惠のパンとお菓子大好き!別冊ブログ

小野寺惠パン洋菓子教室
小野寺惠のとりとめのない日常のウェブログです。

昨日は久慈で食育の講演でした。ランチはエルコリーヌさんで岩手ブランド鶏の“菜彩鶏のポワレ”でした。

2012年12月06日 | Weblog
先日の県南地区に続いて、昨日は久慈市で“食育”の講演を行いました。
久慈には私のお気に入りのカフェレストラン・エルコリーヌさんがあるので、
盛岡からとても遠いのですが、ランチが楽しみで遠路も苦になりませんでした(^^)



カフェレストラン・エルコリーヌさんの入口です。
看板に書いてある、岩手ブランド鶏の“菜彩鶏のポワレ”が気になります。



12月に入っているので、店内はすでにクリスマスデコレーションです。

待ちに待ったランチです。



やっぱり“菜彩鶏のポワレ”をいただきました。
皮がパリパリでお肉はジューシィ、白菜の焼き加減もバッチリで美味しいー!
大正解でした(o^^o)



林檎のスイーツもいただきました。
素材の味が活かされていて、とってもデリシャス!しあわせ(o^^o)


さあ、お仕事をしなくては(^^)
岩手県久慈地区の合同庁舎です、とても立派な建物です。



皆様がいらっしゃる前に、会場を写してみました。



久慈市、二戸市、野田村、普代村、、洋野町、軽米町の、
食育業務担当職員さん方に、僭越ながら講演をさせていただきました。
皆様熱心に聞いて下さり、メモもとって頂いたりして、本当に恐縮です。



久慈市の“闘牛”のポスターを発見しました。
東北で闘牛の迫力を間近で見られるのは久慈市だけ!”と書いてあります(@_@)

牛といえば、若い頃に旦那様と富士山をドライブしていたとき、
放牧されている牛を見て「美味しそう!」と、つい声が…

食材として見てしまい、旦那様にドン引きされた思い出があります。
闘牛くん、観覧に行っても逃げださないでね(^^)

久慈は“山里海”の恵みを堪能できる、いつ来ても素敵なところです。
岩手県までお出でになるときは、ぜひ久慈市まで足を伸ばしてみて下さいね。



小野寺惠のプロフィール
12月スタートの新クラス募集です。パン作りが初めての方でも大丈夫!【詳細】

JHBS小野寺惠パン洋菓子教室 ホームページ「惠のパンとお菓子大好き!」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする