「ワイン村」で紹介した
ドイツ訪問記事 「Karl Friedrich Aust」 の中で出てきた
ベルリンのレストラン 「VAU」(ファウ)ですが、
(キャッチ The 生産者 第46回)
ここのオーナーシェフと会っていたという事実に、
「ワイン村」の記事を書きながら驚きました!
コルヤ・クレーベルク氏 (「VAU」オーナーシェフ)
シェフとは、ドイツ菓子「ユーハーム」の新ブランド「マイスターユーハイム」の発表の際に東京で出会いました(その時の記事は 2007/6/23・24にアップしていますので、お菓子の画像とともにご覧下さい)。
一緒に来日したベルント・ジーフェルト氏はとても大きな方でしたが、クレーベルクシェフは日本人男性並みの上背で、料理人というよりもデザイナーみたいなオシャレな雰囲気があり、でもとても気さくで話しやすい方でした。
彼の店はベルリンの星付きレストランで、しかも予約が取れないお店ということでしたので、敷居の高いレストランなのかも・・・と思っていたら、なんと、今回訪問したザクセンのワイン王子と深い縁があったとは!
大柄なベルント・ジーフェルト氏とは、この冬の伊勢丹の「サロン・ド・ショコラ」のイベントセミナーで再会しましたが(2008/1/23の記事参照)、
こうなったら、コルヤ・クレーベルク氏にも、ワイン王子(=カール・フリードリッヒ・オースト)の話題を携えて会いに行かねば!です
その際には、レストランではやっぱり王子のワインを注文しなくちゃ、ですね~
ドイツ訪問記事 「Karl Friedrich Aust」 の中で出てきた
ベルリンのレストラン 「VAU」(ファウ)ですが、
(キャッチ The 生産者 第46回)
ここのオーナーシェフと会っていたという事実に、
「ワイン村」の記事を書きながら驚きました!
コルヤ・クレーベルク氏 (「VAU」オーナーシェフ)
シェフとは、ドイツ菓子「ユーハーム」の新ブランド「マイスターユーハイム」の発表の際に東京で出会いました(その時の記事は 2007/6/23・24にアップしていますので、お菓子の画像とともにご覧下さい)。
一緒に来日したベルント・ジーフェルト氏はとても大きな方でしたが、クレーベルクシェフは日本人男性並みの上背で、料理人というよりもデザイナーみたいなオシャレな雰囲気があり、でもとても気さくで話しやすい方でした。
彼の店はベルリンの星付きレストランで、しかも予約が取れないお店ということでしたので、敷居の高いレストランなのかも・・・と思っていたら、なんと、今回訪問したザクセンのワイン王子と深い縁があったとは!
大柄なベルント・ジーフェルト氏とは、この冬の伊勢丹の「サロン・ド・ショコラ」のイベントセミナーで再会しましたが(2008/1/23の記事参照)、
こうなったら、コルヤ・クレーベルク氏にも、ワイン王子(=カール・フリードリッヒ・オースト)の話題を携えて会いに行かねば!です
その際には、レストランではやっぱり王子のワインを注文しなくちゃ、ですね~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます