![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/47/66f376eddf90e4932953016ebddae6c5.jpg)
教室会員の先生方の授業です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/e1/2dafc9e77ed33037ec04bd46ca34182d.jpg)
減塩醤油をからめた蒸し大豆とグリエールチーズをライ麦配合の生地で包んで細長く成形します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d5/ba674f06ab009a59467e667595850c21.jpg)
電子発酵器で発酵させます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/d5/45601432269c3c206fc750387764adba.jpg)
発酵後にクープ(切り込み)を入れグリエールチーズをトッピングしてオーブンで焼成します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/e5/4b9b494bf171f0a88b2ef3de2d6c62bf.jpg)
チーズと大豆のフランスパン「まめ・ド・カンパーニュ」を作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/0b/c6b89d1070505aab0a2caa05d334f99d.jpg)
こちらは準師範の先生方の授業です。黒ごまを練り込んだ生地を紙のカップに入れています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/bc/39425d860a2a4592f23f3a17fee2b1eb.jpg)
生地の中には丸めたこしあんと金時豆とうぐいす豆が入っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/82/0186e5986e9c388f8ecad6cf47b21b2e.jpg)
電子発酵器で発酵させます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/2f/44e82c4f1f63d37db53f2ae424ae2971.jpg)
発酵させたらオーブンで焼成します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/68/5b0189de8b9f31445a8d325530a05246.jpg)
うぐいす豆と金時豆と黒ごまをトッピングして和風のパン「まめあん」の完成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c4/f94c9168fe89f7a5d51c5914af02c8d4.jpg)
四角くのばした生地でアップルプレザーブとメイプルシュガーをロールケーキ状に包みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/35/9189ae08b89ea62d77bd725e74b59dd9.jpg)
ロールケーキ状にした生地をカットします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e9/bb581f29f3483705415719b61f239c30.jpg)
電子発酵器で発酵させて照り卵を塗りメイプルシュガーをトッピングします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/47/66f376eddf90e4932953016ebddae6c5.jpg)
オーブンで焼成して「アップルメイプルシュガーロール」も完成です(*^_^*)
※令和6年3月31日のODNホームページサービス提供終了にともないホームページを移動しました。
リニューアルしたホームページは http://megumi-room.net です。よろしくお願いいたします!
小野寺惠の実績(Works)
◆ 年内最終の新クラス募集です ◆
令和6年12月スタートの新クラスを
2クラス募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/e1/2dafc9e77ed33037ec04bd46ca34182d.jpg)
減塩醤油をからめた蒸し大豆とグリエールチーズをライ麦配合の生地で包んで細長く成形します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d5/ba674f06ab009a59467e667595850c21.jpg)
電子発酵器で発酵させます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/d5/45601432269c3c206fc750387764adba.jpg)
発酵後にクープ(切り込み)を入れグリエールチーズをトッピングしてオーブンで焼成します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/e5/4b9b494bf171f0a88b2ef3de2d6c62bf.jpg)
チーズと大豆のフランスパン「まめ・ド・カンパーニュ」を作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/0b/c6b89d1070505aab0a2caa05d334f99d.jpg)
こちらは準師範の先生方の授業です。黒ごまを練り込んだ生地を紙のカップに入れています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/bc/39425d860a2a4592f23f3a17fee2b1eb.jpg)
生地の中には丸めたこしあんと金時豆とうぐいす豆が入っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/82/0186e5986e9c388f8ecad6cf47b21b2e.jpg)
電子発酵器で発酵させます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/2f/44e82c4f1f63d37db53f2ae424ae2971.jpg)
発酵させたらオーブンで焼成します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/68/5b0189de8b9f31445a8d325530a05246.jpg)
うぐいす豆と金時豆と黒ごまをトッピングして和風のパン「まめあん」の完成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c4/f94c9168fe89f7a5d51c5914af02c8d4.jpg)
四角くのばした生地でアップルプレザーブとメイプルシュガーをロールケーキ状に包みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/35/9189ae08b89ea62d77bd725e74b59dd9.jpg)
ロールケーキ状にした生地をカットします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e9/bb581f29f3483705415719b61f239c30.jpg)
電子発酵器で発酵させて照り卵を塗りメイプルシュガーをトッピングします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/47/66f376eddf90e4932953016ebddae6c5.jpg)
オーブンで焼成して「アップルメイプルシュガーロール」も完成です(*^_^*)
※令和6年3月31日のODNホームページサービス提供終了にともないホームページを移動しました。
リニューアルしたホームページは http://megumi-room.net です。よろしくお願いいたします!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
◆ 年内最終の新クラス募集です ◆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0120.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0120.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます