今日は準師範の先生方の授業でした。
ポーリッシュ法で作った生地を捏ねています。
シンぺル型(発酵かご)に入れて電子発酵器で発酵させます。
発酵後にオーブンで焼成します。
ポーリッシュ法ならではの芳醇な風味のフランスパン「パン・ド・カンパーニュ」を作りました。
オレンジピールを配合した生地にスノーボールシュガーを練り込んでいます。
スノーボールシュガーはベルギーワッフルにも使われているお砂糖です。
円形の紙の型に入れて電子発酵器で発酵させます。
発酵させたら照り卵を塗りスライスアーモンドをトッピングしてオーブンで焼成します。
ベルギーで古くから親しまれているオレンジ風味の甘いパン「スノーボール」も作りました。
今月の新メニュー「チーズソイ」も作りました。
味噌と生姜入りの和風チリコンカンがフィリングのパンです。
写真の奥に写っていたのは「セサミキューブ」です。
中華街のごま団子風味の美味しいあんパンですよ(*^_^*)
※令和6年3月31日のODNホームページサービス提供終了にともないホームページを移動しました。
リニューアルしたホームページは http://megumi-room.net です。よろしくお願いいたします!
小野寺惠のプロフィール
令和6年9月スタートの新クラスを2クラス募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】
ポーリッシュ法で作った生地を捏ねています。
シンぺル型(発酵かご)に入れて電子発酵器で発酵させます。
発酵後にオーブンで焼成します。
ポーリッシュ法ならではの芳醇な風味のフランスパン「パン・ド・カンパーニュ」を作りました。
オレンジピールを配合した生地にスノーボールシュガーを練り込んでいます。
スノーボールシュガーはベルギーワッフルにも使われているお砂糖です。
円形の紙の型に入れて電子発酵器で発酵させます。
発酵させたら照り卵を塗りスライスアーモンドをトッピングしてオーブンで焼成します。
ベルギーで古くから親しまれているオレンジ風味の甘いパン「スノーボール」も作りました。
今月の新メニュー「チーズソイ」も作りました。
味噌と生姜入りの和風チリコンカンがフィリングのパンです。
写真の奥に写っていたのは「セサミキューブ」です。
中華街のごま団子風味の美味しいあんパンですよ(*^_^*)
※令和6年3月31日のODNホームページサービス提供終了にともないホームページを移動しました。
リニューアルしたホームページは http://megumi-room.net です。よろしくお願いいたします!
小野寺惠のプロフィール
令和6年9月スタートの新クラスを2クラス募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます