goo blog サービス終了のお知らせ 

惠のパンとお菓子大好き!別冊ブログ

小野寺惠パン洋菓子教室
小野寺惠のとりとめのない日常のウェブログです。

今日もお正月料理の準備でした。

2020年12月30日 | Weblog
昨日お正月料理の下準備をした食材を今日の午後から調理にかかりました。



紫の地に黒色の斑が入っている紫花豆は圧力鍋で




きび砂糖と黒糖で煮込んでブランデー入りの甘煮豆になりました(^_^)b




STAUB(ストウブ)鍋で煮た金時豆も




きび砂糖と仕上げにお塩で美味しい煮豆になりました(^_^)/




鉄分がある南部鉄器で煮た黒豆は




3時間煮た後に豆を洗い、鍋を替えてきび砂糖で煮込んでから醤油で味を調えました。




南部鉄器の鉄分のおかげで色もほどよく黒くなりました(^_^)b




氷漬けにしておいた15個の殻付きアワビは冷蔵庫で解凍いたしました。




数が11個に減っているのは我慢できずにバター焼きで4個食べてしまったからです(笑)




お鍋に水を張ってたっぷりのお酒と大根を加えて火に掛けます。
柔らかくする為に煮られているのをアワビに気づかれないよう冷たい水から弱火で煮こみます。
2時間煮込んだら昆布だしと醤油に酒と味醂と砂糖で30分で煮込みます。もう少しで完成です(*^_^*)

※教室では3密にならないよう注意しながらコロナウイルス対策及び追加対策を行っています
小野寺惠のプロフィール
令和3年1月と2月スタートの新クラス3クラス募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする