんと、華奢な方の腕時計でした!

 

え!?腕時計ふたつ着けて出かけていた!!!!

 

眼鏡を探していたら頭の上にあった、という話はあるあるですが、腕時計をふたつ着けていることに帰宅するまで気が付かなかった、って、どれだけ間抜けな話なんでしょう(笑)

 

いつもの時計はベルト部分がゆるめのチェーンなので肘の方に移動しやすいこと、華奢で軽いので着けているのを感じにくいこと、長袖を着ていて手首の部分が見えにくかったこと、などが気付かなかった原因かと思いますが…

 

ボケの兆候でないことを祈りたいです

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「丸の内 日本ワインWeeks2024」開催中

2024-11-09 23:46:05 | ワイン&酒

「Winart」のwebコラムで、日本ワインのイベントの紹介記事を書いています。

(記事アップされていたのに今頃気づきました…

 

イベントは11月10日(日)までと日にちがギリギリですが、ご興味ある方は覗いてみてください。

 

 

丸の内が街を挙げて日本ワインを応援「丸の内 日本ワインWeeks2024」開催

https://winart.jp/column/48584

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「冬筍餅」がおいしかった!@台湾

2024-11-08 23:57:42 | お出かけ&旅行

台湾で買ってきたものの中で、これはおいしい!次も絶対に買う!と思ったのがこちら。

 

竹山 「冬筍餅」 日香食品 台湾四秀(台湾、南投県)

 

「冬筍餅」と書いて、「ドンスンピン」と読むようです。

字面からなんとなくわかるように、「冬筍」なるタケノコが入っているクラッカーです。

この「冬筍」とは、地上に頭を出していない、まだ土の中にあるタケノコで、それを掘り出すのだとか。

 

ちなみに、南投県は台湾の真ん中にある海なし県。

昨日、「北投」の地熱谷を紹介しましたが、南投という地名もあったとは!

 

 

冬筍がどのように入っているかわかりませんが、おそらく、粉末状にしたものをクラッカー生地に練り込んだと思われます。

 

油で揚げてあるタイプの見た目シンプルなクラッカーですが、食べてビックリ!

サクサクの軽い食感で、後を引く味付けです。

タケノコ風味?は特に感じず、ですが、絶妙な塩加減と味付けで、1枚、また1枚と、止まらないおいしさ

 

ビールに合います~

 

 

1パック40g、230kcal。

一気に食べ切ってもあまり罪悪感がないカロリーでしょうか(笑)

 

スーパーで約100円とお手軽プライスですし、日本ではお目にかかれないユニークな商品なので、気になった方は探してみてください。

重さは軽いですが、クラッカーは割れやすいのでご注意を!

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行って良かったオススメスポット「地熱谷」@台湾

2024-11-07 23:59:51 | お出かけ&旅行

台湾の公園で足湯に入ってみる、の巻 で紹介した台湾の北投で、行って良かったオススメの観光スポットがあります。

 

それは「地熱谷」

新北投駅から徒歩15分ほどで、北投公園の横を道なりに進んでいくと、しばらくして到着。

 

地熱谷  Thermal Valley

 

写真の左手にある石畳の道を進むと、地熱谷の入り口があります

 

 

地熱谷は温泉池を囲む公園になっていて、入場は無料

 

公園内に入ると、温泉の湯けむりが出迎えてくれます

 

高温の湯が噴き出している池で、温度は75℃?!

 

よって、さすがに池の中は立ち入り禁止

 

池の周りは遊歩道になっていて、ぐるり散策できます

 

 

風の関係で温泉の湯気が顔を直撃することもあります。

天然の美容スチーマーですね~(笑)

 

 

お湯の色が美しい青緑色をしている青硫黄温泉(green sulfur hot spring)で、

緑硫黄温泉はここ台湾の北投温泉日本の秋田県仙北市の玉川温泉だけとか?

 

 

日本語の説明文を拡大してみると…

 

玉川温泉は、自然のラジウムを発する希少な薬石「北投石」を産出する日本国内唯一の温泉だそうで、サイトで調べると、「北投石」(ほくとうせき)の名前が出てきました。

台湾の「北投温泉」の名前は、「北投石」から来ているんですね!

 

写真を何枚も撮りたくなる美しい温泉池

 

10月中旬の暑い日で、温泉池の周囲も熱い&暑いですが、気持ちのいい場所でした

 

ホント、美しい~

 

石のベンチの下に温泉が通っているので、座ると温かいです

 

 

公園の入り口に土産物ショップやカフェなどの施設があり、トイレもここにあります。

この土産物ショップでは、探していた昔ながらの写真タイプの絵葉書がありました。

叔母が海外からの絵葉書の便りを欲しがっているので、ここで絵葉書を買いました(1枚30元)

 

公園に入る手前には温泉が流れ出てくる手水水があり、私も手を入れてみました

 

外の店では温泉卵が売られていました

 

緑に囲まれた美しい地熱谷公園でリフレッシュできました 

ここは行って良かった!オススメの場所です

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする